短期売買記録 FOMCは資産購入ガイダンスの強化を表明!ビットコインが2万ドルを突破する!! 2020年12月17日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 FOMCでは事前に示唆されていた資産購入ガイダンスが発表され、無風通過したことでインプライド・ボラティリティは低下 …
株式投資Diary・雑記 FRBのインフレターゲットは何故2%なのか 2020年12月14日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 既にFRBのパウエル議長はインフレターゲットである2%からのオーバーシュートを認めるように政策転換をしていますが、そもそも何故FRBのインフレターゲットは …
短期売買記録 FOMCは無風通過!大統領選後の株価の上昇要因は本当は何だったのか 2020年11月6日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 11月5日に開かれたFOMCでは政策の現状維持が発表され、市場は4日に続いて大きく上昇しました。 世間では株 …
コロナショック記録 ハイテク株を中心に反発!雇用と株価は逆相関か 2020年9月26日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 実質金利の反転をきっかけに、株式市場は24日以降上昇しています。 この背景には実体経済の回復とは裏腹に、意外と雇用が戻っていないことがあるのかもしれ …
短期売買記録 9月以降の下落は2段階あり!市場はFedの姿勢を金融引き締めと解釈!! 2020年9月24日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 9月23日の市場は実質金利とドルインデックスの上昇を背景に、株式・コモディティ・暗号資産(仮想通貨)といった全ての …
短期売買記録 Fedがインフレのオーバーシュートを容認!イールドカーブがスティープ化する!! 2020年8月28日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 Fedのパウエル議長は8月27日のジャクソンホールの講演(Webですが)で金融政策の新しいアプローチを発表し、広範 …
株式投資Diary・雑記 【全投資家必須ツール】FREDの紹介 2020年8月24日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 今回はいつもブログに張っているデータを作成しているツールであるFREDについて紹介したいと思います。 FRED FREDとは FRED(Fede …
コロナショック記録 プロ()【負け惜しみ】記録的な株式ラリーでようやくファンドマネージャーが強気相場を認めるwww 2020年8月21日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 一旦は好調な雇用統計による金融緩和期待の剥落、それによる実質金利の上昇で調整していた株式市場ですが、またしても過去 …
株式投資の方針 【保存版】金利とは?政策金利・長期金利・実質金利について詳しく解説! 2020年8月16日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 今回は金利について説明したいと思います。 今までも株価や貴金属価格の予測の際に実質金利や期待インフレ率など …
ゴールド・貴金属 【予言的中!】ゴールド・シルバー爆上げ!儲かりすぎて草なんだがwww 2020年8月5日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 最近は寝て起きると金が増えていますね。 https://twitter.com/utbuffett/stat …
コロナショック記録 【朗報】FOMCで全資産クラスが上昇!投資家への優しさが増したパウエル議長!! 2020年7月30日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 7月29日の市場は、FOMCでのハト派姿勢を強化するとの声明を好感して全資産が上昇した一方で、ドルが下落しました。 …
コロナショック記録 ゴールドが過去最高値を更新!Fedの更なる緩和予測で全てが上がる!! 2020年7月28日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 7月27日の株式市場は、テクノロジー株が市場を主導して上昇しました。 また、貴金属市場ではゴールドが過去最高 …
グロース・連続増配株投資 【悲報】Microsoft決算でGAFAMが暴落!ゴールドは逃避先として輝きを増す!! 2020年7月24日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 7月23日の市場は、Microsoft決算でのCommercial Cloud成長鈍化に加えて、失業申請の増加と給 …
株式投資Diary・雑記 歴史は繰り返す!私たちがパラダイムシフトに備えるべき理由!! 2020年7月15日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 ロイターのコラムが面白かったので紹介します。 コラム:不思議の国のウォール街、アリスの見た夢 ↓原文は …
株式投資の方針 NASDAQ一人勝ち!GAFAMに世界中の金が集まる!! 2020年7月6日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 NASDAQの一人勝ちが続いています。 NASDAQ 100指数の独歩高 青い線がNASDAQ 100 …
株式投資の方針 【朗報】株式市場はFedのフォワードガイダンス強化姿勢で更なる上昇を目指すか 2020年7月3日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 6月の雇用増加やワクチンの進展を好感し、7月2日も昨日に引き続き市場は大きく上昇しました。 アメリカのコロナ感染 …
コロナショック記録 【超絶朗報】パウエル議長、社債購入で×◯Mを救済かwww 2020年7月1日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 Fedが6月16日までに4億2800万ドルの個別社債を買い入れたことが、6月28日の発表から分かりました。 …
コロナショック記録 【短期動向】パウエル議長の顔色をうかがう市場 2020年6月29日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 FOMC以降は株式市場が不安定化しています。 アメリカのコロナウイルスの感染再拡大に加えて、Fedの金融緩和が事実上停止状態になっていることが要因で …
コロナショック記録 【超絶悲報】銀行株の自社株買い禁止と配当制限で高配当ホルダー涙目www 2020年6月27日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 Fedは、米国の最大級の銀行に対して、世界的なパンデミックの進行に対する不確実性が貸し手に重くのしかかっているため …
コロナショック記録 市場が不安定化!先行指標から分かること 2020年6月26日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 最近の市場はコロナウイルスの感染再拡大やFedのバランスシートの拡大速度がほぼ止まっていることを背景に、不安定な動きが続いています。 アメリカのコロナウ …