短期的動向 FOMCは資産購入ガイダンスの強化を表明!ビットコインが2万ドルを突破する!! 2020年12月17日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 FOMCでは事前に示唆されていた資産購入ガイダンスが発表され、無風通過したことでインプライド・ボラティリティは低下 …
株式投資雑記 FRBのインフレターゲットは何故2%なのか 2020年12月14日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 既にFRBのパウエル議長はインフレターゲットである2%からのオーバーシュートを認めるように政策転換をしていますが、そもそも何故FRBのインフレターゲットは …
短期的動向 FOMCは無風通過!大統領選後の株価の上昇要因は本当は何だったのか 2020年11月6日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 11月5日に開かれたFOMCでは政策の現状維持が発表され、市場は4日に続いて大きく上昇しました。 世間では株 …
コロナショック ハイテク株を中心に反発!雇用と株価は逆相関か 2020年9月26日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 実質金利の反転をきっかけに、株式市場は24日以降上昇しています。 この背景には実体経済の回復とは裏腹に、意外と雇用が戻っていないことがあるのかもしれ …
短期的動向 9月以降の下落は2段階あり!市場はFedの姿勢を金融引き締めと解釈!! 2020年9月24日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 9月23日の市場は実質金利とドルインデックスの上昇を背景に、株式・コモディティ・仮想通貨といった全てのドル建て資産 …
短期的動向 Fedがインフレのオーバーシュートを容認!イールドカーブがスティープ化する!! 2020年8月28日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 Fedのパウエル議長は8月27日のジャクソンホールの講演(Webですが)で金融政策の新しいアプローチを発表し、広範 …
株式投資雑記 【全投資家必須ツール】FREDの紹介 2020年8月24日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 今回はいつもブログに張っているデータを作成しているツールであるFREDについて紹介したいと思います。 FRED FREDとは FRED(Fede …
コロナショック プロ()【負け惜しみ】記録的な株式ラリーでようやくファンドマネージャーが強気相場を認めるwww 2020年8月21日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 一旦は好調な雇用統計による金融緩和期待の剥落、それによる実質金利の上昇で調整していた株式市場ですが、またしても過去 …
株式投資の方針 【保存版】金利について 2020年8月16日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 今回は金利について説明したいと思います。 今までも株価や貴金属価格の予測の際に実質金利や期待インフレ率などに触れてきましたが、一口に”金利”といって …
コモディティ・商品先物 【予言的中!】ゴールド・シルバー爆上げ!儲かりすぎて草なんだがwww 2020年8月5日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 最近は寝て起きると金が増えていますね。 https://twitter.com/utbuffett/stat …