お知らせ
現在体調不良につき個人の方からのお問い合わせは一切受け付けておりません。
私は日本語が読めない人が嫌いです。
お知らせ2
現在体調不良につきお問い合わせは一切受け付けておりません。
私は日本語が読めない人が嫌いです。ここまで書いても日本語読めないお問い合わせが来るので、お問い合わせフォームを削除しました。当分の間、復活させる予定はございません。法人の方で日本語の読める方は、私の体調が回復した後に何らかの適切な方法でご連絡頂ければと思います。
【双方にとって】有益なご提案をしてくださる企業の方であれば、適切なタイミングで適切な方法にてご連絡頂けることと思いますので。
※法人の方でも日本語が読めない人が多いことには驚きました。

※ご参考資料。リプ欄にて説明は続いております。
以下は為念として残しておきます。
もくじ
お仕事のご依頼・取材のご依頼について
お仕事のご依頼や取材のご依頼などがございましたら、以下お問い合わせフォームよりお願い致します。
誠心誠意、しっかりとご対応致します。
なお、ギャンブルサイトの紹介依頼など、私の意にそぐわないような案件を多数頂きます。
広告がランダムで表示される系も一切お断りしております。読者の方の不利益になる広告が表示されているためです。そもそもAd◯enseすら外している時点で察してください。
これらのような本ブログの運営ポリシーに合致しない案件は全てお断りしております。
仕事を依頼する相手のプロフィールくらいは最低限確認したほうが良いと思うのですが…。

記事に関する質問について
記事に関する質問はコメント欄のご利用をお願い致します。お問い合わせページでは受け付けておりません。
これには以下のような背景がございます。
- 同じようなやり取りを何度もしなくてはいけないことがあるため。
- コメント欄であれば、質問及びその返答が後々まで残って皆さんに共有されるため。
可能な限りブログ内に同じような内容が無いかは事前に調べて頂ければと思います。検索欄などもご活用頂ければ幸いです。
※多忙に付き現在は一時的にコメント欄を消しております。コメントは一定の質を保つ必要があるため許可性にしていたのですが、割と管理が面倒なのです。。。余裕ができたら何らかの方法で復活させます。
noteの内容に関する質問について
あまりにも日本語を読めていない質問が多いため、質問対応は打ち切りました。ご自身で考え、ご自身で判断なさってください。質問に対する回答に明記されている内容を繰り返し質問してくるのは…もう…その…相手するの疲れました…。
また、個別の運用相談には一切お答えしておりませんのでご了承ください。
【追記】様々な方々からの『ちゃんとした良識ある質問』を踏まえてnoteのブラッシュアップは完了しているため、今後noteの質問を受ける必要もないと判断いたしました。上記のような意図を全く理解せずに『個別運用相談』をされたり『質問に対する回答』に掲載されている内容を質問されたり、、、という事案があまりにも多すぎたため、noteに関する質問は受付を停止しました。個別運用相談を断ると罵詈雑言付きの文句を言われるんですよね。はぁ。日本語読んでほしいなぁ。
お知らせ
現在体調不良につき個人の方からのお問い合わせは一切受け付けておりません。
私は日本語が読めない人が嫌いです。
個別コンサルについて
個別コンサルのご要望を頂くこともございますが、こちらについては一切お断りをしております。何卒ご了承ください。
リンク・相互リンクについて
リンク・相互リンクについては別ページにてまとめました。リンクは自由です。相互リンクは受け付けておりません。(日本語読めない人が多すぎて疲れたので)
個人・法人の区別について
私はいわゆる日本的なメールのお作法がとてもとても非常に苦手なので、個人の方からのメールについてはフランクな軽いノリで返させてください🐰
個別の返信を書くのはだいたい140文字が限界です。日本的なお作法だけで140文字行っちゃうので…。お問い合わせフォームにこんな記述をしている時点で察してください…。
お知らせ
現在体調不良につき個人の方からのお問い合わせは一切受け付けておりません。
私は日本語が読めない人が嫌いです。ここまで書いても日本語読めないお問い合わせが来るので、お問い合わせフォームを削除しました。
企業の方からのお問い合わせにつきましては、極力しっかりとしたご返信ができるように鋭意努力致します。
お問い合わせフォーム
上記をお読み頂いてご理解頂いた方のみ、以下のフォームをご利用ください。
返信が1週間以内に来ない場合は、
- メールアドレスの入力ミスがあった
- ご理解頂けていないと判断した
- スパム判定フィルターに引っかかった
- 病気や多忙などの理由で返信が遅れている
- その他諸々の返信を行えない理由に該当した
上記の少なくとも1つ以上に該当しているとお考えください。
それでは何卒お願いいたします。