株式投資の方針 投資家アルワリード特集③!「アラブのバフェット」はどのように巨額の富を築いたのか?③ 2022年4月15日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 前回記事で、アラブのバフェットと呼ばれ、2000年代前半は世界の億万長者ランキングでTop5の常連だった世界的投 …
株式投資の方針 投資家アルワリード特集②!「アラブのバフェット」子は築いた資産を○○!? 2022年4月13日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 今回も「アラブのバフェット」と呼ばれる世界的投資家アルワリード王子について解説しますね。 偉大な投資家から …
株式投資の方針 投資家アルワリード王子特集①!「アラブのバフェット」はどのように巨額の富を築いたのか? 2022年4月12日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 突然ですが、「アラブのバフェット」と呼ばれる世界的投資家、アルワリード王子ってご存知ですか? サウジアラビ …
株式投資の方針 【あけおめ!】新年のポートフォリオと投資方針 2021年1月1日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 2021年ですね。新年の抱負とか語ったりしたくなる時期ですね。 というわけで、新年のポートフォリオと投資方針について述べていこうと …
株式投資の方針 米国市場はIPOバブル!オンライン不動産売買プラットフォーム銘柄に投資をします!! 2020年12月13日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 お久しぶりです。最近は調べることなどが多くてブログに手を回せていませんでした。 現在米国株市場はIPOバブル …
株式投資の方針 株式市場はワクチン期待とコロナ懸念のシーソーゲーム!個人投資家はどのように運用するべきか 2020年11月19日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 11月17日に以下の記事で、株式市場はワクチンのニュースにより期待先行で上昇しており、ファンドフローやポジショニン …
株式投資の方針 【超絶悲報】ハイテクは暴落しますwwwファイザーのワクチンでのトレード!! 2020年11月12日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 ファイザーのワクチン報道でハイテクグロース株の投資家の多くが打撃を受けましたが、私はこのヘッドラインに逆張りしてト …
株式投資の方針 【個別株】投資方針を改めて確認しよう!!【質問回答まとめ】 2020年11月10日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 昨晩はワクチン関係で凄い相場でしたね。 いわゆるバリュー系が爆上げしたり、GAFAMが下落したり、小型のグ …
株式投資の方針 【超絶悲報】中央銀行デジタル通貨の検討が進行!ビットコインはオワコンか 2020年10月21日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 10月9日に7中央銀行(カナダ銀行、イングランド銀行、日本銀行、欧州中央銀行、連邦準備制度、スウェーデン・リクスバ …
株式投資の方針 経済サイクルとエネルギーの見通しはオイルメジャーへの投資の好機か 2020年10月11日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 ここ数日小型株が非常に好調であり、イールドカーブや経済指標も景気回復の初期段階へ移行していることを示唆しています。 …
株式投資の方針 【投資方針】相場の転換か?小型グロース株への投資を増やします! 2020年10月9日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 銘柄入れ替えについては今まであまり記事にせずにTwitterでツイートするだけにしていましたが、少しずつ銘柄入れ …
株式投資の方針 NEEがXOMを抜いてエネルギー企業のトップに!セクター分散よりも重要なものとは? 2020年10月7日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 東大ぱふぇっと流最新10種にNextEra Energy(NEE)が採用されているのはご存じかと思います。 …
株式投資の方針 波乱の中に大統領選後のバブル相場の布石を見出せるか 2020年10月4日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 市場は大統領選を見据えて混迷を極めていますが、データからはバブル相場の到来が予想され、現在が絶好の買い場である可能 …
株式投資の方針 日本株に投資すべきか? 2020年9月13日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 著名投資家が日本の商社株を購入したことで、日本株が話題になりましたね。 その著名投資家の真意を勝手に解説するYouTube動画を作ったりしている人 …
株式投資の方針 【株式投資の方針】個別株投資は必要か? 2020年8月27日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 個別株投資をやってこそ、投資家である的な風潮がなんとなくある気がするので、東大ぱふぇっとも個別株投資をやっております。あらゆる需要に答えるためにも個別株 …
株式投資の方針 【超絶悲報】バクソンモービルさん、遂にダウ平均から除外されてしまうwww 2020年8月26日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 S&Pダウ・ジョーンズ・インディシーズは24日、ダウ工業株30種平均の構成銘柄を変更し、石油メジャーのエクソンモー …
株式投資の方針 【保存版】金利とは?政策金利・長期金利・実質金利について詳しく解説! 2020年8月16日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 今回は金利について説明したいと思います。 今までも株価や貴金属価格の予測の際に実質金利や期待インフレ率など …
株式投資の方針 強気相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、陶酔の中で消えていく 2020年7月26日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 相場の格言に”強気相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、陶酔の中で消えていく”というものがあり …
株式投資の方針 【悲報】Intel、決算の失望売りで18%の暴落!素晴らしい企業も永遠には持続しない 2020年7月25日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 半導体製造王手Intelは7月23日の2020年Q2決算は、売上・利益ともにアナリストの予想を上回る増収増益となっ …
株式投資の方針 【超絶悲報】プロが素人にボロ負け!もはやヘッジファンドはオワコンか 2020年7月10日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 株式市場が記録的な回復を見せているにもかかわらず、ヘッジファンドの今年上半期のパフォーマンスは、資産加重ベースで7 …