リスク管理 テスラ・スクエアが爆上げ!!インデックス投資で大丈夫なのか? 2020年11月24日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 昨日はテスラ・スクエアともに6%以上爆上げした凄い日でした。 ペイパルも爆上げですね!ズームちゃんは下がっ …
リスク管理 現金は元本割れする!?投資が怖ければ視点を変えよう 2020年11月23日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 元本割れが怖くて投資が怖い! といった不安を抱えている人も多いことでしょう。 そこで今回は『視点を変 …
リスク管理 【ご質問へのご回答】ポートフォリオの下落率が低い理由 2020年10月28日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 以下のようなご質問を頂きました。 いつもブログを拝見しております。非常に参考になる記事をいつもありがとうござい …
リスク管理 【ご質問へのご回答】資産額がどのくらいから資産保全を考えるべきか? 2020年9月28日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 以下のようなご質問を頂きました。 はじめまして。 ある程度の資産がある人はVIGなどで資産保全をといつことで …
リスク管理 【VIG】リスク管理、貯金箱についての考え方【高配当・連続増配】 2020年9月12日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 東大バフェットは貯金箱としてVIGとダナハーを採用しています。 本日は貯金箱的な概念について触れてみようか …
リスク管理 各アセットのインプライド・ボラティリティから今後の株式市場を俯瞰する! 2020年6月17日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 6月10日のFOMCでマネーサプライの伸びがほぼ止まっている現在のペースを維持すると明言されたことで、株式市場が暴 …
リスク管理 【暴落対策】ディフェンシブ資産の詳細な解説!景気後退解説! 2020年3月17日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットの盟友の東大グレアムです。 東大グレアムと名乗ることにしました。これからよろしくおねがいします。 ・フルインベ …
リスク管理 【ロジカル】リスク許容度の確認【精神力】 2020年3月8日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ ここ数日間、何度も言っていることですが改めて書きます。 リスク許容度の見直し(論理面) リスク許容度の見直し(精神面) 両方やりましたか? …
リスク管理 【無リスク資産】暴落に備える具体的な方法 2020年2月27日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 暴落は必ず起こります 今年は暴落が起きる 史上3番目の値下げ幅 よく聞かれる言葉ですね。 日頃から行うべき暴落対策 まず、日頃から行っておくべき対策は …
リスク管理 【BND】手数料をどう考えるか【ご質問への回答】 2019年12月5日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ BNDについて軽く解説をした以下記事に、ご質問を頂いたのでご回答しますね。 https://selfinvest.net/2019/1 …