【基礎知識編】 投資の全体像を俯瞰する! 2021年2月13日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 ここ最近のバブル相場では一部の小型株が爆上げしたりしていて、どの株に投資(イナゴ投機)するか血眼になっている人も多いかと思います。 ここらへんで一 …
【基礎知識編】 【節税】税金支払を少しでも繰延する方法 2021年2月5日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 税金の支払いはなるべく先に延ばすに越したことはありません。 なぜなら、その分だけ複利運用をすることが出来るからですね。 今回はけっこうセコい …
【基礎知識編】 タイミング投資とインデックス投資 2021年2月3日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 コロナショックからのこの1年間は相場が非常にごちゃごちゃしていますね。 ズームちゃんなどのリモートワーク銘柄、ワクチン銘柄、小型ハイテクグロース、 …
【基礎知識編】 投資方針を変えてはいけないのか? 2021年1月25日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 投資方針を変えると叩かれる的な風潮があるっぽいです。 なんか息苦しい世の中ですね。 そもそも投資方針を変えるのは悪いことなのでしょうか? …
【基礎知識編】 NASDAQ100が新高値更新!インデックス投資の素晴らしさとは 2021年1月22日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 1/20にはNASDAQ100が新高値を更新しました。 昨今のようなバブル相場では爆益個別株がもてはやされ …
【基礎知識編】 インデックス投資の良さを主軸とした発信をしたい! 2021年1月20日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 以下のようなコメントを頂きました。 ____ こんにちは。「投資はギャンブルという誤解を消し去り、株 …
【基礎知識編】 【移管の意】マネックス証券がめちゃくちゃ良さそうなので移管か!? 2021年1月9日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 東大バフェットは米国株についてはSBI証券をメインで扱っておりました。これはSBI証券の為替手数料が最安だったた …
【基礎知識編】 【時間軸】長期投資か短期投資か 2020年11月21日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 ワクチンが出来たら〇〇は売りですか? ワクチンが出来そうだしバリュー株を買ったほうが良いですか? 最近、こういった質問をよく頂きます …
【基礎知識編】 【個別株】今からでも間に合いますか?の本質的な意味とは 2020年9月9日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 最近やたら聞かれる質問があります。 『今からでも間に合いますか?』 これ聞かれるたびにいつも思うんで …
【基礎知識編】 【基礎知識】複利効果を活かすための方法 2020年8月30日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 以下のようなご質問を頂きました。 東大バフェット様 いつもブログ楽しく拝読しております。 私は現在社会人3年目のサラリーマンです。 様々なネット …