ロボアドがオススメの理由 相場的中しまくり!?先を読んで投資してくれる凄いロボアドを見つけた! 2020年10月10日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 今回は先を読む凄いロボアドを発見したのでご紹介します。 ロボプロというロボアドですね。 何が凄いかと …
まとめnote まとめnoteのおすすめ順解説! 2020年8月22日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 noteの種類が増えてきたので、どのnoteから順番に読むのがおすすめなのかをまとめていきます。 早見表としては以下のとおりです。番号については執 …
ドルコスト平均法 ドルコスト平均法を自己目的化してはいけない 2021年4月15日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 ドルコスト平均法を自己目的化してしまう初心者の方や、ドルコスト平均法信者がいたりしますが、ドルコスト平均法は目的ではなく、手段の一つに過ぎません。 …
思考法 FIREを絶対的な目標にすることの危険性 2021年4月14日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 このブログでFIREという言葉を用いるのは初めてかもしれません。ていうかTwitterでも一度もFIREという言葉を使ったことがない気がします。 …
ウェルスナビ運用成果 含み益43%!!かなり優秀なWealthNavi 2021年4月13日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 巷ではロビンフッダーへのイナゴ投機が流行ったり、小型ハイテクグロース株への投資(投機?)が流行っている模様です。 …
不動産投資 保有海外不動産の評価額がアップしました!! 2021年4月12日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 一般的に資産運用においてはペーパーアセットが簡単で、その中でも特にインデックス投資は非常に優秀です。 国内不動産投資は借金して物件を買うことが出来 …
ギャルコスト平均法 🐰💕とドキドキ貸切露天風呂旅行2日目【ギャルコスト平均法】 2021年4月11日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 ギャルコスト平均法は何故か人気の記事カテゴリーなんですよね。やはり投資の真髄は🐰💕 …
レバレッジETFの活用法 レバレッジの掛け方の比較!レバレッジETF/CFD/デリバティブ 2021年4月10日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 好調な相場を受けてか、それとも小型グロース系がやられたからなのかは分かりませんが、最近レバレッジ系の盛り上がりが …
仮想通貨 仮想通貨マイニング銘柄の整理 2021年4月9日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 東大バフェットは仮想通貨への投資(投機?)としてマイニング銘柄を保有しています。 スクエアちゃんから撤退。。。仮想通貨の黄金のツルハシを求めて。と …
短期的動向 FANG+を購入!大型株が強いか? 2021年4月8日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 1月や2月前半は小型のハイテクグロース系が盛んに持て囃されていた感がありますが、2月後半~3月でだいぶ下落したようですね。(私は花粉症で相場を離れていた …
レバレッジETFの活用法 【爆益】資産5000万円突破!?NASDAQ爆上げ! 2021年4月7日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 先週末からNASDAQが復活し始めて爆益ですね! 一気に資産が増え始めました。 爆益の要因 一番大き …
レバレッジETFの活用法 NASDAQ100を爆買いしました 2021年4月6日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 2月下旬~3月は花粉症でダウンしていたり、🐰💕と温泉旅行に行っていたのでブログ内に売買履歴を書き忘れていました。 …
まとめnote 東大バフェットのポートフォリオ全体像☆体系的な解説まとめ! 2020年11月14日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 『どのような考えのもとでポートフォリオを組んでいるのですか?』 『ポートフォリオ全体の考え方を聞きたいです …
まとめnote まとめnoteのおすすめ順解説! 2020年8月22日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 noteの種類が増えてきたので、どのnoteから順番に読むのがおすすめなのかをまとめていきます。 早見表としては以下のとおりです。番号については執 …
まとめnote ライフプランを踏まえた投資法、ロジカルなリスク管理体系的なまとめ! 2020年8月1日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 『リスク管理の体系的なまとめが欲しい!』 というわけでリスク管理まとめnoteを完成させました! …
まとめnote 【超絶朗報】~市場リターンを超越せよ~仮想レバレッジポートフォリオ後編が完成! 2020年6月5日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 ~市場リターンを超越せよ~ というわけで仮想レバレッジポートフォリオの後編のnoteが完成しました! …
まとめnote 仮想レバレッジポートフォリオ【前編】 2020年5月19日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 仮想レバレッジポートフォリオの構想まとめ、遂に完成しました!! 東大バフェットがどういう理論に基づいてレバレッジETFを売買しているかが分 …
まとめnote 【必見】長期戦略理論の体系的なまとめ!【東大バフェット式】 2020年3月20日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 長期戦略理論の体系的なまとめ、ついに完成しました!!! 実は1月の頭から構想自体は練っていて、ここ数日間で …
最新ポートフォリオ 東大バフェットポートフォリオのバランス感覚 2021年3月18日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 昨今はNASDAQ100が調整局面を迎えていて、グロース系の個別株は結構な下落をしていますね。バブル相場の中で色々な個別株に手を出している人もいることで …
最新ポートフォリオ 短期枠と長期枠・おすすめポートフォリオ 2021年1月8日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 東大バフェットはおすすめポートフォリオとしてQQQ/VOO/VIG+気になる個別株(かETF)というのを提示しています。 今日は少しばかり補足をし …
最新ポートフォリオ 東大バフェットのおすすめポートフォリオ 2020年9月18日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 東大バフェットは基本的にインデックス投資を推奨しています。 なぜなら万人に向けた再現性のある投資法がインデックス投資であるからです。 今回は …
最新ポートフォリオ 【個別株】東大バフェット10種は今からでも間に合うのか!? 2020年8月19日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 以下のようなご質問を頂きました。 東大バフェット10種は今からでも間に合いますか? ふむ…。 色々と誤 …
最新ポートフォリオ 【VIG】バンガード・米国増配株式ETFの銘柄選定について 2020年8月18日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 今日はバンガード・連続増配ETF(VIG)がどのように銘柄選定を行っているのかについての説明です。 一般的な …
最新ポートフォリオ 【新提案】ハイテク・連続増配ポートフォリオ【VGT/QQQ/VIG】 2020年5月10日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 以下の記事で、低金利環境下での株式+債券のバランス型運用についての問題点を提示しましたが、解決策までは示していませ …
最新ポートフォリオ 【新提案】3つのETFでお手軽バランス投資!【東大バフェットポートフォリオ】 2020年5月9日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 本ブログをご覧の方々の中には、 といった方々も多数いらっしゃることでしょう。 そもそも身も蓋 …
最新ポートフォリオ 最新10種ポートフォリオの運用成果をひと目で確認できるページ 2020年4月17日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 最新10種ハイテクグロースポートフォリオの運用成果をひと目で確認できるページを作りました。てかこの記事です。 …
最新ポートフォリオ 【最新10種】東大バフェット流最新10種!ポートフォリオ初公開! 2020年4月15日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 10種類の秘密のポートフォリオなるものが一部の方々の間では流行っているようです。 この手法は高配当株思考停 …
総資産額推移 【300万円増加!】3月末の保有資産額・ポートフォリオ公開 2021年4月2日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 3月上旬は重度の花粉症と風邪で身体もメンタルもやられていました。 そこで3月下旬は新社会人になる …
総資産額推移 【300万円増加!】保有資産額・ポートフォリオ公開3月中旬 2021年3月17日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 体調を崩して株式をかなり放置していようと、株って長期で見れば勝手に上がっていくからすごいですね。昨今はNASDA …
総資産額推移 【3000万円突破!】保有資産額・ポートフォリオ公開【2月末】 2021年2月28日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 花粉症なのか風邪なのか良く分からない感じで若干熱っぽい気もしつつ、体調が悪いのを言い訳にひたすらゴロゴロと漫才を …
総資産額推移 【大爆益!】600万円増加!保有資産額・ポートフォリオ公開【2月中旬】 2021年2月17日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 NTTのレンタル機器が壊れて家のWifiが使えなくてブログを2日くらいサボっていました。光回線のレンタル機器が壊 …
東大バフェット10種 【個別株】東大バフェット10種のリターン 2021年2月8日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 東大バフェットはポートフォリオの一部において、東大バフェット10種と称する個別株による運用を行っています。 ETFでは物足らず個別株投資をやってみ …
総資産額推移 【保有資産額・ポートフォリオ公開】2021年1月末 2021年1月31日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 去年までは月2で資産額を書いていましたが、今年からは月1に変えてみようと思います。 資産額推移の画像が縦長 …
東大バフェット10種 東大バフェット10種の銘柄変更について 2021年1月7日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 初心者の方が個別株投資をやるのは非常に難易度が高いのですが、それでも個別株投資をやりたい人はいるでしょう。 どうせ個別株投資をやるなら、高配当株思 …
総資産額推移 【保有資産額・ポートフォリオ公開】2020年12月下旬 2021年1月4日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 この2週間では不動産の支払いが100万円発生しました。今月は合計で200万円の支払いが発生しました。。。 …
総資産額推移 不動産支払いが😣【保有資産額・ポートフォリオ公開】2020年12月中旬 2020年12月18日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 この2週間では不動産の支払いが105万円発生しました。今月末までに追加で100万円の支払いが発生する見込みです。 …
総資産額推移 【保有資産額・ポートフォリオ公開】2020年11月末 2020年11月29日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 2020年11月末時点での保有金融資産額を公開します。 ※金融資産額のみの計上なので、不動産にぶちこんでい …