テクニカル分析に用いるティッカーとチャート
・チャートはTrading Viewを用いています。
・IG証券のCFDはNASDAQ100 CFDの価格です。
・証券会社やアプリによってはNASDAQ100 先物の価格を採用しているところもあります。
・ナスダック100先物はNQ、S&P500先物はESですね。
・Tradingviewですとナスダック100先物の期近物はNQ1! S&P500はES1! です。
QQQやVOOは時間外にはちゃんと動かないので、基本的にこれらを見ておくと良いでしょう。
もちろん現物チャートも見たほうが良いので、NDX、SPXも見たほうが良いでしょう。
限月調整ありのやり方
先物は限月の関係で、仕様上、3,6,9,12月の第三金曜日に値が飛びます。
テクニカル分析では、この部分を調整したチャートを用います。先物の限月調整ありを対象とします。
以下リンクを押してティッカーを登録してね。
PC版(めっちゃ楽)

右下の「限月調整」を押すと、限月調整ありのチャートになります。
スマホ版
読者さんにまとめてもらったのをコピペしました(手抜き)
① NQ1!のチャート表示させて、銘柄名をタップ
② 。。。をタップ
③ 一番下までスクロールして [設定] をタップ
④ [限月の切り替えを調整] のチェックボックスをタップ
⑤ [OK] をタップ




最高値に到達!みたいなのはどれを見るか?
①先物チャート(限月調整あり)
②先物チャート(限月調整なし)
③現物価格
④CFD価格
この4つがあります。
個人的には④の優先度は低いです。
②には気をつけつつも、本命は①③という認識。
現物価格が最高値を更新するとニュースになりやすく、その意味では現物価格が重要。
ただ、現物は時間外には動いていない上に、トレーダーは先物を見るので、先物も重要。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄がヤバい!
30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!