短期売買記録 【超重要】【米国市況】クアドルプル・ウィッチングとテスラのS&P 500採用で乱高下!来週からの動きに要注意か 2020年12月20日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 12月18日はクアドルプル・ウィッチングとテスラのS&P 500指数採用で乱高下しました。 これによ …
株式投資の方針 米国市場はIPOバブル!オンライン不動産売買プラットフォーム銘柄に投資をします!! 2020年12月13日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 お久しぶりです。最近は調べることなどが多くてブログに手を回せていませんでした。 現在米国株市場はIPOバブル …
短期売買記録 ビットコインとゴールドが急落!狂気のカジノ市場はいつまで続くのか 2020年11月28日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 ワクチンのニュースが出た11月9日をピークとして、長期~超長期の実質金利が大幅に下落し、エクイティデュレーションの …
短期売買記録 株式市場は2度目のワクチンプレイを見せる!Buy The Rumor, Sell The Factとなるか 2020年11月17日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 バイオテクノロジー企業の米モデルナは16日、新型コロナウイルスのワクチンが大規模な第3相臨床試験で94.5%の確率 …
株式投資の方針 【超絶悲報】ハイテクは暴落しますwwwファイザーのワクチンでのトレード!! 2020年11月12日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 ファイザーのワクチン報道でハイテクグロース株の投資家の多くが打撃を受けましたが、私はこのヘッドラインに逆張りしてト …
短期売買記録 FOMCは無風通過!大統領選後の株価の上昇要因は本当は何だったのか 2020年11月6日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 11月5日に開かれたFOMCでは政策の現状維持が発表され、市場は4日に続いて大きく上昇しました。 世間では株 …
短期売買記録 【大統領選】不確実性の解消で株式市場は大幅上昇!ブルーウェーブ後退でリフレトレードの巻き戻し!! 2020年11月5日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 大統領選イベントを通過し目先の不確実性が減少したことで、株式市場は大幅に上昇しました。 ブルーウェーブの期待 …
短期売買記録 【市況解説】株式市場が急落!トレンドフォロー型CTAの損切が原因か 2020年10月29日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 10月28日は株式市場・コモディティ市場・暗号資産(仮想通貨)市場、債券市場全てが急落しました。 その背景に …
短期売買記録 【市況解説】債券市場は大統領選後の国債増発を織り込み!金利変動の速度が重要!! 2020年10月25日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 債券市場は大統領選挙後の財政ファイナンスと国債増発を織り込み始め、金利が上昇しています。 今後の株式市場の動 …
短期売買記録 【市場解説】10月前半のNASDAQはショートスクイーズで上昇!デリバティブに支配される株式市場!! 2020年10月17日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 市場の考察は久しぶりですが、おおむね2週間前の予想通りとなりました。 https://selfinvest. …
株式投資の方針 波乱の中に大統領選後のバブル相場の布石を見出せるか 2020年10月4日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 市場は大統領選を見据えて混迷を極めていますが、データからはバブル相場の到来が予想され、現在が絶好の買い時である可能 …
短期売買記録 【市場見通し】金融相場から業績相場へ移行するか 2020年9月20日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 9月18日の市場は16日、17日に続いてハイテク株を中心に続落しました。 S&P 500とNASDA …
短期売買記録 【市場見通し】ハイテク株が反発!調整終了の可能性がある一方でリスクも 2020年9月16日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 9月15日の市場はハイテクを中心に反発しました。 市場が底打ちしたかもしれないと考える材料がある一方で、ここ …
短期売買記録 ハイテク株が大幅反発!調整局面は一時的なもので終わるのか 2020年9月10日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 9月9日の株式市場は大幅に反発しました。 ハイテクを中心とした株式市場の調整が一時的なもので終わるのか、或い …
短期売買記録 【有料級】株式市場は続落!下落要因の分析と今後の市場見通しについて 2020年9月6日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 9月4日の市場は良好な雇用統計を背景に金利が急騰し、株式市場はインプライド・ボラティリティの下落を伴いながら、ハイ …
短期売買記録 Fedがインフレのオーバーシュートを容認!イールドカーブがスティープ化する!! 2020年8月28日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 Fedのパウエル議長は8月27日のジャクソンホールの講演(Webですが)で金融政策の新しいアプローチを発表し、広範 …
コロナショック記録 【今後の動向】金融政策と経済のサイクルを知ろう! 2020年6月21日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 前回の記事に引き続き、インプライド・ボラティリティ(IV)について考察したCMEの記事を紹介していきたいと思います。I …
リスク管理 各アセットのインプライド・ボラティリティから今後の株式市場を俯瞰する! 2020年6月17日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 6月10日のFOMCでマネーサプライの伸びがほぼ止まっている現在のペースを維持すると明言されたことで、株式市場が暴 …