グロース・連続増配株投資
投資家に必要なのは握力と手放す勇気【一喜一憂】
2020年1月27日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
ウイルスの影響で1/27の23:30の段階でVOOは-1.49%、TECLに至っては-6.81%となっております。なおAWKは上がっ …
MSFT(マイクロソフト)
マイクロソフトとAmazonのどちらが先に株価2倍3倍となるか?【ご質問への回答】
2020年1月27日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
KKK様より再度ご質問を頂きました。
東大ぱふぇっと様
いつもお世話になっています。3倍レバレッジの記事みましたよ!参考になりま …
ブログの方針・推移
ご質問などへの対応スタンス
2020年1月23日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
※この記事は2週間ほど下書きに眠っていたので、ちょっと時系列的な整合性が取れてないかも。
最初に要約を持ってきます。
丁 …
レバナス・ツミレバの活用法
【まとめ】レバレッジETFの活用方法3種類まとめ
2020年1月18日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
レバレッジETFについて数日間書いている全ての発端たるTweet。ここ最近レバレッジETFが流行っている火付け役とも言えるでしょう。(自称) …
思考法
パーセントとパーセントポイントの違い。アンケート論理パズルの解答及びアンケートの設計意図
2020年1月17日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
以下記事の続きです。
https://selfinvest.net/2020/01/17/leverage-etf-mathe …
レバナス・ツミレバの仕組み
【再定義】差分と比率という数学的概念
2020年1月17日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
レバレッジETFの複利効果がよく分からない!とご質問を頂いていたため以下記事を作成しました。
https://selfinvest.net/2020/01/14/il …
レバナス・ツミレバの仕組み
【レバレッジETF】ルービックキューブ理論で複利効果を可視化する
2020年1月15日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
東大ぱふぇっとです。
ここ最近、レバレッジETFが流行ってるってマジですか!?
もしかして火付け役って…。私…?
東大ぱふ …
レバナス・ツミレバの活用法
【レバレッジド・逆ドルコスト平均法】
2020年1月13日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
資産運用の時間分散を図る
先日の記事にて、
仮に初期投資をガッツリしても、複利(と追加投資)を考えると運用期間の後半になるほどリスクが大きくなり、資産運用の時間 …
初心者向け基礎知識
【合法的な節税の裏技】ドルコスト平均法で節税をする東大ぱふぇっと式投資法【タイミングの時間分散】
2020年1月12日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
誰でも出来る合法的な節税テクニック!
この節税方法はインデックス投資家でも実行可能です。
実際に私はこの方法でインデックス投資を行ってい …
株主優待
株主優待の合理性を考察する
2020年1月10日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
※アイキャッチ画像は楽天証券より引用
※例のごとく、論理で殴れば知識は増えるという怠惰な思想のもとで書いております。
優待が届くのは嬉しい
…
筋トレのススメ
【筋肉運用】ランニングより筋トレを優先すべき理由【フリーウェイト・ケトルベル・ケトルベル・ケトルベル】
2020年1月8日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
まるで脳筋かのようなタイトルですね。このブログの筆者は脳みそが筋肉で出来ている可能性が極めて高いですね。
ダイエットや健康増進 …
MSFT(マイクロソフト)
好きな銘柄で勝ちたければMSFTを好きになればいい
2020年1月7日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
好きなポケモンを使って勝ちたければ、ガブリアスを好きになればいい。
これはとある世界的な超知的戦略対戦ゲームにて用いられている格言です …
【基礎知識編】
【時間分散として意味なし!?】ドルコスト平均法のマヤカシやデメリットを数学的にわかりやすく暴く!!【運用の時間分散】
2019年12月28日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
投資の基本って、「長期・分散・積立投資」ってよく言うじゃないですか。
ドルコスト平均法が時間分散になっているという言説、東大ぱふぇっと …
ドルコスト平均法
【ドルコスト平均法】すごい雑な例えを思いつきました。
2019年12月20日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
この記事、
https://selfinvest.net/2019/12/11/the-dollar-cost-average …
株式投資Diary・雑記
【投資用原資・不労所得】なぜ新卒なのに総資産が高いのか?【質問への回答】
2019年12月8日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
東大ぱふぇっとの投資用原資やら、何を専門で学んだのかやら、東大ぱふぇっと個人についての質問をTwitterやらコメント欄やらで頂いております …
筋トレのススメ
【資産を50%増やす方法】資産の最大化には筋トレが重要
2019年12月4日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
総資産に関わる要素ってすごく単純化すると、
「投資額×年間平均リターン×運用年数」
ですよね。
総資産の最大化のために必要 …
思考法
物事はシンプルに考える
2019年11月28日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
東大ぱふぇっとは物事を考えるとき、重要な点だけを抽出してなるべくシンプルに考えます。
高配当株vsグロース株論争に終止符を打つ!において、以下のような質問を頂きました。
…




☆相場予測note☆
評判や口コミまとめ!
モモの株式投資
やすチャンネル
バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ