株主優待

株主優待の合理性を考察する

※アイキャッチ画像は楽天証券より引用

 

ガブリアヌス
ガブリアヌス

ぶっちゃけ、株主優待をなくして配当増やすか自社株買いをした方が合理的じゃない?

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

そうですね! と言いたいところですが…、一応ちょっとだけロジカルに考えてみました。

※例のごとく、論理で殴れば知識は増えるという怠惰な思想のもとで書いております。

 

優待が届くのは嬉しい

株主優待って届いたら嬉しいですよね。現に東大ぱふぇっともヤマダ電機を優待目的で100株保有しています。

ちなみにサテライト部分での保有です。サテライト部分云々言うことで一切合切の批判から逃れようという魂胆ですね。うわー、ずるいなー。

ちなみに「優待が届きました」系の記事を書くのはやめました。投資で儲かってるし、ブログで稼がなくてもいいや。記事有料にして、初心者の方から巻き上げるのも嫌だし。

とはいえドルコスト平均法の記事をなんも理解せずに便乗記事書いて稼いでいる人がいるのも癪なので、もし良かったらアマギフください。

話めっちゃ逸れるんですが、和製バフェット将軍マジで神ですね。30万円くれたのでおかげさまでブロガーじゃなくて投資家になれますわ。いやその、しょっちゅうブロガーになりかけてますが。。。

株主優待に金銭面以外での合理性はないか?

さて、株主優待制度の金銭面での弱点を挙げてみましょうか。

  • わざわざカタログを作ったり、
  • 発送業務をしたり、
  • 送料を払ったり、
  • 株主優待クロス取引勢にも優待を送ったり・・・

だったら優待なんて廃止して、配当金か自社株買いをすれば良いのでは???

ってなりますよね。でも、もしかしたら金銭面でのこうした負担をも上回るメリットがあるのかもしれません。

例えば今思いついたものを適当に列挙すると、

  • 認知率向上・宣伝(あの会社の株主優待、クオカードもらえるんだってよ!!!)
  • 顧客の囲い込み及び自社製品への理解向上(ヤマダ電機専用の商品券を配布!)
  • 株主の人数を増やす(たしか東証一部上場の要件に株主の数とかいう要件が合った気がしなくもない)
  • 優待目的での保有(一応ロジカルを目指しているらしい東大ぱふぇっととかいう人も、サテライト部分だから~とかいってヤマダ電機を100株持っているらしい。ただの高利回り株だったら買ってない)

とかですね。こうした金銭面以外でのメリットがあり得るかもしれないですね。

株主優待の経済的合理性を考える

さて、Twitterの便利さを示すわけですが、以下のように適当に思ったことを書き殴ったわけですよ。

株主優待って発行するときに税金かかってたりしないですよね?たぶん

とすると配当1000円もらって税引き後800円になるより、 1000円の金券もらって金券ショップで現金化して950円もらう方がお得ではありそう

※株主優待の諸々手続きの費用がなければそもそも配当1200円もらえる可能性は未考慮

ありがたいことに諸先輩方から色々なコメント及び知識を頂きました。

※名前をブログに書かれたくない方もいらっしゃるかもしれないので、匿名かつ若干リライトした上でブログに載せますね。

株主側の節税メリット

株主優待は今のところはグレーゾーンとしてお目溢ししてもらっているが、本来は雑所得として申告が必要。

→黙認状態においては、「配当1000円もらって税引き後800円になるより、 1000円の金券もらって金券ショップで現金化して950円もらう方がお得ではありそう」という論理は成り立ちそう。(そのくらいで売れるような金券ならですが。クオカードとかクオカードとか)

会社側のメリット

株主優待を出すために必要な費用を経費として扱えるみたいです。軽くググったところ、広告宣伝費として認められれば企業側にも節税メリットがあるっぽい。

 

証券会社側のメリット

これは証券会社への批判になり得るのであまり書きませんが、ぶっちゃけ株主優待を煽って一番儲かるのって、手数料を取れる証券会社ですよね?

株主優待クロス取引の構造って、

  • 証券会社は手数料を取れて儲かる
  • 個人の株主は(手数料<優待)であれば儲かる
  • 企業は優待発行分損をする

って感じですよね?(論理で殴っただけだから間違ってるかも)

この構造である以上、

良い優待を設定する

証券会社が「この優待いいよ!」と勧める

宣伝になる

ってなりませんかね。

まとめ

ぶっちゃけ東大ぱふぇっとは、

「優待制度なんて廃止してとっとと自社株買いして、日本に強いインデックス指標を作ってくれ」

と思っています。ところが上記のような事情?を考えると難しいのかも。一瞬考えただけでもそこそこメリット出てきたので、もっと考えたらもっと出てくるかも。

いやどうでもいいんですが、ゴミ企業を除外して強そうな企業を集めた強いインデックス指標を日本にも作ってください。

あと、株主優待クロスを否定はしていませんよ。現状の制度の中で賢く資産を増やす手段ではあると思うので。そもそも東大ぱふぇっとも、ポイント目当てで投信15個毎日積立してましたし。

個人的には株主優待制度を廃止して全部自社株買いにして、右肩上がりのインデックス指標を日本にも作ってもらいたいです。

でもまあ上記の構造のせいで、株主優待制度にもメリットがあるのかもなぁと思った次第です。極めて公平性の高い記事ですね。おしまい。

相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!

  • 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
  • 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
  • 紙書籍が郵送されてくる!
  • 総額1万円相当を無料でプレゼント!

超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗
  • 私の相場予測を無料で読める!
  • 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
【見ないと損する!】無料で読める!非常に高い的中率の相場予測noteで爆益を掴み取ろう!【悪用厳禁】イナゴで爆益!大好評の相場予測! 先出しで相場予測を公開しているので、誰でも簡単に真似できます! 私は東大を卒業後、大企業に...

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!

秘密の爆益銘柄も公開中!

ブログの記事は全て無料で読めますが、【相場予測note】に関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!
▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

みんなのFXは必須のFX口座!特別コラボを実施中!

  • スワップを先に受け取れる
  • スワップも高い:高水準のスワップ
  • 取引コストが安い:業界最狭水準のスプレッド手数料
  • 初めてでも安心:1,000通貨取引OK!サポートも万全
  • 多彩な情報:通貨ポジションや経済指標等の幅広い情報が提供されている
  • TradingViewの有料サービス(月額49.95ドル)の一部を無料で使用可能
  • 国内FX会社であり、申告分離課税で税率が20.315%

これらを満たすFX口座を持っていないだけで、FXで稼ぐ上で圧倒的に不利と言わざるを得ません。

これらの条件を満たすのがみんなのFXです。

そして、今なら期間限定でみんなのFXを口座開設した方に以下の特典をプレゼントするタイアップ企画を実施しています。

通常月額5,980円で提供している【相場予測note】を初月無料でプレゼントしています!

カテゴリー一覧
カテゴリー内人気記事