東大ぱふぇっとです。
2020年6月中旬時点での保有資産額は以下のようになっております。
この2週間の間に金融資産額は75万円ほど増加しております。なお不動産の支払いが40万円あったので、実質的には115万円の増加ですね。
1ヶ月での増分を見ると100万円の増加ですね!!
まあ仮想レバレッジポートフォリオが上手く行っているからですね…。
金融資産額の推移
この2週間で金融資産は75万円ほどの増加ですね。
不動産にぶち込んだ資金ってどうやって計算するのがいいんだろう。(ぶっちゃけ資産額公開がめんどくさくなってきた)
ちなみにですが、給料の振り込みや家賃クレカ引き落としなどを考えると、1ヶ月前と比較すべきと言えるでしょう。1ヶ月前と比較すると戦闘力は100万の増加となっております。
これはなんていうかホントにマジで仮想レバレッジポートフォリオが上手く行き過ぎてる。。。
コア部分ではしっかりと長期投資戦略を実行しつつも、サテライト部分では東大ぱふぇっとが個人的に良いと思った投資を行っております。初心者の方は長期戦略noteを参考に長期投資を行いましょう!
算数ができない人のための追記
これは算数ができずに『東大ぱふぇっとは投資が下手』とか言ってる人のために優しく追記してあげているのですが、不動産へ投資した額は累計で430万円ですね。
現在の金融資産は1832万円ですね。
1832+430をすると、2260万円ですね。
実質的に私の金融資産は2260万円なわけですね。
ぶっちゃけ、結構増えてるんじゃないですかね…。投資が下手でごめん…。
そもそも、大底の日をピンポイントで的中させていて資産を増やさないほうが難しいと思うんだけどなぁ。
保有金融資産の内訳
保有金融資産を数種類に分類して公開しております。
- 現金保有額
- コア部分(つみたてNISAなどの投資信託系)
- サテライト部分
- 米国個別株
- 仮想レバレッジポートフォリオ
- 日本株
- 最新10種ポートフォリオ
現金保有額
約169万円
必要最低限の現金以外は持たない主義です。【現金の価値変動】タンス預金って日本円への全力投資だからな!?を参考にしてくださいね。不動産投資の影響で毎月定期的に支払いが発生するため、もう少しキャッシュポジションを増やすかもしれません。あとそもそも不動産以外にも事業してますからね。中学生時代から事業やってるって何回も書いてますが。。。
コア部分(投資信託など)
約140万円
コア部分はポートフォリオの中核となる部分ですね。東大ぱふぇっとは以下の4つを運用しています。基本的に全世界株式または米国株式の投資信託となっております。
- つみたてNISAによる節税メリットを活かした投資。全員やるべき。
- 楽天カードによる1%利確しながらの投資。全員やるべき。
- エポスカードによるゴールドカード狙いの投資。詳しくはこちら。
→ゴールドカード来ましたw - ロボアドによる運用。初心者で投資が不安な方にはおすすめ。
WealthNaviがおすすめ。
詳しくは初心者の方向け記事3選をご覧下さい。以下ページにて細かく解説してあります。
最近WealthNaviも初心者の方向けに再開しました。高配当株投資よりもよっぽどディフェンシブなので、良く分からないポートフォリオを組む前にまずはロボアド丸投げして株と債券とゴールドの値動きを観察するのが良いと思います。
サテライト部分(米国株式)
保有額:約1170万円
これは米国株式全体の保有額ですね。
個別株ポートフォリオと仮想レバレッジポートフォリオでここからさらに分かれます。
米国個別株保有状況
ダナハーちゃんはやはり素晴らしい。
銘柄選択が適切に行えるのであれば小型個別株も良い可能性があるため、小型グロース株も保有しています。(適切な銘柄選択が出来ているかは神のみぞ知る。小型と大型の定義は適当)
あと、当然ですが仮想レバレッジポートフォリオとの兼ね合いもあります。
仮想レバレッジポートフォリオ
これどうやって書くか迷うんですけど、初心者が迂闊にレバレッジに手を出して大火傷するのは困るのでブログに書くのはやめておきます。。。
なんでブログに書けないのかの詳しい理由も仮想レバレッジポートフォリオnoteに書いてあります。(なんでブログに書けないのかの理由を詳しくブログに書くことも出来ない)
仮想レバレッジポートフォリオnoteを読んでくださっている方々は、noteに書いてある通り、くれぐれも内緒でお願いしますね。noteご購入者専用の質問ページはマジで平和。
仮想レバレッジの運用成果はnoteにスクショ貼ってありますよ!!
サテライト部分(日本株)
運用額:約160万円
東大ぱふぇっとは高配当株戦略として『株主優待を楽しむ』ことを選択しています。
高配当株の無限ナンピン買いは非常に危険ですが、株主優待の範囲内であれば高配当株無限ナンピン買いを防ぐことが出来るのではないかという考えですね。
現在採用している高配当株…もとい真の優良株主優待株は以下の3種です。
- ヤマダ電機
- オリックス
- JT
詳しくは以下記事をご覧下さい。
あとそれ以外にSBGも保有していますね!
最新10種ポートフォリオ保有額
運用額:約237万円
最新10種ポートフォリオの運用成果をひと目で確認できるページのスクショを以下に掲載しておきますね。(6/18現在)
190万円分ほどぶち込んで、44万円の含み益ですね!!
合計の損益率は22.88%ですね!
最新10種制定の理念や銘柄選定に当たっては以下記事に記載があります。
株式投資初心者の方へ
株式投資初心者の方はまずは個別株ではなく、インデックス投資やロボアドから始めるべきでしょう。
詳しくは以下ページにまとめてあるため、初心者の方は必ず以下ページをご覧下さい。
また、良く分からない株を10種類個別株で持つよりは、WealthNaviの方がずっとディフェンシブですからね。
あとはクレカ投信は必ずやるべきですね。
まずは楽天カードがおすすめです。
その上でエポスカードも余力があれば使うと良いでしょう。
東大ぱふぇっとにとってのコア部分とは、NISA/つみたてNISAで保有している投資信託のことを指します。新卒2年目の現在の資産保有額なんて、運用の時間分散と人的資本の債券性を考えればサテライト部分みたいなもんです。これは上級者向けの思考回路です。初心者の方は長期戦略に基づいた資産運用をしましょう。(WealthNaviやつみたてNISAからスタートしましょう!)
最後に
東大ぱふぇっとはインカムゲイン狙いの高配当株再投資戦略ではなく、キャピタルゲイン狙いのインデックス・個別株投資による総資産の最大化戦略を取っております。お金が必要になった際に株式を売却すれば良いだけですからね。
高配当株投資は配当金にのみ着目することで暴落時にも精神的な下支えとなるなどという主張もありましたが、実際のところは狼狽売りやら減配やらが相次いでおり、配当金が下支えとなるという言説は極めて怪しいと思われます。
配当金はいざという時に精神的な下支えとはならない可能性が極めて高いです。そのような方は高配当株投資をするのではなく、リスク許容度を把握した上でロボアドに丸投げしたほうが精神の安寧は保たれるのではないでしょうか。
どのような戦略を取るにせよ、長所短所を理解した上で、自分にあった投資を行うようにしましょう。
当ブログのオススメは、インデックス投資です!インデックス投資ですら怖くてガチホ出来ない人はロボアドにしましょう!
上記のポートフォリオは東大ぱふぇっとが趣味で遊んでいるだけです!
本記事は東大ぱふぇっとが個人的に運用している資産の成果を報告するものです。初心者の方に上記の運用を勧めているわけではございません。
初心者の方は長期戦略noteを読んだ上でまずはコア部分を長期投資で固めましょう。なお、個別株の売買は難易度が高いものの、サテライト部分で挑戦してみるのは勉強になるかもしれません。東大ぱふぇっとが買っているから私も買おうなどと思考停止で個別株を買ってはいけません。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!
- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄も公開中!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!