思考法 爆益続きなので、子ども食堂に寄付してみた 2023年7月11日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 正直言って、最近、あまりにも爆益続きです。 というわけで、子ども食堂に寄付してみました。 昔からの読者の方々ならご存知のこと …
思考法 日経 vs SP500、年初来で日経が大勝利!?の罠! 2023年6月20日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 重大な勘違いをしている人が多い重要項目の解説をします。 昨今、日経が爆上げしていますね。 年初来で見 …
思考法 【おはぎゃー】株クラは異常者の集まり!?常識の感覚は麻痺!?ズバリ採点してみた。 2023年6月16日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 「株クラは異常者の集まり」という表現が物議を醸しているようです。 実際にその経緯を見てみましょう。 …
思考法 東大卒が作った会社の未上場株式を買ってみた。不動産投資や未上場株式投資はありか。 2023年3月25日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 めっちゃタイトル通りです。 東大卒が作った会社の未上場株式を買ってみました。 前にも東大卒の友達の会 …
思考法 【悪用厳禁】三井住友Oliveの最適解はプラチナカード!損益分岐点と禁断のポイント獲得術を大公開【クレカ】 2023年3月11日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 三井住友Oliveが高還元率なクレカとして話題になっていますね。 Twitterを見ていると、やたらと「ゴ …
思考法 施設の子供たちにクリスマスプレゼントを送ろう! 2022年12月21日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 相場が悪いと株人口も減るので、ブログ記事が読まれなくなり、そして更新頻度が下がり、PVが減り…という悪循環に陥り …
思考法 【図解】宇宙の真理!?この世界は仮想現実!?シミュレーション仮説の簡単な証明! 2022年8月31日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 このブログは株式投資ブログではありつつも、ときおり雑記事が流れ込んだりします。あくまでもブログなので。 「 …
思考法 【思考法】ネガティブだと未来の価値を割り引いてしまう!?投資におけるメンタルの大切さ 2022年8月3日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 今年は年初から株価が右肩下がりなため、悲観的でネガティブな人が増えている感があります。 ツイッターを見てい …
思考法 【将来の夢・理念】私が目標とする投資家『シモンズ』とは? 2022年5月1日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 皆さんは数理モデルを用いた投資により世界トップの運用実績を誇ったヘッジファンドであるメダリオンと、その創設者であ …
思考法 【思考法】色覚の多様性への配慮と利き手問題 2022年2月7日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 色覚の多様性というものが世の中には存在します。 例えばミツバチは赤色を知覚できません。 しかし、代わり(?)に紫外線を知覚することができるの …
思考法 【欧州問題】コードギアスをみんなで見よう! 2021年11月28日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 ちょっと最近だいぶアレなので、Twitterはちょっとお休みします。 ブログもちょっと休みがちになりそうです。 どっか別の場所に引きこもりま …
思考法 国語バ○の再教育のお手伝いという殊勝な作業 2021年10月10日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 iDeCoには税制メリットがありますが、強制的に資金を長期間に渡って拘束されるため、たくさんのデメリットがあります。初心者全員に手放しで勧められる制度で …
思考法 【最適解】ロジカルなふるさと納税のやり方【秋に一括投資】 2021年9月30日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 ふるさと納税はつみたてNISAと同様『マネーリテラシー』としてよく言われていますね。 投資ブログやお金系の …
思考法 『海岸線の長さ』と『株式の底と天井』の意外な関係性 2021年8月3日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 今日はイギリスの海岸線の長さについて考えてみましょう。 このブログは株式投資と関係のなさそうな話題を出しつ …
思考法 持たざるリスクを回避するという投資思考 2021年7月28日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 このブログでは基本的にインデックス投資を推しています。 特に中心となっているのは米国株ですね。まあ米国株式ブログですし。 株式を持たずに現金 …
思考法 自らの強みを知って人生を豊かに生きる方法!投資にも役立つ! 2021年7月13日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 世の中には色々な性格診断テストがあります。 ちょっとググれば無料で出来る性格診断テストなんて大量にあります …
思考法 『コスパの良さ』を再定義する!時間コスパの2つの意味とは? 2021年6月26日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 コスパの良い投資と言われると真っ先に思い浮かぶのはインデックス投資でしょうか。 『コスパ』と一言で片付けら …
思考法 悲観的な思考だと、目先の利益を求めてリターンが悪化する!? 2021年6月23日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 悲観的な思考の持ち主は、将来得られる利益を食い潰してでも目先の利益を選択しがち、とのことです。 ちょっとお …
思考法 投資環境の違いを克服して豊かになる方法! 2021年6月15日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 最近は🐰💕さん3人とさくらんぼ狩りに行ったり、🐰💕さんとさわやかハンバーグを食べたりして …
思考法 簡単に良い偏差値を出す方法 2021年4月23日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 模試で偏差値99.9を取った! 偏差値99.9なんて取れるの?嘘じゃないの? みたいな話をTwitterで見かけました。というわけで偏差値に …