思考法

国語バ○の再教育のお手伝いという殊勝な作業

東大ぱふぇっとです。

iDeCoには税制メリットがありますが、強制的に資金を長期間に渡って拘束されるため、たくさんのデメリットがあります。初心者全員に手放しで勧められる制度ではありません。

という記事を書きました。

【危険!】これを読まずにiDeCoをやってはいけない!デメリットが多すぎる!東大ぱふぇっとです。 投資初心者によくオススメされるのは以下のものでしょう。 iDeCo つみたてNISA ...

頂いたご指摘()は非常に不可思議なものが大量でした。

『iDeCoは税制メリットがあるから99%の人がやったほうが良い』
→算数が出来ても日本語が読めないと大変ですね。数式が正しくても前提条件を間違えているとまるで意味がありません。

『iDeCoは所得控除あるのに否定するとかこいつ無職なんか?』
→この日本語読解力でどういう職業を得ているのでしょうか。

『無職の人しかデメリットないと思いますよ』
→この日本語読解力で無職じゃないのでしょうか。

そのような中、SNSで「国語バカの再教育のお手伝い」という殊勝な行為をしている方を見つけたのでご紹介します。

国語バカの再教育のお手伝い

僕は、インフルエンサーの中では割とこまめにクソリプ返しをする。それはクソリプ側を、ボコボコにしたいからではない。ツッコみをする人たちの多くは、こちらの発信した文章が読み取れていないのだ。

クソリプ返しで、過去の発言を落ちついて読み返し、少しでもマシな国語力を身につけてもらいたいと考えている。言ってみれば、SNSで「国語バカの再教育のお手伝い」をしているのだ。

堀江貴文「僕がSNSでこまめに“クソリプ返し”をする理由」より引用

すごく殊勝な心掛けですね。素晴らしいと思います。

私は他にやりたいことがたくさんあるので、国語バカの再教育1:1対応をする気にはなれません。

日本人の3分の1は日本語が読めない

日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。
日本人の3分の1以上が小学校3~4年生の数的思考力しかない。
パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない。
65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない。

日本人の3分の1は日本語が読めない、それでも先進国のなかでは優秀という事実より引用

そもそも、日本人の約1/3は日本語が読めないみたいですね。

ここでいう『日本語が読めない』とは『音読ができない、漢字が読めない』という意味ではなく『日本語を読んで理解することが出来ない』という意味ですね。

iDeCoには税制メリットがありますが、強制的に資金を長期間に渡って拘束されるため、たくさんのデメリットがあります。初心者全員に手放しで勧められる制度ではありません。

『iDeCoは税制メリットがあるから99%の人がやったほうが良い』

これは正に『日本語を読んで理解することが出来ない』典型例でしょう。数式が正しくても前提条件を間違えているとまるで意味がありません。

『無職の人しかデメリットないと思いますよ』

もうこの辺りは本当に無理ですね。

日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。
日本人の3分の1以上が小学校3~4年生の数的思考力しかない。

たぶんこの文章を理解するのも難しいんでしょうね。だって日本語読めない人が大量だし、数的思考力がない人も大量なのに、日本語で分数について言及されているのですから。

『日本語が読めない人は対象外』と私はよくTwitterで発言していますが、これは辛辣なキレ味を持った言葉ではなく、オブラートに包んだ表現です。

なぜなら問題の本質は『日本語が読めないこと』ではなく『日本語を読んで理解する論理的思考力の欠如』なのですから。正に読解力ですね。

文字を読めることと、読解力の違い

Twitterをやっている人は基本的に文字は読めるはずです。ブログを読んでいる人ももちろん文字は読めるはずです。

問題は、読解力があるかどうかですね。

書いてあることを素直に読んで理解する能力が読解力。

『こいつの言っていることは間違っているに決まっている!』といった先入観を持って読んだりなど、認知が歪んだ状態では文章を正しく読解することは出来ないでしょう。

間違った読み方をしている人は自覚がないため、間違いに気づけないものです。周りから指摘されても『周りが間違っている!正しいのは自分だ!』となってしまうわけで、残るのはその人の信者のみですね。

センター評論文であればマークシート式であり別解など存在しないように上手く作られているため、『自分の中での正解』が『客観的論理的に見た正解』であるかどうかをチェックすることが可能です。

客観的に解答が一意に定まるものとしてセンター評論文が挙げられます。私は基本的に満点以外取ったことがないですね。

本ブログの対象読者層

本ブログでは日本語の読解力があり、小学校レベルの算数が理解できている方々を読者層として設定しています。対象外の方は進研ゼミ小学講座がおすすめでしょうか。こどもちゃれんじ🦁ほどではないかな…さすがに。最近ではリ○大🦁というのも出現したようですので、該当する方々には良いかもしれません。これは○ベ大🦁がこどもちゃれんじ🦁レベルであることを示唆しているわけではありません。

このような方々がイナゴ投資をすると非常に危険なので、デリバティブについてはブログ内で言及することを控えていますし、私のポジションについてはフィルターを突破できた人のみが到達できるようになっています。

まとめ

問1,本文の内容として正しいものを以下から全て選びなさい。

①数式が正しくても、前提条件を間違えているとまるで意味がない。
②Twitterをやっていたりブログを読んでいる人は基本的には文字が読めて読解力がある。
③人それぞれ、自分にとって正しい読解方法があるため、東大ぱふぇっとの読解力は他人から見たら間違っている。
④東大ぱふぇっとは『国語バカの再教育のお手伝い』を積極的に行っており、日本語が読めない人をバカにして遊んでいる。
⑤日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。日本人の3分の1以上が小学校3~4年生の数的思考力しかない。よって、日本人の1/3は日本語が読めないし数的思考力もない。

 

問2,本文の主張に最も合致しているものを以下から1つ選びなさい。

①『読解力』を養うためにおすすめなのは進研ゼミ小学講座である。
②読解力は千差万別で主観的なものであるため、読み取り方には多様性が認められるべきだ。
③書いてあることを素直に読んでいると騙されるため、時には批判的な読み方も必要である。
④本ブログでは読者に一定以上の読解力と数的思考力を求めている。

まとめの答えと解説

問1

問1,本文の内容として正しいものを以下から全て選びなさい。

答え→①

①数式が正しくても、前提条件を間違えているとまるで意味がない。
→正しい。本文中にそのまま書いてある。

②Twitterをやっていたりブログを読んでいる人は基本的には文字が読めて読解力がある。
→誤り。文字が読めることと読解力は別物として定義されている。文字は読めるが読解力がない人が存在する。

③人それぞれ、自分にとって正しい読解方法があるため、東大ぱふぇっとの読解力は他人から見たら間違っている。
→誤り。間違った読み方をしている人はその事実に自分では気づけないため、マークシート式で客観的論理的に答えが1つに決まるセンター評論文が教材として推奨されている。

④東大ぱふぇっとは『国語バカの再教育のお手伝い』を積極的に行っており、日本語が読めない人をバカにして遊んでいる。
→誤り。『国語バカの再教育のお手伝い』をしているのは堀江貴文氏。東大ぱふぇっとは同氏のその行為を『すごく殊勝な心掛けですね。素晴らしいと思います』と論評しており『私は他にやりたいことがたくさんあるので、国語バカの再教育1:1対応をする気にはなれません』とコメントしている。

なお記事タイトルを読んで「東大ぱふぇっとは『国語バカの再教育のお手伝い』とかいって日本語が読めない人をバカにして遊んでいる」などと言い出す国語バカが出現することが想定されますが、これはただのバカ発見器であり、遊んでいるわけではありません。

⑤日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。日本人の3分の1以上が小学校3~4年生の数的思考力しかない。よって、日本人の1/3は日本語が読めないし数的思考力もない。
→誤り。算数が出来ても日本語が読めない人が存在するし、日本語が読めるが数的思考力がない人も存在する。同時に条件を満たす人が1/3存在するかどうかは本文中からは判断がつかない。日本語の読解力と数的思考力が同時に求められているため難問。

なお、全て選べと書いてあるが答えは1つのみである。複数選べとはどこにも書いていない。

問2

問2,本文の主張に最も合致しているものを以下から1つ選びなさい。

答え→④

①『読解力』を養うためにおすすめなのは進研ゼミ小学講座である。
→正直もうそれ以前の問題ではある。一定程度正しい答えではあるが『最も合致』しているわけではない。

②読解力は千差万別で主観的なものであるため、読み取り方には多様性が認められるべきだ。
→読み方の多様性についての主張は一切本文に書かれていない。

③書いてあることを素直に読んでいると騙されるため、時には批判的な読み方も必要である。
→時には批判的な読み方が必要かどうかは一切本文に書かれていない。

④本ブログでは読者に一定以上の読解力と数的思考力を求めている。
→最も合致している。本ブログでは日本語読解力があり、小学校レベルの算数が理解できている方々を読者層として設定していると明記されている。

おまけ

あとこれは本当に親身なアドバイスなのですが、WealthNaviをやった方が良いと思います。

ちなみにブログ記事の末尾に毎回まとめとポイントを書いているのは読解力をサポートするためですね。つまり過去記事を読み返せば読解力がズレているかどうかのチェックにも使えますよ!

試しにiDeCoの記事を読み返してみると良いでしょう。

【危険!】これを読まずにiDeCoをやってはいけない!デメリットが多すぎる!東大ぱふぇっとです。 投資初心者によくオススメされるのは以下のものでしょう。 iDeCo つみたてNISA ...

読解力がある方は長期運用まとめnoteを読むと幸せになれるでしょう。

相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!

  • 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
  • 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
  • 紙書籍が郵送されてくる!
  • 総額1万円相当を無料でプレゼント!

超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗
  • 私の相場予測を無料で読める!
  • 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
【見ないと損する!】無料で読める!非常に高い的中率の相場予測noteで爆益を掴み取ろう!【悪用厳禁】イナゴで爆益!大好評の相場予測! 先出しで相場予測を公開しているので、誰でも簡単に真似できます! 私は東大を卒業後、大企業に...

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!

秘密の爆益銘柄も公開中!

ブログの記事は全て無料で読めますが、【相場予測note】に関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!
▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧
カテゴリー内人気記事