短期的動向 【超重要】【米国市況】クアドルプル・ウィッチングとテスラのS&P 500採用で乱高下!来週からの動きに要注意か 2020年12月20日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 12月18日はクアドルプル・ウィッチングとテスラのS&P 500指数採用で乱高下しました。 これによ …
株式投資の方針 米国市場はIPOバブル!オンライン不動産売買プラットフォーム銘柄に投資をします!! 2020年12月13日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 お久しぶりです。最近は調べることなどが多くてブログに手を回せていませんでした。 現在米国株市場はIPOバブル …
株式投資の方針 株式市場はワクチン期待とコロナ懸念のシーソーゲーム!個人投資家はどのように運用するべきか 2020年11月19日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 11月17日に以下の記事で、株式市場はワクチンのニュースにより期待先行で上昇しており、ファンドフローやポジショニン …
短期的動向 【大統領選】不確実性の解消で株式市場は大幅上昇!ブルーウェーブ後退でリフレトレードの巻き戻し!! 2020年11月5日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 大統領選イベントを通過し目先の不確実性が減少したことで、株式市場は大幅に上昇しました。 ブルーウェーブの期待 …
ハイテク・グロース株投資 ぼったくり!?最近流行りのワンタップバイについて検証してみた 2020年10月31日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 最近Twitterでやたらワンタップバイを見かけるようになった気がします。 こういうのって、色々な意味で話 …
思考法 インデックス投資を超える方法 2020年10月24日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 インデックス投資を超える方法を簡単にですが体系的にまとめてみました。 なお、ここで言うインデックス投資とは『S&P500へ連動した投資信託 …
株式投資の方針 【投資方針】相場の転換か?小型グロース株への投資を増やします! 2020年10月9日 東大バフェット 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大バフェットです。 銘柄入れ替えについては今まであまり記事にせずにTwitterでツイートするだけにしていましたが、少しずつ銘柄入れ …
短期的動向 FOMCでハイテク株が下落し景気循環株が上昇!その理由とは? 2020年9月17日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 9月16日のFOMCでは特にサプライズはなく、引き続き雇用を支えるために緩和的な金融政策が維持されることが発表され …
ハイテク・グロース株投資 【朗報】GDPが過去最大の落ち込みを見せるも、大型ハイテク株はさらに輝きを増すか 2020年7月31日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 米国商務省が7月30日に発表した第2四半期の実質GDP速報値は-9.5%、年率換算で-32.9%の減少(アナリスト …
株式投資の方針 【悲報】Intel、決算の失望売りで18%の暴落!素晴らしい企業も永遠には持続しない 2020年7月25日 東大グレアム 東大バフェットの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 半導体製造王手Intelは7月23日の2020年Q2決算は、売上・利益ともにアナリストの予想を上回る増収増益となっ …