
カテゴリー一覧


日本株ってぶっちゃけどうなの?
2019年11月19日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
東大ぱふぇっとはしっかりと日本社会に貢献していきたいと考えております。
その一環として日本株への投資も検討しているのですが、なかなか魅力的な投資先が見つかりません。
リター …

筋トレは最強の自己投資
2019年11月18日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
東大ぱふぇっとは毎週ジムに通い、ベンチプレス・スクワットを行っております。フリーウエイトトレーニングですね。
なぜ筋トレが重要なのか
東大ぱふぇっとは筋トレに対して以下のような …

米国株一極集中投資は正しいのか
2019年11月18日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
米国株への集中投資は正しいのか
米国株ブログ村のみなさんは基本的に米国株にポートフォリオのほとんどを割いていることでしょう。
しかし、本当の意味で確実なのは、やはり全世界へ …

東大ぱふぇっと流株式投資術
2019年11月17日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
東大ぱふぇっとはトービンの分離定理及びコア・サテライト戦略を組み合わせた独自の投資戦略を採用しています。
トービンの分離定理とは
詳しくはトービンの分離定理をご覧いただくとして …

ビックカメラから株主優待が届きました
2019年11月17日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
東大ぱふぇっとはコア・サテライト戦略に基づき、サテライト部分として若干ながら日本株を保有しております。
ぶっちゃけ、株主優待が届くのが楽しいからですね。単調な投資だとつまらな …

【資産推移】東大ぱふぇっとの保有資産・ポートフォリオ 2019年11月中旬
2019年11月16日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
2019年11月中旬時点での保有資産額を公開します。
東大ぱふぇっとは基本的に以下のような方針で投資をしております。
配当金 …

安定運用と積極的運用の両立 ~コア・サテライト戦略~
2019年11月16日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
東大ぱふぇっとは投資においてコア・サテライト戦略を用いています。
核となる部分での安定運用と、衛星部分での積極的な運用を使い分けております …

無リスク資産としてオススメの商品とは
2019年11月14日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
生活資金の日本円以外を全てリスク資産に投資する方法(フルインベストメント)もあれば、トービンの分離定理を用いて無リスク資産を一定程度保有し続ける方法もあります。
東大ぱふぇっ …

簡単なリスク管理! ~トービンの分離定理~
2019年11月13日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
リスク管理、みなさんどうしていますか?
毎月のようにリバランスを行ったり、色んな個別株に手を出してみてはリスクが怖くなって売却したり等、リスク管理に悩む人は多いと思います。
頻 …

高配当株vsグロース株論争に終止符を打つ!
2019年11月13日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
米国株村では連日のように高配当株vsグロース株論争が行われています。
東大ぱふぇっとからすると「文系vs理系の会話」と同じように、
双方が重要視しているポイントがすれ違っている …
おすすめ記事
カテゴリー
- 相場予測と世界の未来予測 264
- 先物・CFD初心者向け解説 28
- 為替・FX初心者向け解説 4
- 戦略的インデックス投資 19
- 投資初心者向け記事 56
- 有料note読者専用記事 34
- 解説動画 37
- りおぽん質問箱 5,469
- ロボアドバイザー 73
- レバナス・レバレッジETF 91
- 資産クラス 39
- 株式投資の基本 177
- ライフハック・思考法 69
- 最新資産額・ポートフォリオ 113
- おすすめ米国個別株銘柄 37
- グロース・連続増配株投資 32
- 高配当株・配当金考察 46
- 日本株・中国株 16
- FX・為替相場 25
- 短期売買記録 64
- ギャルコスト平均法 20
- 不動産投資 8
- FIRE・セミリタイア 1
- LINE週報 99
- 初心者ガイド 17
- 株式投資Diary・雑記 54
- 雑記 53
- ごみ箱 12