【基礎知識編】

世界の中央銀行はなぜ2%のインフレを目指すのか?理由をわかりやすく解説します!

東大ぱふぇっとです。

最近、世界中でインフレがひどいですね。

インフレにならないことが問題だった日本でも、牛丼やらパンやら小麦粉やら、最近次々に値上げされてますよね。

日本のインフレは輸入品の高騰や円安が原因で、国内の賃金が上がっているわけではないので致命的。。

また、米国でもインフレ退治のために利上げを開始したことが話題になりましたよね。

 

ところでこのインフレ、

日本でも米国でもEUでも、多くの中央銀行は基本的に”2%”程度のインフレ率を目標に金融政策を行います。

中央銀行の金融政策の目的って「物価の安定」なはずなのになぜ2%なんでしょう?

しかも中途半端な数字()

物価安定が目標であれば物価上昇は±0%を目指すべきじゃないんでしょうか?

そんな疑問をもってるみなさんに、今回は中央銀行が2%のインフレを目指す理由について解説していきますね。

物価指数の特性 —上方バイアス—

多くの中央銀行では、物価の判断に当たって消費者物価指数を用います。

なぜなら、消費者物価指数は国民の実感に即した、家計が消費する商品やサービスを対象とした指数だからです。

また、月次で公表されるため統計の速報性もあります。

しかし、消費者物価指数には上方バイアスがあることが知られているんですね。

実際に、もう一つの物価指数であるGDPデフレーターと比べると、直近約20年では消費者物価指数の方が平均して1%程度上回っています。

よって、安定させるべき物価の指標を消費者物価指数でみる場合、ある程度プラスの値にしておく必要があるのです。

利下げ余地の確保 —のりしろ—

次にちょっと金利の話をします。

景気に対して中立的な金利水準というのは「経済の潜在成長率+インフレ率」であらわされます。

例えば金利1%の国債を買った時、インフレ率が2%だと、もらえる金利よりも物価上昇の方が大きくて差引き1%分損することになりますよね?

ということで通常、金利はインフレ率より高くなるように決まります。

そして、金利というのは中央銀行にとって最も重要な金融政策の手段です。

なぜなら景気後退期に金利を下げれば、それが経済を刺激し景気後退からの脱却を図ることができるからです。

金利のコントロールというのは中央銀行にとって必殺技みたいなものなんですね。

なのでこの必殺技を使うために、中央銀行としては景気が順調な時に、将来の景気後退に備えて利下げ余地を確保すべく金利をある程度上げておきたいのです。

つまり”のりしろ”を持っておきたいということですね。

そして、金利を上げるために”経済の潜在成長率”だけでは不十分なので、インフレ率も上げておきたいということになるんです。

雇用の最大化

米国の中央銀行の目標は物価の安定に加え雇用の最大化が明確に掲げられています。

国民の豊かさを向上させるために、”雇用の最大化”というのは中央銀行の大きな役割の一つなります。

そして、インフレ率と失業率には以下のような関係があることが知られています。

フィリップス曲線

これは経済理論としては超有名な”フィリップス曲線”です。

フィリップス曲線的にいうと、インフレ率が上がれば上がる程、失業率が下がるということがわかりますね。

逆にインフレ率が下がれば下がる程、失業率は上がります。

”雇用最大化”の目標を達成するには、できるかぎりインフレ率を上げておきたいという思惑が働くわけです。

最も経済に適温な水準

さて、”利下げ余地確保”と”雇用最大化”の観点でいうと、インフレ率は高ければ高い方がいいということになります。

但し、中央銀行の最大の目標は”物価の安定”です。

つまり目標とすべきインフレ率は、できるだけインフレ率を上げたい要因(”利下げ余地確保”と”雇用最大化”)と、できるだけインフレ率を”±0%”近辺に安定させたい要因(”物価の安定”)の綱引きで決まるんです。

そしてその最適な水準が”2%”ということが経験則的にわかっています。ちなみに”2%”というのは今ではグローバルスタンダードになっていますね。

2%というのが、家計にとって貯蓄、借入、投資等の判断をする際に最も適した水準で、最も経済にとって適温な水準なんです。

2%より高すぎたら家計にとって負担になるし、2%より低すぎても景気を弱めてしまうのです。

そして2%であれば、”利下げ余地確保”と”雇用最大化”という観点でも文句ない水準です。

こういったことから、中央銀行のインフレ率目標は”2%”になっています。

まとめ

  • 中央銀行が”2%”のインフレを目指す理由は以下4つ。
  • ①消費者物価指数に上方バイアスがあるためインフレ目標はやや高めにしておきたい。
  • ②不景気に備えて利下げ余地を確保しておきたいので金利を高め=インフレも高めにしておきたい。
  • ③雇用最大化のために、フィリップス曲線的にはインフレ率が高い方がいい。
  • ④インフレ率を高めておきたい要因(上述)と、インフレ率を最小限にしたい要因(物価安定)の綱引きで、経験則的に最も経済に適温な水準とされている2%をインフレ目標としている。

みんなのFXは必須のFX口座!特別コラボを実施中!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
円安が進んでいる!円安対策ってした方が良いのかな?

皆さんそう思っていますよね?

悲しい話ですが、これからの時代、日本円の資産だけを保有しているのは危険です。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
でも私は米国株を保有しているから大丈夫でしょ?

と思う人もいますよね? でもこれには大きな落とし穴があります。

皆さんは日本円で給料をもらっていますよね?

であれば、今後見込まれる将来の日本円の給料という資産に対して、あなたは大きな為替リスクを有していることになります。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
確かに!円安が進むと、将来もらえるお給料の価値が下がってることになる!

そう、将来の給料に対する為替ヘッジが必要な時代になってきているのです。

ではどうすれば良いのでしょう?

具体的な解決策としては、みんなのFXで低レバレッジでドル買い円売りを行えば解決します。

私自身、実際にみんなのFXを活用して爆益中です!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
FXはギャンブルでしょ!怖い!

と思う人は多いでしょう。

実は私自身、投資初心者の頃は「FXはギャンブル」と誤解していました。

ただ、実際には「ハイレバレッジは怖い」「ハイレバレッジはギャンブル」が正しい認識です。

「低レバレッジのFX」ならギャンブルではありません。

極端な話、レバレッジが1倍であるなら、あくまでもFXであるとはいえ、実質的には外貨預金をしているのと同じ感じになりますよね。

しかも実は、外貨預金の金利よりも、FXのスワップ(金利)の方が利回りが大きいのです。

低レバレッジでのFXの重要性が伝わったでしょうか?

ちなみに、使う口座はみんなのFX一択となっています!

みんなのFXのポイント
  • スワップを先に受け取れる
  • スワップに課税されないまま再投資が可能!
  • スワップ分の納税を繰り延べ可能で、税金分も複利運用が可能!
  • スワップも高い:高水準のスワップ
  • 取引コストが安い:業界最狭水準のスプレッド手数料
  • 初めてでも安心:1,000通貨取引OK!サポートも万全
  • 多彩な情報:通貨ポジションや経済指標等の幅広い情報が提供されている
  • TradingViewの有料サービス(月額49.95ドル)の一部を無料で使用可能
  • 国内FX会社であり、申告分離課税で税率が20.315%

これらを満たすFX口座を持っていないだけで、FXで稼ぐ上で圧倒的に不利と言わざるを得ません。

これらの条件を満たすのがみんなのFXです。

そして、今なら私のブログ経由でみんなのFXを口座開設した方に以下の特典をプレゼントするタイアップ企画を実施しています。

私は本当にいいと思った会社としかタイアップしません。

通常月額5,980円で提供している相場予測noteを初月無料でプレゼントしています!

真似するだけで簡単に毎日スワップを受け取る手順については、以下の記事で初歩から解説しています!

【FX未経験でも大丈夫!】簡単!真似するだけで毎日スワップを受け取る手順!初歩から解説!「FXは怖い」「FXはギャンブル」と思っている人は多いでしょう。 実は私自身、投資初心者の頃は「FXはギャンブル」と誤解していまし...

相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!

  • 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
  • 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
  • 紙書籍が郵送されてくる!
  • 総額1万円相当を無料でプレゼント!

超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗
  • 私の相場予測を無料で読める!
  • 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
【見ないと損する!】無料で読める!非常に高い的中率の相場予測noteで爆益を掴み取ろう!【悪用厳禁】イナゴで爆益!大好評の相場予測! 先出しで相場予測を公開しているので、誰でも簡単に真似できます! 私は東大を卒業後、大企業に...

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!

秘密の爆益銘柄も公開中!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!
▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧
カテゴリー内人気記事