東大ぱふぇっとです。
東大ぱふぇっとは8/10にゴールドを仕込みました。

ゴールド1トロイオンス当たり1729ドルの時に購入していますね。売却価格は1790ドルです。
チャートと購入時期

1つ目の赤丸で購入して、2つ目の赤丸で売却しています。
割と底に近いところで買えて、売ったところも(今のところは)短期的な天井に近いところかなと思います。
一瞬だけめっちゃ安いときがありますが、この時多分私は🐰💕と温泉プールで遊びながら雪見だいふくを眺めていたので、チャートを見ていなかった。仕方ないですね。
購入根拠
購入根拠はいくつかあるので、列挙していきますね。
ロボプロ先生のポジション
購入を検討したタイミングで、ロボプロ先生のポジションを確認しました。
AIを使った市場予測を行っているロボアドであるロボプロを見たところ、ゴールドに対して27%もの割合を割いていました。
ゴールドが安い&買い時であるという判断を行っていると考えられました。
なお、ロボプロの性能に関しては以下記事をご覧頂ければと思います。

金利が~、インフレ率が~、マネーサプライが~、とかそういう数値上のデータはぶっちゃけロボプロに任せていいのかもしれません。数値をかき集めて予測する行為でAIに勝てる気がしない。
但しあくまでも天気予報的な使い方ですけどね。天気予報的に使うのをオススメしているだけで、全資産をロボプロに入れろとは言ってないですよ。
チャート上の支持線
このブログは短期売買ではなく、長期投資をメインにしているブログですので、チャート分析を細かくやったりはしません。
見て、感じてください(雑)

だいたい1700辺りが安値ラインですね。1680を割ったら即逃げでしょう。
暗号資産(仮想通貨)との兼ね合い
暗号資産(仮想通貨)がデジタル・ゴールドになるかどうかは分かりませんが、ここ1年間ではビットコインとゴールド価格に逆相関っぽい関係が見られます。
なら両方持っておいたほうが良いかな?安いと思った時に仕込んでおこう。
と常日頃から考えていますね。
暗号資産(仮想通貨)についてはマイニング銘柄を持ち続けているので、ゴールドは安い時にちょっと拾いたい。
週利50%を達成!
1729ドルで買って、1790ドルで売り抜けました。証拠金40万円に対して1週間で20万円の利益を出せたので、週利(?)50%ですね。


特定銘柄だけ取り上げて年利とか出すのってなんかおかしい気もしますが、東大ぱふぇっとの中ではゴールドは株式ではなく貴金属という資産アセットなので個人的に別計上しています。
いやだってさ、海外不動産の売買も合わせて年利出す?なんかおかしくない…?
ペーパーアセットという観点ではゴールドも株式も同じなのですが。
まあ文句があるなら月利50%を出してから言ってください(めんどい)

ゴールドの買い方
正直言って、一番オススメの買い方はダントツでデリバティブです。
ゴールドがいきなり半値になることはないと考えられるのであれば、ゴールドに2倍レバレッジを掛けたほうが合理的でしょう()
証拠金40万円で30オンス(1728*30*108≒560万円)を買いました()
そんなこといったら、S&P500とNASDAQ100のオススメの買い方はダントツでデリバティブ・インデックス投資なんですよね。当然ですが。
なお、デリバティブ・インデックス投資は一般的にはおすすめできないので…一般的に長期目線でのんびり持つなら、GLD辺りのETFが良いでしょう。
既に数億円の資産をお持ちの方は、金の延べ棒(現物)を自宅の地下にでも隠しておくと良いでしょう。
まとめ
ロボプロはロボアドなので手数料が年間1%取られるんですが、10万円でも100万円でもポートフォリオの配分は変わらないので、ぶっちゃけ10万円だけ入れて天気予報を年間1000円で使わせてもらえば良いと思います(しかも手数料以上に増えるし)
全資産を預けないとロボプロを使えないならオススメしませんが、10万円を預けて年間1000円の手数料を渡すだけで使えるなら…よくわからん個別株有料メルマガよりよっぽど安いと思います(超小声)
ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!
超お得なお知らせ!



本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!
初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!