東大ぱふぇっとです。
コロナ前は高配当株投資も結構な人気を誇っていましたが、最近ではすっかりと見かけなくなってしまいました。
…と思いきや、株式のリターンの97%は配当金に由来するというトンデモ理論をまたもや見かけたので先日はこのトンデモ理論を否定する記事を書きました。
高配当株投資は神!!って思い込んでいると変なバイアスが掛かってしまいトンデモ理論を言い出す可能性があるのと同様に、高配当株投資に対して否定的な立場からばかり考えると高配当株投資の良さを見つけられないというバイアスに陥ってしまうことでしょう。
両論併記…というか両論から考えるのが望ましい姿ですので、今回は高配当株投資のメリットを頑張って書いてみました。
高配当株投資のメリット!
よく言われるメリットは以下のようなものでしょうか。勝手な想像ですが。
配当金は比較的安定している。精神安定剤になる。
株価の変動と比べて、配当金収入と言うのは比較的安定しています。あくまでも比較的、ですが。
S&P500とか全世界株式といった超優秀なインデックス投資を行っていてもそれでもなお株価の値動きが不安で夜も眠れないようであれば、配当金だけに注目して配当金を心の支えにするという投資手法もアリでしょう。
株価の変動と比べて、配当金収入と言うのは比較的安定していますが、あくまでも比較的であることに注意しましょう。コロナショックでは減配が相次ぎましたね。配当金を心の支えにしていても株価の暴落時には心の支えたる配当金も減配してしまうので…暴落対策としてはあまり意味がないかな…と。
コロナショックのような暴落時ではなく平時であれば…業績が悪くない限りは減配リスクはあまりないと思われますね。
まあでも暴落時のメンタルケアにはならないので、むしろ日頃から株価のボラに慣れてメンタルを強くした方が良いかもしれません。。。
なお個別株投資はインデックス投資と比べて遥かにリスクが高いことに注意しましょう。
ちなみに東大ぱふぇっととしては、S&P500が怖いからという理由でリスクの高い高配当個別株投資をするくらいなら、指数に加えてゴールドや債券を持ったり、WealthNaviに丸投げして寝ている方が安定して高いリターンを出せると思います。
ETFなら個別株リスクを無くせますね。高配当ETFでのおすすめはVYMですね。SPYDは構造上の欠陥があるので、タイミングを見計らえない人はやめておきましょう。
- 安定している値動きである
- 値上がりも期待できる
- 連続増配である
- 財務がしっかりしている
こんな企業群へ投資したいなぁと思っている方へ。それはVIGが叶えてくれます。東大ぱふぇっとがオススメしていて実際に保有もしているETFですので、精神安定剤として高配当株投資をするのであればVIGを持っておくのも良いでしょう。
配当金を暴落時の買い増し資金にする理論もあったりしますが、前述の通り暴落時に減配したり無配になったりするので肝心な時に配当金が入ってこなくなったりしたり…。
だったらVIGを持っておいて、暴落時には相対的に暴落度合いが少ないVIGを売却して、相対的に暴落度合いが大きいQQQやVOOを買えば良いと思います。
あれ、高配当株投資のメリットを書いていたはずなのに気づいたら別の対処法を書いてしまっていた…。
次に行きましょう。
利回りが視覚化される。配当金が嬉しい。
高配当株投資をしていると、年間の配当収入が可視化されますね。
例えば1000万円の金融資産を全部利回り5%の高配当株に突っ込んだとすると…年間50万円の配当金を手にすることが出来ます。税引き後に直すと年間40万円の不労所得をゲット出来ますね。
これは日本人の平均給与の手取り2ヶ月分くらいはある気がするのでこれは嬉しいですね!
この50万円で貸切温泉旅行に行ったり高級寿司を食べたりすれば良いでしょう。
え、配当金は再投資しないとリターンが悪化する?
それもそうですね。では再投資しましょう。
…再投資するのであれば、わざわざ税金を払う必要ないのでは…?
利回りを可視化できたり現金を実際にゲット出来たりするのは嬉しいかもしれませんが、だったらS&P500を買っておいて『今の金融資産の5%の不労所得をゲットできる権利があるぞ~!!』って思っておくほうが合理的な気がしますね。
高配当株投資のメリットを語るはずだったのですが、気づいたら別の(以下略)
ちなみに人間は論理だけでなく感情も持ち合わせている生物ですので、配当金が嬉しい!という気持ちを大切にして合理性とか無視して配当金投資をするのは別に悪いことではありませんし個人の自由ですよ!
株主優待が楽しい
日本株であれば株主優待がもらえるものもあります。株主優待でもらえるものを金銭換算することで優待利回りを定義することが出来ますね。
優待利回り+配当金の利回りを考えて投資をするのも一つの手段でしょう。
東大ぱふぇっとはこれを採用しています!!
ちなみに保有銘柄はオリックスですね。毎月の資産額推移記事に書いていますがヤマダ電機は優待利回りが悪化したので売りました。キャピタルゲインも結構取れたしまあ良い投資でした。
ちなみにオリックスは株主優待でカタログギフトをもらうことができちゃいます。
え!カタログギフト!?そういうの大好き🐰💕
これはイケるやろ。
※既にこの手法は3回ほど用いているので、再現性はある程度担保できていると言えるでしょう。
※投資は自己責任で。
※オリックスを推奨銘柄として挙げているわけではありません。カタログギフトがある上に利回りの良い株主優待銘柄を提案しているだけです。
🐰💕さんにモテる
『彼女を探しています。株式を3000万円ほど保有しています。他にも海外不動産に2000万円ほど投資をしています』
株クラから見たらめちゃくちゃ魅力的なプロフィールでしょう。
株クラから見たら。
そう、株クラから見たら…なんですよ。
世の中には株クラではない人が大量に存在します。
そこで役立つのが高配当株投資なんですね。
中には配当利回り30%とかいう訳のわからない銘柄もあります。
※もちろんクソ株でしょうし株価が右肩下がりだから利回りがよくなっているのでしょう。株価が下がれば利回りは上がります。割り算の分母が小さくなりますからね。ちなみに配当金が実際に支払われる際には減配するでしょう。
それでも利回り30%は魅力的です。なぜなら…そう、例えば株式と海外不動産にぶち込んだ元本合わせて5000万円を利回り30%にぶち込めば…
『彼女を探しています。保有している株式からの莫大な配当金があります。年間で1500万円の配当金を受け取れる予定です。』
資産5000万円よりも年収1000万円の方が株クラ以外には人気でしょうし、配当金1500万円というパワーワードだけで🐰💕が集まってくることでしょう。※試してみたことはありません。投資は自己責任で。
まあ上記の例はちょっと極端すぎましたが、高配当株投資をしていればプロフィールで年収を200万円くらい盛ってもウソにはならないでしょう(適当)
年収を底上げ出来るのはメリットと言えるでしょう。うん。
🐰💕はさておき、クレカ審査には使えるのかも…住宅ローン審査だとどうなんですかね。
まとめ
- 高配当株投資は(人によっては)精神の支えになるかもしれない。
- 精神の安寧は何よりも大切。健康を害してまで投資をしては本末転倒なので人によっては選択肢になるでしょう。
- ロジカルな立場からすると税金を引かれた上で再投資するのは非効率ではある。
- 高配当株ETFではなく連続増配ETFではあるがVIGがオススメ。
- 配当金は嬉しい。
- 株主優待は楽しいし🐰💕さんが喜ぶ。
- 年収を底上げできる。
- 🐰💕さんにアピールできる。
今日は七夕なので🐰💕さんにカタログギフトを渡すことで…とか書こうと思ったんですけど、1年に1回しか会えないとか悲しすぎるのでやっぱやめておきましょう。
株主優待が🐰💕に効果的なのは実証済みでおうちデートの口実に3回ほど用いましたが、高配当株投資で恋活婚活はしたことがないので投資は自己責任で。
配当金の使いみちとして🐰💕は有意義な気がしなくもない。てかリンク先を今見て気づいたんですが、この記事を書いた日1日で300万円増えてたんですね。草。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!
- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄も公開中!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!