東大ぱふぇっとです。
東大ぱふぇっとは【最新10種】東大ぱふぇっと流最新10種!を保有金融資産のうち一部で運用しております。ではまずはいつものやつから。
10種類の秘密のポートフォリオなるものが一部の方々の間では流行っているようです。
彼らは高配当株思考停止無限ナンピン買いを是としており、この手法に洗脳されて石油個別株を無限ナンピン買いしてしまった初心者の方々が後をたたないという昨今の事情を踏まえつつ東大ぱふぇっと10種を制定しました。
10種類の個別株へ均等分散を行うことを是としているようですが、東大ぱふぇっとは均等配分ポートフォリオを採用しません。なぜなら危険だからです。

また、10という数字に何ら合理性はありません。単に人間の指が10本であり10進法を採用したからに過ぎません。生物学的な理由を株式投資に適用する合理的な理由など何もありません。
初心者の方が個別株投資をやるのは非常に難易度が高いのですが、それでも個別株投資をやるのであれば、せめて高配当株思考停止無限ナンピン買いではなく、財務がしっかりしており伸びている企業へ投資をすべきではないかという提言のために東大ぱふぇっと10種を制定しております。
銘柄を変更します!
これは予告ですが、銘柄を変更する予定です。
東大ぱふぇっと10種を制定してから早いもので半年以上が経過しました。つまり四半期ごとの決算を2回終えたということですね。
東大ぱふぇっと10種は思考停止でガチホを続けるものではありません。
本気で資産を増やすために、クソ株は切り捨てて優良銘柄へ乗り換えていきます。
クソ決算の株は切り捨てて、今後期待が出来そうな株へ乗り換えていきます。
また、アンダーパフォームをしている銘柄についても切り捨てていきます。
記事執筆時点での保有比率及び評価損益を見てみましょう。


記事執筆時点でのリターン1位はAppleですね。さすが。
リターン2位はなんと…ダナハーちゃん🐰💕

非ハイテクなのにアマゾンやアリババをも超えるリターンを叩き出している…。すごい…。
なお記事執筆時点ではVISAとPGが指数に対してアンダーパフォームをしていますね。サヨナラしそうです。UNPは途中までは良かったものの、この前のクソ決算で暴落をしています。とはいえ…なんだかんだでそこまでパフォーマンスが悪いわけでもないので悩ましいですね。。。
また、マイクロソフトは今後に期待しているものの比重を減らすことになるでしょう。
素晴らしいのはダナハーちゃん🐰💕ですね!!これは買い増しを行う対象として十分すぎるでしょう。ちなみに買い増しを行うと取得単価が平均化されてしまうので、今までみたいにリターンをパット見で見やすく出せなくなってしまうという悩みがあります。
AAPLとAMZNは十分なリターンを出していますが、既に保有比率もかなり高いので買い増しは行わなそうです。それにしてもアマゾンのリターンを超えているダナハーちゃん、すごすぎない!?Appleにはさすがに負けていますが。。。
🐰💕
運用ルール
最後に改めてですが、運用ルールを簡単にまとめておきます。
- 追加入金による追加投資は一切行わない
→指数へのアンダーパフォームを誤魔化す手段として使われうるため - クソ株と化したら即座に売却する
→いつか株価が復活するなどという夢物語ではなく、目の前の現実(株価)を見る
超シンプルで分かりやすいですね!!
ちなみに買い増しをした銘柄について、取得単価とか含み損益とか上手く表現できる方法がないか悩み中ですが難しい。。。
東大ぱふぇっと10種合計のリターン VS VOOのリターン なら簡単に作れるんですけどね。購入時期が違う銘柄も含めて1枚の表にするのは難しいよなぁ。。。。
まとめ
- アンダーパフォーム銘柄とはさよならします!
- クソ決算の株とはさよならします!
- 追加入金でリターンを誤魔化したりはしません!
- 新規追加する銘柄は考え中です!!
- ダナハーちゃん可愛い🐰💕
ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!
超お得なお知らせ!



本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!
初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!