ブログの方針・推移

【あけおめ!】新年の抱負・目標・今後の方針

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

まあ、ブログ開設から2ヶ月経ってないのにこれ言うのも違和感ありますが。

むしろ、たった1ヶ月ちょいでたくさんの方々にご覧頂けていることに感謝ですね。ありがとうございます!!

今後も応援よろしくお願い致します!
ブログ村応援クリックお願いします!

投資方針及び投資目標

東大ぱふぇっとの現在の資産額は約2000万円となっております。

ポートフォリオ
【資産推移】東大ぱふぇっとの保有資産・ポートフォリオ 2019年12月末2019年12月末時点での保有資産額は以下のようになっております。 以下では、前回の記事との変更点を太字で示すことにします。コピペ...

米国株に9割を割いており、その内訳は以下のようになっております。

ETFに対して半分以上を割きつつ、残りは強そうな個別株を2つに絞って集中投資しております。今のところはこの方針で行こうかと考えておりますが、まだ色々と試している時期でもありますので何かあれば柔軟に変更を加えます。

ポートフォリオの2/3近くをグロース系に割いているため、年利20%くらいは欲しいところですね。そうすると2400万円くらいになるわけですね…。すげぇ…。取らぬ狸の皮算用状態ですが。。。トランプがんばれ~!

まあもちろん暴落が起きて資産が1500万円を切るような事態もあり得るわけですが。

2019年はVOOやVTIにぶち込んでおくだけで年利30%でしたからね。ちょっと強すぎた感があります。2019年分の東大ぱふぇっとのNISA枠は以下のように実際に年利30%を出しておりますし。

まあ投資成果の目標数値を立てるのは相場環境の影響を多分に受けますのであまり適切ではなさそうですね。

数値目標としては給料から月8万円を投資に回したいと考えております。ドルコスト平均法ですね。年間に直すと約100万円。

まとめるとこんな感じですね。

  • 分散の効いたETF&グロース系でリターンを積極的に狙う
  • 何かあれば柔軟に投資方針を変更する
  • 月8万円(年間約100万円)を追加投資する

ブログの方針・人生の方針

ここが非常に重要ですね。

株式投資自己投資、ダブルの意味でのスーパー投資家を目指す

これこそが東大ぱふぇっとの大方針であります。

いやむしろ、ドメインがselfinvest.netなことからもお察しの通り、本来は自己投資&成長をメインに据え、株式投資はあくまでもサブと考えておりました。

自己投資や株式投資についての論理的思考の過程を書き殴っておいて、後で見返せるようにしようかな程度の考えだったんですよね。

まあそれなら、株式投資についてはインデックス投信にぶち込んで後は本業や自己投資に集中すべきという説は濃厚ですが。

それなのに米国株ブログ村のランキング順位にこだわってしまったり、しばしばブロガーに陥りがちですが、今後はしっかりとダブルの意味でのスーパー投資家を目指します。

とはいえ、こうして多くの方々にブログを見て頂ける次第となった(たぶん)ので、もう少し考えないとですね。

考える要素としては以下のようなものがあるでしょう。

  • 読者の方々のニーズに合っているか?
  • 自己投資&成長に役立つか?
  • 将来の日本のために役立つか?

読者の方々のニーズ

ブログ開設時のTwitterフォロワー数は100人を切っておりましたが、1ヶ月ちょいが経過した現在、ありがたいことにフォロワー数は1000人に達しようとしています。これは東大ぱふぇっとに対して何かしらの期待を寄せてくださっていると言えなくもないでしょう。

一体何を期待してくださっているのか?ここが非常に重要ですね。

  • ドルコスト平均法みたいに、意外な罠とかがあったら知りたい
  • 投資について本質部分を分かりやすく説明してくれそう
  • 論理的思考の過程を見てみたい
  • 自己投資についても見てみたい(教育関係の方から自己投資の記事を読みたいとありがたいお言葉を頂戴しました)
  • なんか頭良さそうだし見ておくか(これ調子乗り過ぎか)

こんなところですかね。この辺りの要素を考えつつ来年もブログを続けていきます。

ちなみにですが、金融工学とか経済とかを専門として学んで発信されている方は他にもたくさんいらっしゃるかと思いますので、そっち方面は他の方々にお任せする方針で。

東大ぱふぇっとが金融工学や経済や株の専門書を読み漁って勉強し発信しようとするのは、ダブルの意味でのスーパー投資家というよりブロガーになってしまいますからね。

つまり、金融工学や経済や株の勉強をしないことを論理的に正当化しているわけですね。本当に不勉強で怠惰ですね。

自己投資&成長

自己投資と成長により、短期的に言えば給料アップ、長期的に言えば日本への貢献を目指しております。

・・・自己投資系の記事って冷静に振り返ってみると筋トレのことしか書いていないですね。

【資産を50%増やす方法】資産の最大化には筋トレが重要総資産に関わる要素ってすごく単純化すると、 「投資額×年間平均リターン×運用年数」 ですよね。 総資産の最大化のために...

さて、このブログを書いて情報を発信すること自体が自己投資の一環ではあります。

脳内の考えを言語化して、誰にでも伝えられるように翻訳する能力はここ1ヶ月でそこそこ成長が見られるかなと。ドルコスト平均法の記事に対する批判も少しはあるのですが、8~9割くらいの方々にはドルコスト平均法の本質を伝えられたのではないかと考えております。

ちなみに東大経済学部卒の友達相手に「ドルコスト平均法っておかしくない?あれ時間分散できてないでしょ。時間って連続事象だし」って概念丸投げぶん投げで話したことはあるのですが、全く理解されませんでした笑

それに比べたら言語化できてるんじゃないですかね(比較対象が悪い説は濃厚)

当然ですが言語化能力の向上以外にもやるべきことはたくさんあり、時間は有限です。ブログに突っ込みすぎるのは(自己成長/投下時間)のコスパ的に考えるとあまり良くないでしょう。

具体的に自己成長として何をしているかは、本業(内緒)・副業(内緒)・起業の準備(内緒)に関わるのでブログに何を書くかは迷いますが。

日本への貢献

「投資はギャンブルだ」という誤解を日本から消し去り、投資の普及により日本を強くしたい

これは1つの意思として明確にあります。そのために何をしたら良いか具体的な方策はすぐには思いつかなかったので、とりあえずブログを開設しました笑

高配当株投資は精神的なメリットがあり、インデックス投資などは数学的なメリットがあるという持論を展開した記事を手始めとして執筆しました。

バトル
高配当株vsグロース株論争に終止符を打つ!米国株村では連日のように高配当株vsグロース株論争が行われています。 東大ぱふぇっとからすると「文系vs理系の会話」と同じように、 ...

まあ今見返すと、もっと色々と加筆修正すべきところがたくさん見つかりますね。旗艦記事として据えているので直さないと…。

「ドルコスト平均法は時間分散が出来ていて安全」という言説には誤解が多分に含まれており、意外なデメリットがあり意図通りの時間分散にはなっていないのではないか?という持論を展開した記事が先日の記事ですね。

【時間分散として意味なし!?】ドルコスト平均法のマヤカシやデメリットを数学的にわかりやすく暴く!!【運用の時間分散】投資の基本って、「長期・分散・積立投資」ってよく言うじゃないですか。 ドルコスト平均法が時間分散になっているという言説、東大ぱふぇ...
【まとめ】ドルコスト平均法のメリット・デメリット先日の記事において、ドルコスト平均法の意外なデメリットについて述べました。簡単にまとめます。 「時間分散」という言葉には2種類の意...

日本の個人投資家の方々にある程度の示唆を提示できたとは思われるので、日本の投資環境改善に対して微力ながら貢献できたと言えなくもないでしょう。

このように質の高い記事を1週間に1回公開する方針にするか、それとも低質な記事だろうと毎日更新を続けるのが大切かは非常に迷います。

ブロガーとしては毎日更新が必須のようなので、ブログ村ランキングを気にしてしまっている以上、後者の方針に偏りがちなのですが。これはダブルの意味でのスーパー投資家思考というより、ブロガー思考ですね。まあこれは高品質な記事を定期的に投稿し、応援して下さる方々が増えれば同時に解決出来る問題ではあるのですが。

ブログに時間を使いすぎ問題

ブログに時間を使いすぎている可能性は非常に高いですね。

ドルコスト平均法の記事を投稿した翌日は、批判コメントの返信などに10時間とか使っていますからね。

枝葉末節を捨てて本質を切り取った記事であり、枝葉末節に対するツッコミ回避のために注意書きも書いているのに、注意書きを無視して枝葉末節にガンガン持論をぶつけられてもちゃんと返事しちゃうんですよね。

私「日本の人口を1億人として計算します」※計算を楽にするために1億人としました。

「日本の人口は1億2680万人なのでおかしくないですか?」←これにいちいち誠実に返信してしまう。

うーん。「読んでないほうが悪い」という感じでガン無視することができず、ある種の真面目さや誠実さがあるのは困ったものですね。めちゃくちゃ怠惰で不勉強なくせに。

これに10時間使うより、それこそ質の高い記事をもう1本書いた方が良かった可能性は非常に高いですね。

そもそもブログに時間を使うより、自己投資に時間を割いた方が日本の将来のためになる可能性も高いですし。

まとめ

  • 読者の方々のニーズに合っているか?
  • 自己投資&成長に役立つか?
  • 将来の日本のために役立つか?

この3要素を考えつつ、「ブログに何をどの頻度でどのくらいの質で投稿するか」のバランスを考えていきたいと思います。

もしかすると、読者の方々のニーズとは多少逸れてでも、ブロガーではなくダブルの意味でのスーパー投資家を目指すために、ブログの更新頻度を多少下げる可能性もございます。

自分自身が兼業投資家として生きていく上では、インデックス(+ハイテクセクターETF)に全部ぶち込んで放置して、後は本業副業を通じて自己投資すべき説は濃厚ですからね…。

「筋トレしましたわ」的なクソ記事を毎日10分で書いて更新し続けつつ、気が向いた&思いついた時に質の高い記事を出すのが最もバランスが良いのですかね。

具体的な方策はまだ固まっておりませんが、2020年も引き続き応援よろしくお願い致します!

相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!

  • 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
  • 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
  • 紙書籍が郵送されてくる!
  • 総額1万円相当を無料でプレゼント!

超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗
  • 私の相場予測を無料で読める!
  • 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
【見ないと損する!】無料で読める!非常に高い的中率の相場予測noteで爆益を掴み取ろう!【悪用厳禁】イナゴで爆益!大好評の相場予測! 先出しで相場予測を公開しているので、誰でも簡単に真似できます! 私は東大を卒業後、大企業に...

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!

秘密の爆益銘柄も公開中!

ブログの記事は全て無料で読めますが、【相場予測note】に関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!
▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

みんなのFXは必須のFX口座!特別コラボを実施中!

  • スワップを先に受け取れる
  • スワップも高い:高水準のスワップ
  • 取引コストが安い:業界最狭水準のスプレッド手数料
  • 初めてでも安心:1,000通貨取引OK!サポートも万全
  • 多彩な情報:通貨ポジションや経済指標等の幅広い情報が提供されている
  • TradingViewの有料サービス(月額49.95ドル)の一部を無料で使用可能
  • 国内FX会社であり、申告分離課税で税率が20.315%

これらを満たすFX口座を持っていないだけで、FXで稼ぐ上で圧倒的に不利と言わざるを得ません。

これらの条件を満たすのがみんなのFXです。

そして、今なら期間限定でみんなのFXを口座開設した方に以下の特典をプレゼントするタイアップ企画を実施しています。

通常月額5,980円で提供している【相場予測note】を初月無料でプレゼントしています!

カテゴリー一覧
カテゴリー内人気記事