短期売買記録 【大統領選】不確実性の解消で株式市場は大幅上昇!ブルーウェーブ後退でリフレトレードの巻き戻し!! 2020年11月5日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 大統領選イベントを通過し目先の不確実性が減少したことで、株式市場は大幅に上昇しました。 ブルーウェーブの期待 …
短期売買記録 【トレンド転換】実質金利はさらに上昇!バリュー株の時代が到来するか 2020年9月22日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 9月21日の市場は期待インフレ率の下落と実質金利の上昇を背景にドルインデックスが上昇し、ドル建てのほぼ全資産が下落 …
短期売買記録 FOMCでハイテク株が下落し景気循環株が上昇!その理由とは? 2020年9月17日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 9月16日のFOMCでは特にサプライズはなく、引き続き雇用を支えるために緩和的な金融政策が維持されることが発表され …
株式投資の方針 【本質】バリュー投資が困難になった理由 2020年4月13日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 バリュー投資、本当に人気ですよね。 SBI証券や楽天証券の売買代金ランキングを見ても、その人気ぶりが伺えます。 SBI証券の個別株ランキング …
株式投資の方針 【投資方針】個別株投資に対するインデックス投資の優位性について 2020年4月8日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 個人投資家はインデックス投資をするべきという私の主張に対して、様々な意見があったようです。これに対する私の見解を示 …
株式投資の方針 【衝撃】あの○○バフェットが航空株を狼狽売りか【バリュー投資】 2020年4月6日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 あの○○バフェットが航空株を狼狽売りしたらしいですよ!! バフェットと名の付くブロガーが多いせいでなんかやや …
高配当個別株考察まとめ 【超絶悲報】【高配当】エクソンモービル無限ナンピン太郎に告ぐ 2020年3月31日 東大グレアム 東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 東大グレアムです。 OPECプラスの協議決裂とコロナショックでの原油需要低迷によって、原油価格が暴落しています。 産油企業株は代 …