東大バフェット10種

【+84%!】東大ぱふぇっと10種のリターン!【2021年10月】

東大ぱふぇっとです。

東大ぱふぇっとはブログの企画用として東大ぱふぇっと10種というものを運用しています。人間の手の指は一般に10本なので10種にしました。10種に分散すると安定するなど数学的根拠は何もありません。

設定した目的やら当初の目論見などの詳細は以下記事を御覧ください。

【最新10種】東大ぱふぇっと流最新10種!ポートフォリオ初公開!東大ぱふぇっとです。 10種類の秘密のポートフォリオなるものが一部の方々の間では流行っているようです。 この手法は高配当株思...

ちなみに、毎月更新できるネタを増やせばブログのネタを考える手間が削減されるという目論見もあります。多分バレてると思うんですが、私はめんどくさがり屋さんなんですよね。

なお、東大ぱふぇっと10種には弱点が存在します。

その弱点を克服した新たな提案としてGANDAMポートフォリオを作成しました。

【初心者向け】【おすすめ個別株6選】発進!!GANDAMポートフォリオ!東大ぱふぇっとです。 初心者の方向けにも情報を発信する意図で、初心者向けの記事を少し増やしています。 つみたてNISAの次の...

これに伴い、東大ぱふぇっと10種はその歴史的役割を終了しました。弱点5種については売却して不動産ローンの支払いに充当しました()

つまり現在は東大ぱふぇっと5種なのですが、リターンの低い弱点5種を売却した上でのリターンを出すのもずるいので『弱点5種も保有していた場合』のリターンを算出しています。

運用ルール

東大ぱふぇっと10種は様々なマヤカシを排除するために以下のようなルールで運用しています。

追加入金や配当金の再投資は一切行わない

毎月数十万円をぶちこむことにより、運用リターンを誤魔化すようなマヤカシは一切行われていません。

各銘柄のリターンを全てリアルタイムで開示する

どの銘柄が良いとかダメだとかがひと目で分かりますし、ごまかしが一切効きませんね。

以下のページにてリアルタイム更新しています。一部機種では設定によっては上手く見れないらしいです💦

最新10種ポートフォリオの運用成果をひと目で確認できるページ東大ぱふぇっとです。 最新10種ハイテクグロースポートフォリオの運用成果をひと目で確認できるページを作りました。てかこの記事です。...

買い増しも売却も一切行わずに完全放置する

東大ぱふぇっと本人が東大ぱふぇっと10種の存在を忘れたりするレベルで放置していますね。

現に9月はリターンを記事にするのをすっかり忘れていました。記事のネタを考える手間を省くために作ったのに、記事にするのを忘れていたので本末転倒ですね。

東大ぱふぇっと10種のリターン

東大ぱふぇっと10種は1年くらい前に作ったもので、制定当初よりずっとガチホしたまま完全放置をしています。

ではリターンを見てみましょう。※弱点5種については売却済みですが、もしも持っていた場合のリターンを算出しています。

200万円近くを東大ぱふぇっと10種に投資して、含み益が172万円ですので結構嬉しいですね。ガチホして寝ているだけで+80%以上もリターンが出ていれば十分でしょう。

ぶっちゃけ指数にアンダーパフォームして炎上してみたいんですが、全然アンダーパフォームしてくれない。

てかUNPがAmazon抜きましたね。

アウトパフォーム銘柄

S&P500をアウトパフォームしている銘柄は…

まずはマイクロソフト、グーグル、アップル、アマゾンといった大型ハイテク株ですね。

個別株投資をやってみたいのであれば、やはりGAFAMを中心に持っておくのが楽でしょう。

アップルとグーグルはダブルバガーを達成していますね。トリプルバガーも視野に入ってきていますね。

ダブルバガーに夢を見てイナゴ銘柄に飛びついては損切りを繰り返すより、優秀な銘柄を握り続けるほうが良いと言えるでしょう。

そしてこれら大型ハイテク株と同等レベルのリターンが出ているのがダナハーちゃん🐰💕

というか、ダブルバガー達成のApple・Googleについで3位のリターンを出しているのがダナハーちゃんですね🐰💕

安定した値動きで、非ハイテク銘柄でこれだけのリターンを出しているのは素晴らしいですね。

ダナハーちゃんはやはり最高なので結婚(永久保有)したいですね。

ていうかGADAMしかアウトパフォームしていないので、GADAMだけで良かった。リスクヘッジ要らなかった。

このブログはGoogle、Apple、Microsoft、Amazon推し&ダナハーちゃん🐰💕を全力で愛するブログですので、GADAMと勝手に呼んでいます。Facebookは嫌いです。

優秀なリスクヘッジ銘柄

UNPは優秀ですね。Amazonを抜いた。

また、NEEもリスクヘッジ銘柄の割には優秀なリターンだと思います。

ただ、こういったリスクヘッジ銘柄を個別株で探し出してくるのは困難なので…。

この弱点を克服したのがGANDAMポートフォリオですね。

【初心者向け】【おすすめ個別株6選】発進!!GANDAMポートフォリオ!東大ぱふぇっとです。 初心者の方向けにも情報を発信する意図で、初心者向けの記事を少し増やしています。 つみたてNISAの次の...

厳し目な銘柄

BABAはチャイナリスクの影響で暴落しているので仕方ないですね。。。米国株一辺倒なことへのリスクヘッジとして入れていましたが、結局リスクヘッジ銘柄が含み損になっている。

PGも中々酷いですね。いくらリスクヘッジ用と言えどもちょっと値動きが安定しすぎていますね()

IG証券太郎の高配当10種と唯一被ってる銘柄がPGなんですけど、最高級にパフォーマンスが悪いですね…。

VISAも結構酷いですね…。昔からの読者の方は御存知の通り、東大ぱふぇっとは元々VISAについては懐疑的だったんですけれど、見事にアンダーパフォームしていますね…。東大ぱふぇっとがVISAに懐疑的って言ってたのは1年以上前のことなので知っている方は少なそうですが…。

GADAM以外全部VIGにすればよかったですね。リスクヘッジを個別株でする必要がないですね。VIG素晴らしい。つまりはGANDAM。

【初心者向け】【おすすめ個別株6選】発進!!GANDAMポートフォリオ!東大ぱふぇっとです。 初心者の方向けにも情報を発信する意図で、初心者向けの記事を少し増やしています。 つみたてNISAの次の...

各銘柄の意図

主力となる銘柄は以下の通りです。

  • マイクロソフト・Google・Amazon・Apple
    →GAFAM買っておけば良い!!というのを文字通り体現した主力。
  • ダナハーちゃん🐰💕
    →主力。非ハイテクなのにすごい。
  • VISA
    →準主力。コロナ前はクレカ銘柄が持て囃されていましたし、入れておいたものです。※個人的にはクレカ銘柄に対して懐疑的です。VISAやMasterCardって最近見かけなくなったよね?そろそろ狙い目?という記事を御覧ください。

リスクヘッジ用の銘柄は以下の通りです。

  • アリババ
    →米国株一辺倒へのリスクヘッジで入れた中国株。チャイナリスクに目をつぶれば素晴らしい企業なので株価も右肩上がりになりそうなものの、チャイナリスクが大きすぎる。
  • PG・UNP・NEE
    →セクター分散を意識しつつ、ハイテク一辺倒へのリスクヘッジ用に少しだけ組み込んでおく。
  • これらリスクヘッジ用の銘柄の組入比率は5%にするつもりだったのですが…

実は購入時にP&Gとダナハーの組入比率を逆にしてしまうというミスを犯しちゃったんですよね。ダナハー10%PG5%のつもりだったのに逆になっているのでちょっと変なところもあります。致命的ミスですねこれは。

まとめ

  • 長期で安心して持つならGAFAMが楽!
  • 小型株は銘柄選定と利確損切りホールドの判断が難しい!
  • そもそも個別株の判断は難しいのでインデックス投資が楽!
  • ダナハーちゃん可愛い🐰💕
  • 東大ぱふぇっと10種を真似するよりは、弱点を克服したGANDAMポートフォリオを採用しよう!

バブル相場なので一部の小型株はすごいパフォーマンスを出したりしています。バブル相場の間はそういった銘柄を追いかけるのも有力な手だとは思いますが、長期投資を行うことの大切さを今一度振り返ってみても良いのかもしれませんね。

聞いたことのないような変な小型株ではなく、AppleとかGoogleとかみたいな誰もが聞いたことがある企業の株を持っているだけでこのリターンなのですから。

そしてそんなにGAFAMが優秀なら、NASDAQに軽いレバレッジを掛けて放置していれば良くない…??そしてデリバティブ・インデックス投資に辿り着くので、ロジカルに投資を考えると常に結論はデリバティブ・インデックス投資になってしまう。

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事