レバナス・ツミレバ・レバSP

【レバナス】スペシャルなレバレッジをかける手法。投信とETFでも出来るよ!【愛称:レバSP】

東大ぱふぇっとです。

レバナスはめちゃくちゃ流行っていますね。

NASDAQ100が超右肩上がりで、2020年のリターンは50%とかありましたから。

これにレバレッジをかけるだけで最強じゃない!?

という非常にシンプルすぎるお話。レバナス民が大量に生まれていますからね最近。

【QQQ】NASDAQ100を超える方法、レバレッジをかけるという手段東大ぱふぇっとです。 2020年はNASDAQ100を握っているだけで年初来約50%を出すことが出来ました。 なおこの記事を...

レバナスに関する考え方

レバナスのレバレッジ2倍はすごい雑に言うと以下のようになります。

リスク2倍!リターン2倍!ボラも2倍!!

レバレッジをかけるだけでリスクもリターンもボラもめっちゃ大きくなります。

であるならば、レバレッジをかける対象は安定的なものにすべきではないか?

と思うわけですよ。

もっと言うと、安定的なものに対して、レバレッジ比率を高めるべきではないか?

VIGをロトの盾、QQQをロトの剣とするなら、ロトの盾をたくさん並べる方がロトの剣をたくさん並べるより強そうじゃないですかね??的な。

まあ私はそもそもの考え方が防御寄りなんですが…。

堅実な運用方法が好きなので、今の相場ではダナハーちゃん🐰💕に1000万円一括でぶち込むくらいしか出来ないんです。

海外不動産ローンを月100万円抱えているので、堅実な運用方法を行うしかないんですが。

私の株式への最大レバレッジ比率は1.5~1.7倍程度ですので、レバナス全力の方は私以上のレバレッジ比率を取っていることになります。

※短期的にもっとレバを掛けることはありますが、長期的なレバレッジ比率は1.5~1.7倍程度が最大値ですね。

レバレッジをかけるとどうなるか図解

日本語だけだと分かりにくいかもなので、図を簡単に作ってみました。

こんな感じですかね。QQQがどっか行っちゃったのはちょっとスルーしてください()

レバレッジ狂というのは褒め言葉です。実際それで勝っている人いますし。原油先物でも勝ってるし凄い。(もちろん一般的には非推奨です)

ぶっちゃけ私はVIGにレバレッジを掛けたいです。

理想は左下ですね。

ただ、VIGにレバレッジを掛ける手段はIG証券くらいしか…。まあIG証券が悪いわけではないんですが。てかIG証券でダナハーちゃん🐰💕にレバレッジ掛けるか?これはダナハーちゃんを信仰しているという宗教上の問題なのですが。

VIGやダナハーちゃん🐰💕へのレバレッジを掛ける有力な手段がない…というよりS&P500とNASDAQ100に対するレバレッジであれば有力すぎちゃう手段があるんですよね。デリバティブ・インデックス投資ですね。

S&P500とNASDAQ100へのレバレッジはSPXLとレバナスでもいけちゃいますし。VIGへのレバETFはないけど。そもそもVIGは投信すら無い…。

私はS&P500とNASDAQ100に対するレバレッジを好んで採用しているわけではなく、VIGにレバレッジを掛ける高効率な手法がないから、仕方なくS&P500とNASDAQ100に対してレバレッジを掛けているわけです。

VIGについては以下記事で分かりやすく解説したので見ておくと良いでしょう。

【初心者向け】【おすすめ個別株6選】発進!!GANDAMポートフォリオ!東大ぱふぇっとです。 初心者の方向けにも情報を発信する意図で、初心者向けの記事を少し増やしています。 つみたてNISAの次の...

何にレバレッジを掛けるか?

ダナハーちゃん🐰💕とVIGへの愛はさておき、一般的にレバレッジを掛ける対象はS&P500とNASDAQ100ですね。

先に述べたように、私はより安定している対象にレバレッジを掛けるべきだと考えています。

ボラがデカい×レバ比率低めより、ボラが小さい×レバ比率高めみたいな。

はい図解。

私としてはS&P500へのレバレッジの方がおすすめなんですよね。

NASDAQ100をロトの剣

VIGをロトの盾

とするならば、S&P500は…はがねの剣+はがねの盾みたいな感じですかね。

ロトの剣を並べまくるより、はがねの剣+はがねの盾を並べまくったほうが良くないですかね?

…このたとえだとVIGもダメになってしまうと気づいたので、VIGにはロトの盾に加えて鉄の剣をあげようと思ったんですが、どんどん分かりにくくなってきたなこれ…。例え話が分かりにくいってそれもう例え話の意味がない…。

まあいいや…。

これですね。

これみて『右下のほうが良くない?』って思った方は、レバレッジ比率1.2倍と1.8倍の数値をどんどん上げていってください。どこかで左下を選びたくなるはずです。いつまでも右下を選ぶようであれば、その辺の小型株にCFDでハイレバやってくださいね。IG証券が君を待っている!!!

レバナスよりレバSP

私が本来お勧めしているのはレバナスではなく、レバSPです。

レバレッジETFまとめnoteではレバナスでもなくTQQQでもなくSPXLを例として挙げています。※もちろんレバナスでもTQQQでも運用モデルはそのままコピーして利用可能です。

S&P500投信でも良いのですが、SPXLは流動性…取引が活発で、ETFの規模も大きく、世界中の人々によって売買されていて、指値や逆指値なども行える点が良いですね。

マネックス証券であれば特定口座対応でありながら逆指値やトレールストップや時間外取引も可能なので、一般的にはマネックス証券でSPXLを用いるのが便利かと思います。

トレールストップの活用で利益を守る!東大ぱふぇっとです。 東大ぱふぇっとはデリバティブ・インデックス投資において短期的な投資をする際に『トレールストップ』というものを...

逆指値やトレールストップや時間外取引はある程度短期的な要素が含まれてくるので、ETFが面倒な場合は投資信託でも十分すぎるしょう。

一般的にはETFより投資信託の方がメリットも大きいですし。

【初心者向け】投資信託とETF、オススメはどっち?【メリット・デメリット徹底比較】東大ぱふぇっとです。 初心者の方向けにも情報を発信する意図で、初心者向けの記事を少し増やしていきます。 投資信託とETFはど...

が良いでしょう。リンク先は大和のHPです。

楽天レバナスが発表されてレバナスが盛り上がっているのもお構いなしに「レバSP」を提唱してしまうのだった。

【速報まとめ】レバナスが楽天から新登場!積立対象は楽天レバナスに変更か?【愛称:レバナス】東大ぱふぇっとです。 楽天からレバナスが登場すると目にしたので、有価証券届出書を読んできました。 結論としては、大和アセット...

レバSPのメリット!

レバSPのメリットはなんと言っても安定感ですね。

レバナスをやっている方は『金利上昇でハイテクが~』とか悩んだりするでしょう。

エネルギーセクターの方がリターンが良いのかな?とか。

金融セクターの方がリターンが良いのかな?とか。

レバSPであればそういった悩みは消え去ります。

ハイテクが~金利が~エネルギーが~などといった悩みは消え去ります。

集中すべきはレバレッジ比率のみになりますね。

金利とかそういうのはどうでも良い。だってS&P500にはハイテクもエネルギーも金融も入ってるんですから。

NASDAQ100は指数の定義からして金融セクターを除外しているので入ってくることはありません。エネルギーもまあ…大きく入ってくることはあまりないんじゃないかな…。

レバSPであれば、金利動向とかに悩む必要はなくなり、集中すべきはレバレッジ比率のみになりますね。

レバSP良いでしょ??

まとめ

  • レバSPはレバナスより安定すると思われる。
  • 愛称はレバSPです。今私が勝手に決めました。
  • 安定感のあるものに高いレバレッジを掛けるほうが、安定感のないものに低いレバレッジを掛けるよりよいと思う。
  • レバSPならセクターが分散されている。
  • レバSPは金利とかエネルギーセクターとか金融セクターとか気にしなくて良い。
  • レバSPなら集中すべきはレバレッジ比率のみになる。

サブウェポンとしてレバナスを触るのも良いでしょう。

この3つで十分ですし、これを超えてTQQQを触りたくなるくらいならデリバティブ・インデックス投資やった方が良い。うん。。。

 

マネックス証券であれば特定口座対応でありながら逆指値やトレールストップや時間外取引も可能なので、一般的にはマネックス証券でSPXLを用いるのが便利かと思います。

トレールとか時間外とかを一切無視しても差し支えないので、別に他の証券会社でも良いです。

私も結局ダナハーちゃん🐰💕はSBIですし。メインバンクが住信SBIネット銀行なので楽なんですよね。ぶっちゃけ時間外はデリバティブ・インデックス投資で良いし…。

無理してTQQQを触ろうとするくらいならレバナスで良い。TQQQを触るくらいならデリバティブ・インデックス投資に手を出したほうが良い。

そもそもレバレッジを掛ける対象はNASDAQ100ではなくS&P500で十分すぎる。

レバSPの方が楽だよ??

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
と言いつつNASDAQ100にレバレッジを掛けていることが多くない…?

それはまた明日にでも書くことにしましょう。

超おまけ:禁断のレバレッジ投資

実はGMOクリック証券を活用することが最大効率の投資を実現するために必要です。

その禁断のレバレッジ投資法は以下記事にて解説しています。

【投資の裏技】レバナスを超える禁断のデリバティブ・インデックス投資をなんと無料公開!☆市場リターンを超越するデリバティブ・インデックス投資とは?☆東大ぱふぇっとです。 なんと禁断のインデックス投資たる【投資の裏技】を無料公開しちゃいます!! レバナスは気軽にレバレッジを...

正直言って有料級の内容を無料で公開してしまっていますね。

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事