カテゴリー
レバナス・ツミレバの活用法

デリバティブ・インデックス投資

東大ぱふぇっとです。

最近、テスラに関する記事を書きすぎている気がするので、たまには個別株ではなくインデックス投資の素晴らしさについて書いてみようと思います。

銘柄分析が不要!

インデックス投資の最大の特徴として、銘柄分析が不要であることが挙げられます。

個別株分析は非常に手間が掛かるものです。イナゴ投資なら雰囲気で飛びつけば良いのかもしれませんが。なお、高速イナゴであれば(投資かどうかはさておき)ぶっちゃけ稼げたりしますし、決してイナゴを全面否定しているわけではありませんよ。

個別株投資で当て続けるためには時間的なコストが大きいでしょうが、インデックス投資であれば『全世界やアメリカは将来成長して資本主義社会も続いているだろう』ということさえ信じられるのであれば良いと言えるでしょう。

インデックス投資はリターンが低い!?

インデックス投資は個別株投資に比べてリターンが低いと言われることがあります。

もちろん、中には個別株投資で爆益を上げ続けているすごい方々もいらっしゃいます。

ただ、大多数の人にとって個別株投資でインデックス投資のリターンを上回り続けることは難しいのではないでしょうか。

そして人それぞれ、投資の目的は違います。

個別銘柄発掘で短期間で1億円を作りたいと思うのであれば、個別銘柄分析に力を入れるのも良いでしょう。

投資にはそんなに時間を掛けずに気楽に投資を行い、5年後10年後に資産が増えていれば良いと思うのであれば、個別株分析に時間を掛けずにインデックス投資で良いでしょう。

タンス預金をしている人に比べたら、インデックス投資は爆益なのですから。。。

これらを踏まえた上で、東大ぱふぇっとは以下のポートフォリオをおすすめしています。

東大ぱふぇっとのおすすめポートフォリオ東大ぱふぇっとです。 東大ぱふぇっとは基本的にインデックス投資を推奨しています。 なぜなら万人に向けた再現性のある投資法がイ...

東大ぱふぇっとはインデックス投資が中心

東大ぱふぇっとはズームちゃんで荒稼ぎしたり、テスラで稼いだり、東大ぱふぇっと10種は爆益を生み出していたりするので個別株を当てまくっているような印象を持たれている方もいらっしゃるかもしれません。

外して損切りになった銘柄もあるものの、確かに今のところは個別株を上手く当てられており、個別株からのトータルリターンは市場平均をアウトパフォームしています。

それでもなお、東大ぱふぇっとが持っているポジションの大半は指数に対する投資となっています。

東大ぱふぇっとはインデックスを用いて思考停止インデックス積立を超える方法を模索して、実践しているからですね。

そしてその理論はnoteにまとめている感じですね。

インデックスでインデックスを超えるには?

インデックスでインデックスを超える!?

そんなの無理でしょ!!

みたいに思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、インデックスで思考停止インデックス積立を超える方法は色々とあります。

購入方法に工夫を加えたり、レバレッジを掛けたりとかですね。

すごい細かいところで言うと、クレカ投信積立だって購入方法に工夫を加えているとも言えますし、レバレッジを掛けているとも言えます。

【盲点】クレカ投信がおすすめのもう1つの理由とは!?東大ぱふぇっとです。 楽天カードを使って投資信託を積み立てると、毎月500ポイントを貰えるのは有名な技ですね。 ※楽天カード...

デリバティブ・インデックス投資

東大ぱふぇっとが実践しているのは仮想レバレッジポートフォリオnote後編に書いてあるデリバティブ・インデックス投資が主な手法です。

今気づいたんですけど、インデックス投資に関する内容は基本的にnoteに全部まとめているので、インデックス投資について触れると基本的にnoteに触れるしかないですね()

簡単にまとめると、以下のようになります。

  • インデックス投資であれば個別株分析に掛ける時間が不要
  • 個別株投資特有のリスクを取るなら、インデックス投資に若干のレバレッジを掛けるほうが早い
  • 銀行から借金をすると金利が高いので、デリバティブを活用する

インデックス投資が今後も成功し続けるのであれば、インデックスに対して軽いレバレッジを掛け続けていればもっと成功するだろう。といった感じでしょうか。

そしてレバレッジを理解しておくと、元本保証の年利1%案件とかがあったら速攻で飛びつきたくなっちゃうんですよね(レバレッジ脳)

【思考法】Kyashを活用した超ド安定の年利1%【レバレッジこそ正義】東大ぱふぇっとです。 東大ぱふぇっとがちょくちょくおすすめしているKyashですが、今回はKyashの残高に対して年率1%の残高利...

レバレッジは何かと理解を得られにくい手法ですが、インデックス投資は再現性が高いと考えるのであれば、レバレッジも再現性が高いのではないでしょうか。

まとめ

  • 個別株投資で勝ち続けるには時間的なコストが高い
  • インデックス投資であれば時間的なコストは低い
  • インデックス投資でも工夫をすればリターンを上げられる
  • 長期運用まとめnoteに書かれているような工夫を加えるのがまずはおすすめです!
  • 仮想レバレッジポートフォリオnote後編の内容はレベルが高めですが学びにはなるかなと思います🐰❗❗

ちなみに仮想レバレッジポートフォリオnote後編の名前を『デリバティブ・インデックス投資』にするかどうか散々迷った挙げ句、わかりやすさを重視して『前編』『後編』って感じにしちゃったんですけど、『デリバティブ・インデックス投資』って結構かっこいい気がしてきました。今更だけどこっちに変えようかな…。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧