暴落対策・暴落時の行動

【全投資家必見】暴落時に必ずやるべき行動とは?

 

投資スタイル問わず全投資家に向けた記事ですね。

以下記事の続編です。まだ読んでいない方は先に以下記事を読んでくださいね。

【暴落対策】暴落時の心構えとやるべきこと 本日の記事は投資スタイルを問わず全投資家に向けた記事となります。 つまり真面目な記事です。いやいつもロジカルで真面目なんで...

いらすと屋マジで楽だな。思考停止でアイキャッチ画像が見つかる。

本題

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

はい!前置きが長くなりましたね!

MSFT王子
MSFT王子

ここから本編なんだな…ってくらい前置きが長いな。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

前編を読んでない人は正直に言いましょう。今なら戻れますよ。

【暴落対策】暴落時の心構えとやるべきこと 本日の記事は投資スタイルを問わず全投資家に向けた記事となります。 つまり真面目な記事です。いやいつもロジカルで真面目なんで...

私見とまとめを上記記事に反映忘れたまま投稿してしまっていました!すみません!

私見とまとめをまだお読みでない方はすみませんが上記記事を読み直してください!

最後の部分に加筆してあります!

本題の前にちょっとだけ追記

個別をETFにしたり、そもそも株を手放すのも手である

怖い人は個別株やめてインデックスに切り替えましょう。

もしくは狼狽売り…じゃなくて名誉ある撤退をしましょう。これはマジ。

致命的なダメージを食らって永久退場するのが最悪なので。

但し不安を煽られて感情的に判断しないようにしましょう。論理的に判断しましょう。いいですね?

  • 来週はもっと暴落するかもしれないので、一旦売るのが正解かもしれません。
  • 来週は跳ね上がるかもしれないので、ガチホが正解かもしれません。

東大ぱふぇっとの私見

ちなみに東大ぱふぇっと的には、ドルコスト平均法みたいな感じで少しずつ買い増しをしていくのがおすすめではありますが、底が分からないですね。

いつどのタイミングでどのくらいずつ買い増しをすべきかは神のみぞ知るところです。

なので、ちょびっとずつ買い増しをするのが良いと思いますよ。

怖ければ一旦全売却するのも手です。名誉ある撤退をしましょう。

そしてこれは、日々の値動きに関心がなくなってしまって達観してしまっている東大ぱふぇっとの私見ですが、ほぼガチホします。なんなら少しずつETFを買い増ししていきます。

2018年のクリスマスの暴落について

2018年11月に株始めたての私は、2018年12月の暴落に対してインデックス無限ナンピン買いを断行しましたよ。証券口座開設からたった1ヶ月での出来事です。以上。

証券口座開設から1ヶ月の私は、図の赤丸でインデックス爆買いをしています。無限ナンピン買いをしています。

インデックスの含み損が無限に増えていくのをガン無視して無限ナンピン買いを繰り返していました。

まあ御存知の通り、私は頭がおかしいので。時間軸の捉え方がたぶん達観している。考え方の次元が違うんですってよ。(by東大で出会った中で最も頭の良い親友)

上記のは私見ですので、繰り返しになりますが以下記事を読んで自分自身で判断してください。

【暴落対策】暴落時の心構えとやるべきこと 本日の記事は投資スタイルを問わず全投資家に向けた記事となります。 つまり真面目な記事です。いやいつもロジカルで真面目なんで...

暴落時はみんな不安ですからね。こういうときこそロジカルな解決策が必要ですね。精神的に不安なときこそロジカルな支柱が必要ですね。

というわけでここ数日は結構気合を入れた記事を書いております。ここ数日の記事をご覧でない方は見ておいてくださいね。

ちなみに結果論として、今日売却して2週間後に買い直す方が得するかもしれません。それは神のみぞ知るところです。知りません。

 

では本題に入りましょうか。今回は別の切り口から「やるべきこと」をロジカルに解説します。

本題!じゃなくて問題!

いや本題ですけど。あ、でも問題ですね。暴落時にくだらないダジャレやるのが問題か?

もうわけわかんないわww 深夜テンションこわw

※この記事は午前5時に書いております。酒は飲んでないですw

暴落でみなさん不安でしょうから、ロジカルな記事を午前5時に書いているということですね。

ブログ村投票したくなったでしょう?
気づいたらブログ村9位まで来てるので!よろしければ応援クリックお願いします!

ブログ村応援クリックお願いします!

問題

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

はい問題!株価が10%下がるということは相対的に何の価値が上がる!?

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

現金!ゴールド!債券!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

はいそうですね。正解。

MSFT王子
MSFT王子

じゃあ暴落前から現金を持っておけば良かったってならない?

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
MSFT王子
MSFT王子

・・・。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

もちろん、生活防衛資金+αを現金で保有しておくのは正解です。東大ぱふぇっと自身も現金100万円程度はキープしています!まあ週利2%運用の原資でもあるのですが…。

ラインスマート投資で毎週2%ポイント貰いつつ資産運用する方法東大ぱふぇっとです。 時給換算5000円超えるならなんでもやれ!!! これが学生時代の私のモットーですね。 と...
MSFT王子
MSFT王子

週利2%はさすがにパワーワードすぎるwwww

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

年利100%も夢じゃねえ!!!

現金の価値が上がるなら…。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

株価がだいたい10%下がったとき、現金の価値はだいたい10%上がったってことなんですよ。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

ということは、今現金を稼げば所得10%アップなんですよ!

MSFT王子
MSFT王子

・・・!!!!!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

はい問題!!

  • あのとき株を売って現金にしておけば良かったなぁ…。と良く分からない後悔をする(マイナス思考)
  • 今現金を稼げば実質所得10%アップじゃね!?と投資用原資を稼ぐ(超絶ポジティブ思考)
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

あなたはどっちを選びますか?

※繰り返しになりますが前編の記事を読んで、リスク許容度の見直しなど諸々は行いましょう。でも「あのとき売っておけば今頃は…」というのはあまり意味がありません。ということです。

【暴落対策】暴落時の心構えとやるべきこと 本日の記事は投資スタイルを問わず全投資家に向けた記事となります。 つまり真面目な記事です。いやいつもロジカルで真面目なんで...

円高もあるよ!

あと円高も進んでますねー。

つまりそれも加味すると「今すぐに現金円を稼ぐ価値」はあがりますね。

株価下がって現金ドルの価値が上がった率と円高の為替の率を掛け算した形ですね。複利効果じゃんwwwww

ね?ほら?くよくよ悩んでいる暇があったら現金稼いだほうが良いって気分になってきたでしょ?ロジカルってすごい!

意外かもしれませんが日本ってGDP世界3位ですし、株価総額は世界2位ですからね。短期的にはリスク回避資産として日本円が選ばれる傾向にあるでしょう。たぶん。まあ円高進んでますからね今。

この辺の記事も読んでない人は読んでおきましょうね。

【無リスク資産】暴落に備える具体的な方法 暴落は必ず起こります 今年は暴落が起きる 史上3番目の値下げ幅 よく聞かれる言葉ですね。 日頃から行うべき暴...

再現性のある具体的な稼ぎ方

ちゃんと記事としてまとめたことがあるのは、今のところは以下2つですね。

こんなところですかね。ちなみに再現性のない稼ぎ方として、東大ぱふぇっとは東大で優秀な成績を取って返済不要の奨学金をもらっていたりしました。マジで究極的に再現性のかけらもないですね。まあそんなことはどうでも良いので、また再現性のある稼ぎ方を思いついたり思い出したら記事にしますね。

①毎週2%利確しながら超ディフェンシブ運用する方法

これについては、記事公開してから速攻で社長さかまささんが実践していました。

たぶん私と同じく20代くらいなのに、3000万円を運用していますね。やばい。

 

確実に儲かると判断したら即行動するってことですね。

時給換算5000円超えるならなんでもやれ!!!

ってのが私のモットーですし、こういうところは似ている気がする。ていうかそのくらいの精神がないと、20代で3000万は無理やろ。普通に考えて。

ラインスマート投資で毎週2%ポイント貰いつつ資産運用する方法東大ぱふぇっとです。 時給換算5000円超えるならなんでもやれ!!! これが学生時代の私のモットーですね。 と...

②【副業】ヤフオク・メルカリの活用

これについてはピッフィーさんも学生時代にかなり活用していたようですね。

ピッフィーさんは私と同じくたぶん20代ですが、資産3億円wwwwwww

ピッフィーさんは中古トランペットを仕入れて、手入れをして磨いて商品価値を上げて、ヤフオクで売却していたようです。

え、私ですか?ピッフィーさんと比べるとやってることが雑魚すぎて書くのが恥ずかしいw

中古屋でゲームを売ることが許されていない友達から、ゲームを2000円で買い取ってヤフオクで4000円で売ったりとかしてました笑

友達は飽きたゲームが2000円になって、私は手数料を取れるのでWin-Winですね。やってること小さいけど。

あとは近所のカードショップが閉店するときに大安売りしていたので店中のカード全部買って、ヤフオクで捌いたりw

時給換算5000円超えるならなんでもやれ!!!

このブログを見ている方は社会人の方が多いと思うので、この際に押入れの中に封印されている不用品を全部出品して現金化しましょう!1年使わなかったものってもう要らないやろ!

※アルバムとか思い出の品は除く。予防線めんどくさいなw

配当金について

東大ぱふぇっとは個人的には配当金を暴落時の積み増し用原資として考えて配当狙い戦略をとるのはあまり本質的ではないと考えております。

ただ、精神的な支えとなって結果的に市場に居座ることに繋がるのであれば良いでしょう。

また、頭を使って高配当戦略を取るのも良いでしょう。

思考停止無限ナンピン買いはダメ

高配当個別株に対して、思考停止で無限ナンピン買いを行うのは避けるべきです。大変危険なので。

高配当戦略の方の中には思考停止無限ナンピン買いが散見されるので、ちょっと気になります。

思考停止でレバレッジETFもダメ

同様に、思考停止でレバレッジETFを買うのも避けるべきです。大変危険なので。

最近思考停止でレバレッジETFを購入している人が散見されるようですが、原因の一翼を私が担っているのかもしれません。「短期目線ではない」「初心者はレバレッジETFはダメ」といくら私が書いたところで、レバレッジETFだけが独り歩きしちゃってるのでしょう。

まあこの辺は本題ではないので深入りは避けておきます。ていうか明日の記事を見てください。明日公開の記事にみっちり書いてあります。

投資で資産を増やす同志

東大ぱふぇっとは投機ではなく投資で資産を増やそうとする同志だと考えておりますので。

高配当でもグロースでもインデックスでもバリューでもハイテクでもSBGでも何でも良いんですよ。

但し、思考停止ナンピン買いは右肩上がりのインデックス指数だけにしましょうね!

(ほんとに思考停止するなら米国株式より世界株式が良いと思う)

 

長くなりましたね。本題に戻ります。本題なんだっけ?ああそうだ、現金を稼いで投資に回せって話だった。

てかピッフィーさんと社長さかまささんすごくないか?

20代(たぶん)で資産3億と資産3000万円…。

私負けてるんだがwwwwwwwwww

まあ強いて言うなら私含め3人とも、儲かると思ったら即座に行動に移してる点は似通ってそうですね。

時給換算5000円超えるならなんでもやれ!!!

こういうときこそドルコスト平均法

今すぐ稼いで現金増やして株にぶち込みましょう!給料も余った分は入れるんだ!!!

ちなみに私は今1800万円まで資産が減少しました。MAX時は2150万円ありました。

あれ?給料も考えるとめっちゃ減ってるな?草。月末給料日だし給料振り込まれた上でなお350万円減ってるwwww

現金をかき集めよう!

銀行口座に現金は100万円ほど持っていましたが、ヤフオク・メルカリに残っていた現金を回収したり諸々やって50万円を入手しました。とりあえず現金を調達しました。友達に貸してたお金を返してもらったりww

これで合計現金150万円。生活防衛費込。家賃やクレカもここから出さないといけない。

これを元手に少しずつ買い増しをしていきます。まさにドルコスト平均法みたいな感じ!

え?暴落時はドルコスト平均法が有利ですよ?ドルコスト平均法を全否定なんてしていませんよ?(底が分からないときはドルコスト平均法がおすすめです!!)

対象はインデックス投資にしましょうね。私は模範解答的にはVTIとかVOOって言うべきなんだろうけど何買うかは気分で決めるので、とりあえずみなさんはインデックス投資にしましょうね。あ、たぶんQQQにするかな私は。これは私見です。

上昇トレンドに切り替わったとみたら適当に売却してレバレッジETFを少し保有するかも。これも私見です。レバレッジETFについては明日書きます。

ていうかブログなんて全部私見なんですけどねwwww

中立的でないときに「私見」って言葉を使っています。(中立的かどうかの判断は私見ですwwww)

まとめ

  • リスク許容度の見直しは大切。論理面と精神面の両面から。
  • 暴落で歓喜している人たちからの不安煽りは無視しましょう。
  • そんな暇があったら、とっとと現金を増やす方向に走るべき!
  • 株価10%オフなら現金収入実質10%アップと同じや!

現金収入を手に入れよう!

この辺読んでね!速攻で出来て再現性のある手法をまた何か思いついたら書くよ!電気代をケチりまくるとかはちょっと違う気がする。まあ節約も手段の一つですけどね?

あとちなみに最近、INランキングめっちゃ上に来てるんですよね。

IN9位、OUT8位、PV3位ですね。応援ありがとうございます!というわけで久しぶりに乞食します!

役立ったら応援クリックお願いします!
ブログ村応援クリックお願いします!

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事