暗号資産・仮想通貨

【暗号資産(仮想通貨)】MARAを利食い!ビットコインを買うならマイニング銘柄が楽か。

東大ぱふぇっとです。

レバレッジには色々な方法がありますね。レバレッジETFはメリットとデメリットをしっかりと理解した上で活用すると便利だったりしますが、ちゃんと理解せずに利用すると危険ですね。デリバティブももちろん同様です。

さて、ハイレバレッジを用いると少額の資金でも大きく稼げる可能性がありつつ、一方で爆損をする可能性もあります。

東大ぱふぇっとはデリバティブ・インデックス投資をポートフォリオの中核に据えていますが、レバレッジ対象はNASDAQ100とS&P500という超優秀な指数である上に、レバレッジ比率は低めに抑えています。爆損を回避して堅実に増やしていくのが基本方針ですからね。

一方で、暗号資産(仮想通貨)にはある種のレバレッジを用いています。

暗号資産(仮想通貨)の買い方

コインチェックがやたらと流行っているので、私も実際に口座開設をしてみましたが…。普通に買うとスプレッドが酷すぎますね。。。

コインチェックのスプレッドを検証!ビジネスとしては非常に優秀!!東大ぱふぇっとです。 『コインチェックは売買手数料が無料なのでおすすめ!!』みたいに謳っている人もいますが、売買手数料とは別に隠れ...

まあ口座開設をしてくれると紹介者が儲かるので、売買手数料無料ってのを全面に押し出しているのでしょうが、隠れコストが非常に高いですね。。。。。

暗号資産(仮想通貨)を買うならGMOコインがおすすめです。東大ぱふぇっとは暗号資産(仮想通貨)を買う際にはこっちを使っています。またそのうち記事にします。

税制面の考慮

暗号資産(仮想通貨)を直接売買することのデメリットは暗号資産(仮想通貨)の税制ですね。株式やデリバティブと違って申告分離課税を行えないので税率が基本的に20%を超えます。

というわけで東大ぱふぇっとはMARAというマイニング銘柄への投資を1月より行っています。

個別株への投資

1月ごろにMARAへ投資した際の記事です。

スクエアちゃんから撤退。。。暗号資産(仮想通貨)の黄金のツルハシを求めて。東大ぱふぇっとです。 色々考えた結果、スクエアちゃんから別銘柄に乗り換えました。 スクエアちゃんは依然として素晴らしい銘柄だ...

この記事を書いたときは20ドルくらいだったので、(非推奨ではありますが)イナゴ投資をしていた人は2021/10/11時点でダブルバガーを達成していますね。

このブログは個別株で一発当ててやろうってブログではないので、個別株は滅多に買わないんですよね。個別株に自信がないと言いつつも、ズームもTeslaもプラグパワーもMARAもなぜか爆益なので個別株の才能があるんじゃないかと錯覚しそうになるので怖いものです。

私は個別株の才能がないと自負しているので、よっぽど買いだなと思わない限りは100万円単位の資金は動かさないですね…。逆に言うと私が買った個別株はイナゴしたほうが良い…???

ちなみに短期売買の才能もないと自負しているのですが、最近当て過ぎなのでもしかしたら個別株も短期売買も才能があるのかもしれません。

思考リソースの使い方

これは個々人によって大きく異なると思うのですが、私は個別株を複数種類保有しているとそれだけで脳の思考リソースが消費されてしまいます。

例えば30銘柄持っていたら、常に脳内のどこか片隅で30銘柄の面倒を見ている感じですかね。

この観点から言うと、私は個別株投資をする際には銘柄数を絞った方が良いわけです。

というわけで、MARAを利食いして恩株化して、思考リソースをMARAに割く必要性をなくしてみました。

マイニングとレバレッジ

マイニング銘柄は株式であり特定口座が使えるだけでなく、レバレッジ効果もあります。

今回はそれを超簡単に解説します。

例えば暗号資産(仮想通貨)の価格を100、採掘コストを50としましょう。

こんな感じになって利益は50ですね。わかりやすい。

 

暗号資産(仮想通貨)が暴騰して2倍になったとしましょう。

そうすると上記の表はどのようになるでしょうか?

この例の場合ですと、価格が2倍になったのに対して、利益は3倍になっているわけです。

これがマイニングによるレバレッジですね。

金鉱株についても同じことが言えるわけです。

逆に転んだ場合

では、逆に転ぶとどうなるのでしょうか?

例えばですが半額になったとしましょうか。

この場合、原油を掘っても掘っても利益が出ないんですね…。

原油価格が底打ちしたタイミングで格安の原油会社を買えば原油価格の上昇と共に稼げると言うことでもありますけどね。なお原油価格の底打ちを当てようとせずともNASDAQ100を持ってるだけで資産が増えるので私は原油には手を出しませんでしたが…。勝てるところで勝てば良いわけですし、インデックス投資ならある意味誰でも勝ちがほぼ確定しているわけです。

やるならビットコインマイニング銘柄のように、大きく稼げる可能性のあるボラティリティの大きい銘柄を少量保有かな?と思いますね。

まとめ

  • ゴールドや暗号資産(仮想通貨)や原油と言った商品そのものへの投資と比較して、それらを採掘している企業への投資はある種のレバレッジが掛かると言える。
  • 暗号資産(仮想通貨)の税制や、取引所のスプレッドを考えると、マイニング銘柄を持つと言う手は選択肢になり得る。
  • コインチェックコインチェックコインチェックコインチェックな人もいるが、おすすめはGMOコインですね。私はGMOコインを使っています。
  • 思考リソースのパッシブな消費という観点を考慮すると、恩株化や銘柄数絞り込みは有効となり得る。

こういったマイニング銘柄や暗号資産(仮想通貨)を持つにせよ、ポートフォリオの中核はインデックス投資で抑えておくことを強くおすすめします。

個別株を持ちたいならGANDAM辺りですかね。

【初心者向け】【おすすめ個別株6選】発進!!GANDAMポートフォリオ!東大ぱふぇっとです。 初心者の方向けにも情報を発信する意図で、初心者向けの記事を少し増やしています。 つみたてNISAの次の...

ダナハーちゃんかわいい🐰💕

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事