東大バフェット10種

ダブルバガー達成!東大ぱふぇっと10種のリターン!

東大ぱふぇっとです。

東大ぱふぇっとはポートフォリオの一部において、東大ぱふぇっと10種と称する個別株による運用を行っています。

ETFでは物足らず個別株投資をやってみたい場合は、高配当株よりもGAFAMを中心に持ったほうが楽である!という点を伝えるために東大ぱふぇっと10種を制定したものです。

人間の手の指は10本であることが多いので10種にしました。10種に分散すると安定するだとか言ったような数学的根拠は何もありません。

昨今はイナゴ投資が流行っていますが、投機的ではなくある程度のスパンを持って投資をするのであれば、安定している大型株が良いでしょう。

運用ルール

東大ぱふぇっと10種は様々なマヤカシを排除するために以下のようなルールで運用しています。

  • 追加入金や配当金の再投資は一切行わない。

毎月数十万円をぶちこむことにより、運用リターンを誤魔化すようなマヤカシは一切行われていません。

  • 各銘柄のリターンを全てリアルタイムで開示する。

どの銘柄が良いとかダメだとかがひと目で分かりますし、ごまかしが一切効きませんね。

  • 買い増しも売却も一切行わずに完全放置する。

東大ぱふぇっと本人が東大ぱふぇっと10種の存在を忘れたりするレベルで放置していますね。

東大ぱふぇっと10種のリターン

東大ぱふぇっと10種は1年くらい前に作ったもので、制定当初よりずっとガチホしたまま完全放置をしています。

ではリターンを見てみましょう。

200万円近くを東大ぱふぇっと10種に投資して、含み益が120万円ですので結構嬉しいですね。ガチホして寝ているだけで+60%以上もリターンが出ていれば十分でしょう。

アウトパフォーム銘柄

各銘柄の採用理由(?)は以下記事に載っています。

【最新10種】東大ぱふぇっと流最新10種!ポートフォリオ初公開!東大ぱふぇっとです。 10種類の秘密のポートフォリオなるものが一部の方々の間では流行っているようです。 この手法は高配当株思...

S&P500をアウトパフォームしている銘柄は…

まずはマイクロソフト、グーグル、アップル、アマゾンといった大型ハイテク株ですね。

個別株投資をやってみたいのであれば、やはりGAFAMを中心に持っておくのが楽でしょう。

アップルはダブルバガーを達成していますね。

そして新たにGoogleもダブルバガーを達成していますね!!

ダブルバガーに夢を見てイナゴ銘柄に飛びついては損切りを繰り返すより、優秀な銘柄を握り続けるほうが良いと言えるでしょう。

そしてこれら大型ハイテク株と同等レベルのリターンが出ているのがダナハーちゃん🐰💕

というか、ダブルバガー達成のApple・Googleについで3位のリターンを出しているのがダナハーちゃんですね🐰💕

安定した値動きで、非ハイテク銘柄でこれだけのリターンを出しているのは素晴らしいですね。

ダナハーちゃんはやはり最高なので、そのうち結婚したいですね。

あと、リスクヘッジ用として入れたUNPがしっかりとアウトパフォームしているのは嬉しいところ。

アンダーパフォーム銘柄

アンダーパフォーム銘柄は…リスクヘッジ用に入れた銘柄がだいたいアウトですね。。。。。。

まずはPGですね。いくらリスクヘッジ用と言えども+11%はちょっと値動きが安定しすぎていますね()

高配当10種とやらと唯一被ってしまっている銘柄がPGなんですけど、最高級にパフォーマンスが悪いですね…。

正直言うととっとと売却したいのですが、銘柄入れ替えをすると表が見にくくなるので諦めています()

東大ぱふぇっと10種の銘柄変更について東大ぱふぇっとです。 初心者の方が個別株投資をやるのは非常に難易度が高いのですが、それでも個別株投資をやりたい人はいるでしょう。 ...

VISAも結構酷いですね…。東大ぱふぇっとは元々VISAについては懐疑的だったんですけれど、見事にアンダーパフォームしていますね…。東大ぱふぇっとがVISAに懐疑的って言ってたのは1年も前のことなので知っている方は少なそうですが…。

BABAはチャイナリスクの影響で暴落しているので仕方ないですね。。。米国株一辺倒なことへのリスクヘッジとして入れていましたが、結局リスクヘッジ銘柄がアンダーパフォームしているという現実。

銘柄入れ替えをするのであれば、PG→テスラかフェイスブック、VISA→PayPalにするでしょうか。アリババも抜いてテスラとフェイスブックを両方入れても良いかもしれません。

というか、GAFAMTeslaとダナハーちゃんだけで良くないかこれ??

ETFで再現するなら?

結局上記のポートフォリオって、QQQ+VIGでほぼほぼ同等のものを作れるんですよね。

大型ハイテク株はQQQで持てますし、リスクヘッジ用の防御力が高そうな銘柄(つまり連続増配銘柄で財務もしっかりしている銘柄)はVIGでカバーできるわけです。ダナハーちゃんは趣味次第ですね。

例えばですがQQQ7割、VIG2割、ダナハーちゃん🐰💕を1割とか?

短期枠と長期枠・おすすめポートフォリオ東大ぱふぇっとです。 東大ぱふぇっとはおすすめポートフォリオとしてQQQ/VOO/VIG+気になる個別株(かETF)というのを提示...

※バブル相場に乗っかりたいのであればVIGは保守的なので割合は減らして良いでしょう。

まとめ

一応ですがマネーフォワードのスクショも貼っておきますね。ほんとに持ってるのかとか言われてもめんどくさいので()

  • 長期で安心して持つならGAFAMが楽!
  • 小型株は銘柄選定と利確損切りホールドの判断が難しい!
  • そもそも個別株の判断は難しいのでインデックス投資が楽!
  • ダナハーちゃん可愛い🐰💕

バブル相場なので一部の小型株はすごいパフォーマンスを出したりしています。バブル相場の間はそういった銘柄を追いかけるのも有力な手だとは思いますが、長期投資を行うことの大切さを今一度振り返ってみても良いのかもしれませんね。

聞いたことのないような変な小型株ではなく、AppleとかGoogleとかみたいな誰もが聞いたことがある企業の株を持っているだけでこのリターンなのですから。

そしてそんなにGAFAMが優秀なら、NASDAQに軽いレバレッジを掛けて放置していれば良くない…??そしてデリバティブ・インデックス投資に辿り着くので、ロジカルに投資を考えると常に結論はデリバティブ・インデックス投資になってしまう。

投資はロジカルに行いつつも、実生活では🐰💕に恋してるので、人間は感情的な生き物なのでしょう。

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事