東大ぱふぇっとです。
新たに小型グロース株としてスクエアちゃんを購入しました!
小型グロース株は既にズームちゃんを保有しているので、小型グロース株はこれで2銘柄となります🐰❗❗
もくじ
ここ半年間のチャート

右肩上がりですね。
右肩上がりのチャートこそが正義です。
本ブログは個別株の銘柄分析はしないことにしているので以下略()
サボりたいだけでしょ!
…。
小型グロース株の考え方
マーケットタイミングは読めないものという前提での長期インデックス投資はバイ&ホールドが正義となりますね。
一方、個別株投資、特に小型グロース株の場合はヤバいと思ったら損切りして撤退するのが肝要ですね。
購入額及び運用方針
現在のところ購入額は150万円ほどですね!
ポートフォリオに占める割合はおよそ5%ほどです。
買値から5%ほど下落したら即損切り、調子よく上がっていったら少しずつ買い増しをしていく形で進めていきます。
【最新10種】東大ぱふぇっと流最新10種!以外で持っている個別株はダナハー、ズーム、Apple、アマゾン、スクエアの5銘柄です。ダナハーについては完全に長期保有銘柄ですのでガチホして放置しますが、Appleアマゾンズームちゃんについてはスクエアよりも調子が悪かったら少しずつスクエアに乗り換えていく方針です。
まとめ?
個別株について書くと色々と言われて面倒くさいのでブログに個別株のことはあまり書かないようにしているのですが、たまには書いてみました。
基本的には東大ぱふぇっとのおすすめポートフォリオに書いてあるようにQQQ+VOO+VIGを中心にポートフォリオを組むのが良いでしょう。個別株をやってみたい場合は余裕資金で嗜んでみることをおすすめしております。
※東大ぱふぇっとの場合はDHR+VIG+S&P500のレバレッジ+NASDAQのレバレッジ+個別株という構成ですね!
超お得なお知らせ!


本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!
初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!