東大ぱふぇっとです。
コア部分についてはインデックスをガチホしている東大ぱふぇっとですが、ここ最近の相場ではめちゃくちゃ頻繁に個別株を乗り換えています。
というわけで今回は、
最近購入した投資商品を全部公開します!!
いやぶっちゃけみんな気になってそうですし…。え、みたいんでしょ?(適当)
でも思考停止でイナゴしちゃダメですよ。。。
ちゃんと調べて買ってくださいね?
あと、『買った』リストであり、既に売却済みのも含まれていますね。
本記事は短期売買の記事です。初心者の方は長期戦略noteを読んだ上でまずはコア部分を長期投資で固めましょう。なお、個別株の売買は難易度が高いものの、サテライト部分で挑戦してみるのは勉強になるかもしれません。東大ぱふぇっとが買っているから私も買おうなどと思考停止で個別株を買ってはいけません。
比較的難易度が低そうなもの
ここであげた銘柄はそもそも最強のギャル銘柄なので、もしも個別株に挑戦してみたい場合はこの辺りから手を付けるのが良いでしょう。
QQQ
はい。QQQ買いました。300万円くらいですね。VOOみたいに定番の投信以外のものに手を出して見るならまずはこの辺りからですかね。
AMZN
アマゾンですね。
これ20%くらい含み益でて一回利確してたんですが、良いニュースが2個出て買い戻しました。
GOOG
グーグルですね。
これも20%くらい含み益の状態で、短期的天井を見込んで一旦利確。下がったところで買い戻しました。
MSFT
マイクロソフトですね。
含み益は驚異の30%行きましたね。まあ大底で500万円買っていたのでこれだけでもだいぶ稼ぎましたね。
今は相当売却して他のものを購入する費用に当てています。また買い増しするかも。
コロナ銘柄っぽいもの
本記事は短期売買の記事です。初心者の方は長期戦略noteを読んだ上でまずはコア部分を長期投資で固めましょう。なお、個別株の売買は難易度が高いものの、サテライト部分で挑戦してみるのは勉強になるかもしれません。東大ぱふぇっとが買っているから私も買おうなどと思考停止で個別株を買ってはいけません。
SHOP
これ10%稼いで利確して、また適当に買い直してすぐ10%上がっているので合計20%くらいは取れてるのかな多分。
ちなみに通販の会社です。もしも買いたいなら自分で調べましょうね。
コロナ銘柄でもあるのでイナゴ感はありますが、成長性もありそうだしとりあえずまだもってますね。
NFLX
見てましたが買っていません。なんか期待感で買われすぎている気がするような気がなんとなくしたので。
調べきれていないし、だったらアマゾンでいいや…。ってなってる。
バリック・ゴールド

上記記事でも書きましたが、一瞬だけバリック・ゴールドを保有しました。その後、ゴールドの相場が崩れたのをみてすぐ利確しました。
その後また金曜日にINしました。
CHAIR
何この銘柄?聞いたこと無いんだけど。
え、いやその、冒頭をちゃんと見てくださいよ。
最近購入した投資商品を全部公開します!!
※株とは言ってない
てわけでゲーミングチェア買いましたwww

いやこれめっちゃ良いわww
- ヘッドレスト(頭のとこのクッション)
- ランバーサポート(腰のとこのクッション)
- 収納式のフットレスト(使わない時に邪魔にならない)
- ひじ置き付き
- もちろんリクライニング出来る
- キャスター便利
- ウレタン座面で座り心地良い
- 合成皮革で高級感があり部屋の雰囲気を損ねない
↑突然ダナハーちゃんが来た場合に備えて部屋のインテリアを崩す訳にはいかない!最重要ポイント!!
いやこれで23800円は安すぎるwww
もっと早く買えばよかった…。コスパ最高すぎる…。
GTRACING ゲーミングチェア オットマン リクライニング 肘掛け付き 黒 GT901BLACK
ってのを買いました。いやこんなん絶対投資すべき商品だわw
株式市場監視に使っているサイト
東大グレアムの勧めもありTradingViewを多用しています。東大グレアムがいつもきれいなチャートを持ってきているサイトですね。
他の方々の考察を見たければ英語版が良いですね。
他の方々の考察なんてどうでも良い場合は日本語版でもまあ大丈夫です。
ポイントはですね、
以下みたいな感じにウォッチリストの銘柄の値動き一覧と、その銘柄のチャートを瞬時に出せる点です!
どんな感じになるか確認したい方は、このTradingViewのリンクを開いてもらえれば分かると思います。

※このスクショは東大ぱふぇっとのウォッチリストのスクショですね。まあ上で取り上げてないのもいくつかウォッチリストに突っ込んでますね。買わなかったやつには触れていないので。
これ、ウォッチリストの銘柄の値動きを一度に確認しつつ、クリックした銘柄のチャートを瞬時に出せるんですよね。
まあ実際の動きはTradingViewで確認したほうが早そうです。(動画化して埋め込むのめんどかった。一部ブラウザで動画再生できないっぽいしという言い訳を残しておきますね!)
ウォッチリストを利用するためには一応会員登録が必要ですが、完全無料でメアドだけでパパっと登録できちゃうんですよね。
ほんとなんかこう、ウォッチリスト保存のためにユーザー識別用会員登録って感じでした。
無駄な意味不明なアンケートとか答えたりしないとできない日系の謎サイト会員登録と比べたら遥かに良心的だなんて思ったりしてませんよ。
いやむしろ、会員登録なしでウォッチリスト保存できるわけないんですけどね()
PCとスマホ、みたいにOS跨いで利用できますし、めっちゃ便利やわこれ。
マネフォを貼ってみた
なんとなく今持ってる銘柄のマネフォを貼ってみますね。
大底から持ってる銘柄

まあマイクロソフトは含み益30%とかですね。大底の日に買ってから買い増ししていないので。グーグルは買い増ししたり売却したりしているので含み益の割合は少し低いですね。まあ私は含み益とかどうでもいいんですけど、気にする方も多いようなので一応ね。
買いたてホヤホヤの銘柄

アマゾンとバリック・ゴールドですね。アマゾンは元々持っていたのを一旦利確したあと、適当なところで買い戻しましたね。
バリック・ゴールドは【比較】金鉱株バリック・ゴールド600万円購入!現金より有利!?の記事を書いた翌日にはもう1回利確して引いた後に、一昨日再度買い直しました。

ショッピファイは先々週の木曜日(10日くらい前)からちまちま買い増しを続けていますね。一回売ったかもどっかで。その後はちまちま買い増しを続けていたらそれなりに含み益ですね今のところは。
個別株買いたいならちゃんと調べて買ってね!
まとめ
- 個別株は危険なのでイナゴするのは養分だと思いますよ!
- それでも買いたいなら石油ギャンブルよりはハイテクグロースの方が比較的簡単!
- ゲーミングチェアまじで神
- TradingViewめっちゃ便利!ウォッチリスト便利だわ。
- ぶっちゃけSHOPのイナゴ発生しそうで怖い。てかうーんやっぱ個別株の保有状況隠したほうが良いんかな。秘密のポートフォリオか!?
ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!
超お得なお知らせ!



本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!
初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!