高配当個別株考察まとめ

【原油20ドル割れ】バクソンモービルの憂鬱

東大グレアムです。

昨日の朝起きて原油先物見ようと思ったら、この記事の流れで笑ってしまいました。

上がっても下がっても何かしら理由をつけて記事になるっていい仕事ですね。

4/15の相場

WTI原油先物CFD

S&P500

GOLD

4/15の相場はWTI原油先物CFDが暴落し再び20ドル割れ、しかも上昇トレンドだった株式・ゴールドも反落するという全落ち相場でした。

多くのニュースでは、減産内容の見極めによって原油価格が上下しているといった言い回しがなされて来ました。

しかしコモディティは株以上に需給面に左右されることを考えると、原油を廃棄するという選択肢がないなら、減産は実体経済の需要減少への対応のために追随せざるを得ないだけであって、そこが支配的ではないと私は思っていました。

その通りに原油価格は減産合意前の価格まで戻りましたね。

【原油再び暴落】原油価格の本格的な回復はまだ先か東大グレアムです。 OPECプラスの決裂とコロナショックによる需要激減を受けて、原油価格は歴史的な大暴落となりました。 シェ...

結局はコロナウイルスの収束状況次第だと思います。

又、基本的に原油価格は実体経済の一致指数であり在庫を考えると急速な回復は難しいこと、株価は実体経済の先行指標であることから、Fedの金融緩和はあれど、原油の暴落を無視して株価が上がり続けることには違和感がありました

【必見】アセットクラスの連動を確認し暴落対策!東大グレアムです。 ツイッターで以下の質問を受けました。 物凄い初歩的な事なのかもしれませんが、株価、原油、金、債券の値段がどう...

ガンドラックも中央銀行主導で実体経済を無視した相場が形成されていたことから反落を予見し、手仕舞っていたショートポジションを数日前から再開したようです。

SBIの売買代金ランキング

そんな中、4月9日に突然SBI証券の個別株売買高ランキング1位に躍り出たバクソンモービルですが、現在5位以内にその姿はありません

4月9日のランキング

4月14日のランキング

ひょっとすると、あまりの含み損に耐えられなくなった長期()投資家と、減産合意期待で飛びついたイナゴ投資家が予想外の反落で慌てて一斉に売ったために突然1位になったのかもしれませんね。

9日はちょうどイナゴタワーが崩れた日ですからね。

とするとバクソンモービルの株式売買は、買うにしても売るにしても需給面に詳しい原油のプロにお金を貢いでいるようにすら思えてしまいますね。

そしてテスラの株価変動率がおかしい・・・

バクソンモービルの憂鬱

バクソンモービルの株価

ここ1か月では、XOMはS&P500を若干上回っているんですね。まあ年単位ではぼろ負けしていますが。

原油価格と同様、減産期待で大きく上げた後に4月初旬の水準まで戻ってしましました。

バクソンモービル自身も、投資家と同様に厳しい立場にあります。

GAFAMなどのキラキラ銘柄と違って、原油需要と政治情勢に翻弄される、投資家からすれば面白くない投資対象であり、少しでも減配の動きを見せれば即座に投資家に見捨てられるリスクがあるため、どんなにつらい事業状況になっても配当金を減らすことが難しいのです。

エクソンモービルの挑戦

そんなエクソンモービルが医療用のマスク・白衣・手指消毒剤の原料生産を増強するとのことです。

Exxon Mobil : ExxonMobil Boosts Production of Raw Materials for Medical Masks, Gowns and Hand Sanitizer

ExxonMobil and COVID-19

世界中がコロナに苦しんでいる中、殊勝なことですね。単に他の需要が減ったためという見方もできますが。

そもそも私はエクソンモービルという会社自身を批判していたわけでは全くなく、表面的な配当利回りや割安感から飛びついてはニュースや株価下落で狼狽売りするイナゴ投資家を批判していただけですからね。

株式の保有が会社の一部を保有することに他ならないことを考えれば、エクソンモービルの憂鬱は、事業が政治情勢や原油需給に左右されやすいこと以上に、事業の将来性に対して長期投資してくれる優良な投資家ではない、配当利回りだけに目が眩んだ愚かな投資家に保有されやすいことだと言えるでしょう。

そういった意味では、今回のコロナショックでのシェール企業の淘汰から業界再編が進み、エクソンモービルが高利益構造に生まれ変わることを期待して保有している某太郎氏は優良な投資家といえますね。

その投資が市場平均を上回るかどうかは神のみぞ知るといったところですが。

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

ABOUT ME
東大グレアム
東大ぱふぇっとの大学時代の親友。主に経済的側面からの短期・中期動向や投資スタイルを解説する。類まれなる頭脳と研究能力で東大ぱふぇっとを支える最強のブレーン。という設定()
カテゴリー内人気記事