レバレッジETFの活用法

【TECL】レバレッジETF全力投資がディフェンシブな理由【SPXL】

 

本日は超過激な記事となります。準備は良いですか?

レバレッジETF全力投資がディフェンシブな理由!!

日本語が読めない方(色んな意味で)は本記事ではなく以下記事を読みましょう(色んな意味で)

ラインスマート投資で毎週2%ポイント貰いつつ資産運用する方法東大ぱふぇっとです。 時給換算5000円超えるならなんでもやれ!!! これが学生時代の私のモットーですね。 と...

↑の記事は超絶ディフェンシブな運用ですが、

本記事は超絶アグレッシブな運用です!!!

極○と極○みたいなレベルで違う。○の中には好きな文字を入れて遊びましょう。コメント欄大喜利はご自由に。

 

MSFT王子
MSFT王子

超過激な思想だね

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

これ絶対記事の中身理解すらせずに叩いてくる人いるでしょ・・・。

MSFT王子
MSFT王子

「レバレッジETF全力投資がディフェンシブ!!」って東大ぱふぇっとが言ってた!あいつやばい!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

マジでこういうの湧きそう。。。

何言ってるか分からなかったらこの記事の内容は真似しないでくださいね!絶対にだよ!

いやほんとマジで、↓と同じ感じになるからね!

高配当株投資のデメリットまとめ【バカだと稼げない高配当株投資】 「バカだと稼げない高配当株投資」 このタイトルで記事書くか散々迷った挙げ句、結局書くことにしました。 ...

想定読者層

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

これらの条件を満たしているものとします。

MSFT王子
MSFT王子

つまりこれらの点を理解していない場合はレバレッジETFに突っ込んだらダメということだね。

さらに付け加えます。

戦略は戦術に勝るという思想の持ち主

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

めちゃくちゃぶっちゃけますが、

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

私ってでっかい部分の理論にしか興味がないんですよ

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

つまり、足元の今日の値動きとか、個々の個別株の動向とかは、正直どうでもよい

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

それよりは大局を見たい

ということですね。

もちろんこれは脳内での理論の話です。

私も人間なので感情を持ち合わせており、日々の値動きに一喜一憂してますw当たり前じゃんww機械じゃないもんwwそりゃマイクロソフトとダナハーが株価上がったら嬉しいよww寝て起きたら資産30万円増えてた日は嬉しいよww

精神と論理の狭間にいるわけですね。

さて、再掲します。

戦略は戦術に勝るという思想の持ち主

要は「木を見て森を見ず」の逆ということですね。

木の積み重ねが森ですね。

日々の値動きや、個々の個別株の値動きの集合体が、世界株式全体の長期リターンですね。

東大ぱふぇっとは森に興味があります。基本的に森のことしか考えていません。

株のことを考えるのが飽きたら、VTIとVWOに突っ込んで放置しますw

VEA…?だれそれ・・・。

戦略と戦術の違いがわからない人はコードギアスを見ましょう。

U-NEXTで見れますよ以下略。

ちなみにデスノートの主人公より私は頭が良い自信がありますが、コードギアスの主人公は私より頭が良いですwマジで勝てないw

コードギアスの主人公はチェスもめっちゃ強いです。

ここでは分かりやすく将棋に例えましょうか。

飛車や角が取られると負ける可能性は高まるが、そんなことは枝葉末節で相手より先に王将を取れば勝ちですね。

つまり何が言いたいかと言うと、木に対するツッコミは全部無視しますw

前置きが長くなりましたね~。

レバレッジETFのよくある誤解

MSFT王子
MSFT王子

「ここ10年間のリターンをみるとレバレッジが勝っている」

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

「この期間を切り取るとレバレッジはめちゃくちゃ下落してるからレバレッジは危険」

どちらも大切なことを忘れているんですよね。

 

え?だってみんな積立投資好きでしょ?

特定の期間を切り取って、開始時から終了時までのリターンを見たって、

それ初期一括投資&放置した場合のリターンじゃないですか!

 

根本思想

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

レバレッジETFとドルコスト平均法って本質的な特徴が逆じゃないですか!

※ドルコスト平均法ってか積立投資ですけどね。

つまり、

現在の運用金額に対して追加投資可能額が十分に大きければレバレッジ100%でめちゃくちゃディフェンシブじゃないですか!

という過激思想です。

なんかこれだと納得してもらえなそうなので円グラフでも作りますかね。。。

ディフェンシブ性能をグラフで説明する

みんなグラフで可視化されると好きでしょ?

というわけでやってみましょうか。

SPXL(S&P500の3倍レバレッジETF)でも、TECL(ハイテクセクターの3倍レバレッジETF)でも、どちらでも良いのですが今回はグラフではSPXLを用います。

100万円をSPXL、毎年追加可能額100万円の人

1年後のポートフォリオ

1年後のポートフォリオはこうなってますよね?

現金半分だしめっちゃディフェンシブじゃない?(まあ3倍レバなので株式150%とも言えますが)

何言ってるかよく分からなかったら、

「初期100万円をSPXLに一括投資、その後1年間で100万円を貯金した」

と考えてください。

2年後のポートフォリオ

2年後のポートフォリオはこうなってますよね?

「初期100万円をSPXLに一括投資、その後2年間で200万円を貯金した」

こういうわけですね。

時間軸という概念を持っている人であれば、

現在の運用金額に対して追加投資可能額が十分に大きければレバレッジ100%でめちゃくちゃディフェンシブじゃないですか!

Q.Q.Q.(証明終わり)

バックテスト

過去データを見ることに一定の意義はあるので、やってみました。

暴落中の一括投資&その後の積立投資

リーマンショック時に12000ドルを一括投資、その後毎月1000ドルを追加投資した場合

でやってみました。(SPXLの設定が2008年11月で、リーマンショック開始が2008年9月だったのでリーマンショック直前のはできなかった)

 

2月で底をついていますね。この時点ではSPXL(青)はS&P500(赤)に対して大きく劣っています。

でもその後は積立投資の効果もありSPXLが勝っていますね。

今後の世界がどうなるかは知りませんが、

現在の運用金額に対して追加投資可能額が十分に大きければレバレッジ100%でめちゃくちゃディフェンシブじゃないですか!

運用の時間分散の考慮

【決定版!】ドルコスト平均法のマヤカシを数学的に暴く!!という記事を読めば分かるのですが、資産運用開始初期は大きなリスクを取って大きなリターンを狙ったほうが、時間軸全体でのリスクあたりのリターンは改善します。何言ってるか分からなかったらレバレッジETFを使うのはやめましょう。

煽りとかではないのですが、何言ってるか分からない方が手を出すのは非常に危険です!何言ってるか分からないまま真似しないでください!

何言ってるか分からない人はとにかくVTIかVOOかVTに投資しましょう。おっけー?

まとめ

MSFT王子
MSFT王子

結局の所レバレッジETFに積立投資するだけって話?

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

そういうことです!!!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

まあせっかくなので、

東大ぱふぇっと式レバレッジドポートフォリオ(略称:東バ式レバ)

とでも名付けておきます笑

ちなみに明日もこの記事は続きます。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

明日は東大ぱふぇっと式レバレッジドポートフォリオ(略称:東バ式レバ)の使い方を解説するよ!!!

明日の記事書くまで質問とかちょっとまってね!もう3000字以上書いたから疲れちゃったんです!てか予防線貼るために1時間以上使ってる!時間の無駄!もう予防線貼るのやめようかなぁ。

※コメントとかお問い合わせとか対応遅くてごめんなさい!後ほど記事にして答えます!

おまけという名の本質的情報

この図において、実質的には株式100%のポジションを取ってますよね?

現金、余ってますよね?

この余っている現金、超絶ディフェンシブ運用したくないですか??

つまり何が言いたいかと言うと、

レバレッジETFと以下の技を組み合わせると、実質的な株式100%運用をしつつ超絶ディフェンシブ運用も裏でちまちま行えるということですね!!

ラインスマート投資で毎週2%ポイント貰いつつ資産運用する方法東大ぱふぇっとです。 時給換算5000円超えるならなんでもやれ!!! これが学生時代の私のモットーですね。 と...

追記:レバレッジETF考察の更新について

レバレッジETFについては適切な理解が必須と考えております。

適切な理解が出来ていないと、様々な理解度の方々が自分の理解度の範囲内でしか物事を見ることが出来ず、いろいろな意味で危険ですからね。

というわけで本ブログではブログ記事という単体の切り取り情報でレバレッジETFを取り扱うことは停止しております。

体系的なまとめとしてnoteをご用意いたしましたので、よろしければこちらを御覧ください。適宜アップデートも行います。

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事