東大ぱふぇっとです。
ライフハック的な感じなんですが、完全食のベースフードを始めてからなんだかんだで1年が過ぎました。
これさえ食べておけば必要栄養素が満たされる!!
しかもカロリーはちょい控えめ!
って感じのやつです。

1年続けてみた上でリアルな感想を忖度なしで書いていこうと思います。
先に書いておきますが【公式サイトからの購入が最もお得】って公式サイトに書いてありますね。
そして友達紹介リンクから購入しても、個人情報は双方に通知されないとのことなので、安心して友達紹介リンクから購入して2000円オフの特典を受けてくださいね。
ベースフードの友達紹介リンクはこちらです!!
もくじ
ベースフードの種類は3つ!
ベースフードは以下の3種類にフレーバーが数種類ある感じです。
- ベースクッキー
- ベースブレッド
- ベースパスタ
ダントツで美味しいのはベースクッキーですね!
これに関しては普通にクッキーとして食べて美味しい!というレベル。
パンとパスタについては、本家の劣化感は否めないです。だがクッキーは美味しい。
ベースクッキー
クッキー。
なんか色んな味がある。
え、なにこれ美味しいマジで?
ってなる。
おやつの筆頭候補になりました。
じゃがりこ…今までありがとう。。。
これに関しては全種類の味を買ってみて良いレベル。
ベースブレッド
パン。味も色々ある。
おすすめはカレーパン。
揚げてないのに美味しい。
腹持ちが良い。
しかもカロリーは控えめなのに各種栄養素がめっちゃ入ってる。
ただ、本家のパンと比べると正直劣化感は否めないです。
パスタよりはマシかな…?いや、両方まずいかも。。。
ベースパスタ
パスタ。
フェットチーネとアジアンの2種類がある。
1~2分茹でるだけ。
茹でて好きなパスタソースをかけるだけ。
これで1食になるし、腹持ちが良い。
しかもカロリーは控えめなのに各種栄養素がめっちゃ入ってる。
ただ、フェットチーネに関してはマジでまずいです。
これは買ってはいけない。ホント無理。ねちょねちょしてて気持ち悪くて食べれない。
アジアンの方は劣化パスタとして食べれなくはない味。
ソースを工夫すれば誤魔化しは効くので、その点を加味すればパンよりマシかも。
私はキューピーのカルボナーラソースに生卵とにんにくチューブを混ぜて食べています。劣化パスタ感はあるものの、食べてて不快にはならないですね。
個人的なプラン
ベースフードを1年やってみましたが、毎日食べるとマジで飽きる。無理。ホント無理。
ベースフードの継続コースは4週間(28日)で送ってくれるのですが、毎日食べるのは無理ゲーすぎた。せめてもう少し美味しければ…。
唯一まともに美味しいのはクッキーですが、クッキーですら毎日食べると飽きる。
はじめたての人は全種類を1回ずつ食べてみて良い気はします。私個人としては、クッキー各種を気が向いた時に食べつつ、アジアンパスタを時間がない時にぱぱっと食べるくらいに落ち着いてきました。
味があまりよろしくない以外にはメリットが多い食品であることは間違いないので、日々の食事に部分的に取り入れるのはメリットが大きいでしょう。
ただ、まずいのでベースフードの株を買う気にはなれない。
ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!
超お得なお知らせ!



本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!
初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!