LINE週報

公式LINE週報(2022/10/29)

この記事は公式LINE登録者向けの記事です。

公式LINE登録しておくと毎週週報を受け取れるので、まだ登録していない人は是非登録してくださいね🐰

リンクのタップでLINE友達登録できます!

【今週の一言】

今週のNASDAQ100は、全体としては2%くらいの上げでしたね。

『予測としては上昇しやすい週』と予言書noteに書いてはいましたが、デイリー単位で見ると、一日ごとの上げ下げが激しいですよね。

底値圏特有の値動きの激しさと、PCE発表などのイベントが重なったこともあり、一昨日は爆下げで、昨日は爆上げ。ちょっと相場自体の難易度が上がっていますね🐰💔

デイリー単位で取っていくのは難しい相場なので、それを認識した上で、トレードしていく必要があります。

相場の流れを予測して勝ちやすいところを見極めていきたいですね。トータルで勝つことが大切なので、日々の値動きに惑わされすぎず大きな波をとっていきましょうね🐰❗️

早いもので来週からはもう11月ですね。

詳しくは下の【お知らせ】のところを読んでいただきたいのですが、来月からは予言書noteの定期購読も開始する予定です。

noteの仕様上、11/1になってから11月号の販売と定期購読を開始する予定です。11月になったらまた告知するので引き続きよろしくお願いします🐰

【押さえたい知識】

レバレッジETFや投資信託について、間違った理解をしている人は意外と多いんですよね。

例えば、対象のインデックスに対して3倍のレバレッジETFであれば、単純に投資資金を3倍した時と同じ効果が得られると考えている人がいたりします。

実際に、そのような間違った説明が行われていたりするので、厄介なのですが。。

レバレッジETFや投資信託は、その特徴をしっかり理解して投資する分には良いですが、間違った理解で投資していると、後で取り返しのつかない結果になったりしますので、注意してくださいね🐰

レバレッジETF/投資信託についての理解が完全ではないという人は、この機会にぜひ下記のインスタの投稿を見て、学んでくださいね🐰

 

【よくある質問への回答】

Q:ぱふぇっとさんが、尊敬している投資家はいらっしゃいますか?

A:ジェームズ・シモンズは、目標にしている投資家の一人ですね。シモンズは、メダリオンという世界トップの運用実績を誇ったヘッジファンドの創設者なのですが、

メダリオンの運用成績はなんと30年間で平均利回り39.1%と、期間は違うもののウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハサウェイの50年間における平均利回り20.5%の約2倍にもなります!

しかも、メダリオンは「優良な企業を割安価格で購入する」バフェットのように企業の事業や市場経済に注目するやり方は用いておらず、数学の天才達を集め作り上げた最強のアルゴリズムを用いて未来を予測し富を生み出すクオンツヘッジファンドの始祖です。

また、シモンズは引退後は財団を作りアメリカ国内の数学者や科学者を支援するパトロンとして科学技術のさらなる発展を推進しています。

私も、相場予測などを通じて皆さんのトレードに貢献することができれば、それが巡り巡って日本経済全体の底上げに繋がると考えています。
そのように日本の国富を増大させていきつつ、シモンズのような爆益ファンドを作って日本の研究者たちに寄付をする財団を作りたい。それが私の当面の目標ですね🐰

私が目標とするシモンズについては下記の記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね🐰

【将来の夢・理念】私が目標とする投資家『シモンズ』とは?東大ぱふぇっとです。 皆さんは数理モデルを用いた投資により世界トップの運用実績を誇ったヘッジファンドであるメダリオンと、その創設者...

【来週はここに注目!】

再来週にはなりますが、米国中間選挙が11/8(火)に控えていますね。

10月中旬までは相場が数日単位で動いており、相場の方向性が分かりやすかったのですが、中旬以降は波乱相場で日々の上げ下げが激しく難易度が高いですね。

このまま年末まで荒れる相場になる可能性も否定できないので、相場を注視しつつ、トレードする場合は適切なポジション量を意識してくださいね。

【お知らせ】

11月版予言書noteは、『定期購読マガジン』として11月1日から販売開始予定です🐰

私は、さらっと予言書noteを見て瞬間的にイナゴしてもらうよりは、長期的に予言書noteを読んでいただいて、一緒に相場の流れを掴みつつトレードしてもらう方が、トータルで勝やすい状況を皆さんに提供できると考えています🐰

『定期購読』という形であれば、瞬間的なイナゴではなく、ある程度まとまった期間、私と一緒にトレードするような気持ちで購入していただけるかと思いますし、その方が皆さんにとっても、長期で見た時には結果に繋がりやすいかなと思います🐰

『定期購読マガジン』以外でも、これまで通り単発で購入できるようにしますが、単発購入は¥6980に値上げし、『定期購読マガジン』は¥5980として、価格を据え置きにしようと考えています。

ただ実際には『定期購読マガジン』には、最低〇ヶ月継続といったような縛りもないので、購入後、翌月になる前に解約すれば、実質単発で買うこともできるので、単発で買う意味は実質ありません。

『定期購読マガジン』の課金タイミングは、『購入した時点』と、『毎月1日』になっています。

例えば、10月29日に『定期購読マガジン』の購読を開始した場合は、10月29日、11月1日、12月1日、1月1日…と購読料が発生するシステムです。

したがって、11月版予言書noteは、11月1日から販売開始予定というわけですね。

その後12月版、1月版、2月版、、と一緒にトレードしていただける方は、これまでのように、いちいち毎月の予言書noteを購入する手間が省ける形になります。

これまで毎月新しい予言書noteを発行していて、先行割引期間の案内を毎回告知するなど、私の作業的な負担もあったので、『定期購読マガジン』に移行することによって、相場予測により集中できるようになるかと思います🐰💕

また『定期購読マガジン』の販売開始のタイミングでお知らせしますね🐰❗️

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事