東大ぱふぇっとです。
レバレッジについては、やたらと否定をする人がたくさんいますね。レバレッジは危険だから個別株!そこでおすすめなのが秘密のメルマガで配信しているこの銘柄!とか(適当)
レバレッジは危険!という思い込みはレバレッジについて正しい理解を出来ていないことに起因するでしょう。
そもそも『株式投資はギャンブルだ!』というのも株式投資を正しく理解出来ていないが故の誤解なわけです。個別株ぶち込みだって危険ですからね。
もくじ
個別株投資で市場平均を超えられるか
個別株投資をするからには、市場平均を超えないともはや意味がないと言えるでしょう。
インデックスを持って寝ていれば良いところを、わざわざ時間と労力を割いてお金を溶かしているわけですから。労働をしてお金を溶かすとは中々に凄い趣味なわけです。
趣味で株主優待をもらったり、好きな企業を応援したいなど、別の目的があるならまあ良いとは思いますし、私自身もヤマダ電機とオリックスの株主優待を毎年もらっています。
好きな石油企業を無限ナンピンするくらいならS&P500を無限ナンピンした方がよっぽど良いわけで。
実際に時間と労力を割いて個別株投資で成功している人がたくさんいるのも事実です。そして成功者バイアスがかかるため、成功者は目立ちがちですね。
例えば東大ぱふぇっとはズームちゃんやテスラやプラグパワーやMARAやRIOTで爆益を得てきたわけですが、こういった成功者ばかりが目立つわけです。
その一方で、個別株で溶かして消えていった人たちもたくさんいるわけです。
インデックス投資であれば、ある意味でほぼ確実な成功が保証されていると言えるわけで。このようなセーフティーネットが用意されている土俵でわざわざ変にバトルをする必要があるのでしょうか。
レバレッジは危険なのか
レバレッジは危険であると批判する人もいます。レバレッジは借金を負う可能性があるから危険である的な主張ですね。これはハイレバレッジの話でしょう。
5倍や10倍などのハイレバレッジを掛けている場合、そりゃ借金を負う可能性があります。
例えば10倍レバレッジの場合、損切りが一切無い場合だと10%の下落で一文無しですね。
でもこれはどう考えてもハイレバレッジが原因でしょう。
試しに1.1倍のレバレッジで考えてみましょうか。
1.1倍レバレッジだと、90%の下落が起きた場合に手元の資金がほぼ0になります。
※実際には99%の下落ですから1%残りますので借金ではないですね。
株式が90%も下落するのであればもはや資本主義社会の終焉ですし、きっと核戦争か宇宙人の侵略かなにかが発生していることでしょう。考えても無駄ですね。そもそも90%も下落する前に損切りしますが。
低レバレッジであればある意味で安全とも言えます。『借金を負わない』ということを安全の定義にするならば、ですがね。危険なのはハイレバレッジですね。
東大ぱふぇっとはハイレバレッジをまったくもって推奨などしていませんので、その点はご注意くださいね。
金利をどう考えるか
レバレッジETFには2つの弱点があります。
1つ目は毎日3倍複利ですね。これは以下記事を御覧ください。

2つ目は金利コストですね。レバレッジETFの場合は年間1%程度の経費率となっています。WealthNaviと同等ですね。
でも、デリバティブ・インデックス投資なら金利コストは無視できるレベルに低いんですよね。
※というかQQQの経費率よりも低いんじゃないか?とかそういったレベルで低いので東大ぱふぇっとは金利コストを無視しています。
この点を踏まえると、WealthNaviの経費率を批判しながらレバレッジETFを用いている人たちってなんなんだろう・・・という気持ちになりますね(レバレッジの境地)
仮想レバレッジポートフォリオnote後編は再現性を担保できる投資法!というところに重点をおいて作成しているので、一部の人の成功者バイアスに騙されることもない理論となっているので手前味噌ながらオススメですね!
まとめ
- ちゃんとした知識がなければ、そもそも株式投資そのものが危険。
- レバレッジは危険と誤解されがちだが、実際に危険なのはハイレバレッジ。
- 東大ぱふぇっとが実践しているデリバティブ・インデックス投資はハイレバレッジを用いたものではない。
- 低金利での低レバレッジなら、市場平均超えを最も手軽かつ簡単に実現できるかなと!
超お得なお知らせ!


本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!
初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!