カテゴリー
暗号資産・仮想通貨

暗号資産(仮想通貨)とインデックス投資

東大ぱふぇっとです。

投機ではなく投資を行うのであれば、S&P500への長期投資は1つの解答として非常に有力でしょう。

テスラが暗号資産(仮想通貨)を爆買いしたことにより、S&P500を持っていると暗号資産(仮想通貨)を間接的に保有することになってしまいました。

インデックス投資家は暗号資産(仮想通貨)にどう向き合っていくのが良いのでしょうか。。。。

S&P500とテスラと暗号資産(仮想通貨)

昨年末、S&P500にテスラが採用されましたね。

そしてつい先日、テスラは暗号資産(仮想通貨)を大量に購入していたニュースが流れました。

これはつまり、S&P500に長期投資をするという堅実な投資を行っている人たちが間接的に暗号資産(仮想通貨)を保有するようになったことを意味しています。

テスラは昨今の投機的とも言える爆上げをした上でS&P500に算入されたので、S&P500の投資家はテスラの高値を掴まされた形になっています。そして今度は暗号資産(仮想通貨)までも…。

インデックス投資派の人であれば、昨今のような投機的相場に対して複雑な思いを抱えてることだと思います。実際に東大ぱふぇっともそうですね。まあ私はナスダック100がメインなので元々テスラが入ってるんですが。

良くも悪くも時価総額加重平均

暗号資産(仮想通貨)の未来がどうなるかはさておき、インデックス投資をしていると良くも悪くも時価総額加重平均で株式を保有することになります。

テスラの時価総額は確かに高いですし、組入比率はGAFAMに次いで6位ですが、組入比率は2%に届かない程度です。そして当然ながらテスラの本業は暗号資産(仮想通貨)売買ではないですね。

(少なくとも現段階では)S&P500を通じた暗号資産(仮想通貨)の保有量は微々たるものと言えるでしょう。

むしろプラスに捉える

暗号資産(仮想通貨)の未来がどうなるかはさておき、将来的に上がるかもしれない何かに対してS&P500を通じて自然と投資をすることができるわけです。

時代の変化を自動的に取り込めるのはインデックス投資の良いところですね。

良くも悪くも時価総額加重平均、といったところですね。

持たざるリスクを回避できるようになるとも言えるわけで。

コアサテライトを実行する

これは東大ぱふぇっとの考え方ですね。

コア部分はインデックス投資を中心に行い、サテライト部分では積極的にリターンを狙いに行く。

ハイボラな物はわずかに持っておくと割の良いギャンブルになり得ます。

例えば宝くじは1枚買っておく手があり得るんですよね。たった300円で1億円になれる可能性があるのですから。もちろん期待値は1を大きく割っていますが。

というわけで東大ぱふぇっとは暗号資産(仮想通貨)関連銘柄としてスクエアちゃんを長らく採用していました。

暗号資産(仮想通貨)バブルと黄金のツルハシ東大ぱふぇっとです。 暗号資産(仮想通貨)バブルがすごいことになっていますね。持っている方はおめでとうございます! 東大ぱふ...

ですが目論見通りの値動きをしなかったため、より暗号資産(仮想通貨)への直接的な投資を行うために銘柄変更をしました。

スクエアちゃんから撤退。。。暗号資産(仮想通貨)の黄金のツルハシを求めて。東大ぱふぇっとです。 色々考えた結果、スクエアちゃんから別銘柄に乗り換えました。 スクエアちゃんは依然として素晴らしい銘柄だ...

MARAというマイニングの会社ですね。

暗号資産(仮想通貨)を直接保有するのであればコインチェックとかに手を出しても良いんですが…。

インデックス投資家に個別株を勧めているわけではなく、あくまでも持たざるリスクを回避するための1手法として書いています。

ポートフォリオの3%程度を目安に投資をしました。1月末時点では以下のようなポートフォリオとなっていますね。

意図的にオーバーウエイトさせると言うことですね。(敢えて暗号資産(仮想通貨)関連を握ることで、インデックス投資の時価総額加重平均以上に暗号資産(仮想通貨)関連の比率を上げると言う意味)

逆にアンダーウエイトさせるには空売りということになりますが、あまりにも危険なのでやめておきましょう。。。。

まとめ

ただでさえ投機的とも言える値動きのテスラがかなりの時価総額でS&P500に算入しただけでなく、暗号資産(仮想通貨)までも保有しているので投機的っぽさの二乗みたいな感じになってしまいましたね。

とはいえ時代の変化や流れを自動的にパッシブに取り込めると思ってしまえば良いのです。

良くも悪くも時価総額加重平均でパッシブに運用できるのですから。

これは論理と言うより感情面の話ですが、釈然としないのであればいっそのことポートフォリオの1%を割いてみると言う手もあるかもしれませんね。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧