思考法

健康寿命とエナジードリンクと養命酒

東大ぱふぇっとです。

バブル相場では視点が得てして短期に向きがちですよね。私自身も視点がめちゃくちゃ短期に寄っています。

短期的な利回りをどうにかして出したい。短期的にバブル銘柄に乗って利益を出した上でインデックス投資に切り替えてしまえば良い。とかですね。

ポートフォリオの75%を指数に割いているのに1週間で10%も利回り出てるんですよね。低レバレッジ+短期枠の売買の結果ですが…おかしいでしょこれ…。これを1ヶ月続けたら月利50%ですよ。前に月利50%を出したときはハイテク株とゴールドの両建てをしていたのですが、今回はゴールドのポジションはごく少額ですし…株がおかしい。

こうやって短期的な利回りばっかり考えてしまいがちなのですが、他に忘れてはならない要素もあるわけです。

資産額を構成する要素

資産額を構成する要素をざっくり言うと、投資元本×利回り×運用年数となるわけです。

金融資産の構成要素として目に見えて分かりやすいのが投資元本と利回りなので、ここばっかりに集中しがちなんですよね。節約、個別株の発掘…。みたいな。

目に見えにくい要素でありながら非常に重要なのが運用年数です。

何なら上記3つの中で一番重要な要素が運用年数なのではないか?とまで考えています。

金融資産額を構成する1要素としても重要なだけでなく、人生の幸福度を高める上でも重要な要素ですので。

運用年数を増やす方法

このブログを見ている方は基本的に投資を既に始めているorもうすぐ始めようとしている人でしょう。5年前10年前から投資をしていたら…とか過去のことを思っても仕方がないので、今からでも運用年数を延ばすためには未来を見る必要があります。

つまりは健康寿命を延ばすのが大事ということです。

エナジードリンクは短期投資?

大学の研究室選びの際のコツの1つとして『研究室のゴミ箱にエナジードリンクの缶がたくさんあるかどうかチェックする』という重要な要素がありました。

エナドリ漬けのブラック研究室かどうかが分かる的な。

エナジードリンクってイメージで言うと『HPを1000回復するが、最大HPが1減少する』みたいな感じだと思うんですよ。

短期的に体力を回復しつつ、長期的なものを失っていく的な。

昨年末はエナドリで短期的な回復をして行動しまくる的なことをして身体を壊しました。

自分自身という最も大切な資本を短期的に乱用するのは控えようという結論に。

…なにか代わりに長期的に体力を養えるものってないかなぁ。

長期投資向きの商品とは

元気がでる系のもので最大HPを増やしてくれる系のものって何か無いかな…

ってわけで色々探してたんですよね。プロテインとか。プロテインとか。ビタミン剤とか。

なんかもっとそれ以外にも長期的に強くなれそうなものが欲しい(投資脳)

そしてたどり着いたのが・・・これですね。

そう、養命酒。

命を養う酒。

命を養うってなんかすごくないですか?名前からして強そう。

昨今のような雰囲気相場ではなんか強そうな名前ってだけで株価が上がったりします。強そうな名前であることは非常に重要です。

思えば6月には『ズーム』って名前に入っている株がやたら上がったりしましたからね。

【超絶悲報】ズームちゃん、人違いが多発するwww みんな間違えないで!!!東大グレアムです。 記事を投稿できていなかった理由は、仮想レバレッジポートフォリオnote後編の編集に時間が想定以上にかか...

というわけで養命酒ですよ。

公式ホームページを読み漁ったところ、飲み続けることで身体の基本的な働きを整えていき、健康に導いてくれる薬酒とのことです。目安は毎日飲み続けて2ヶ月以上とのこと。

あれ???これって正に長期投資では…?

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

飲み続けることで健康に導いてくれる…!これは飲まなきゃ…!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

お酒だしダナハーちゃんにはちょっとまだ早いかな。。。

養命酒って実はお酒なんですよね。名前からして自明ですが。

健康になれるという口実のもとでお酒を飲む際にも重宝することでしょう(適当)

アルコールで生薬の成分を抽出することで吸収効率とかを上げているっぽいですね。なるほど。

そして第2類医薬品であることに気づいてしまったので、医療情報的なものを適当に書いてしまうブログになることを避けるためにもあまり養命酒について書けないということになりますね。コロナのデマ情報サイトとかでそういうのに敏感な時期ですし仕方ありませんね。

サプリメントは食品であり、効能・効果を謳うことはできませんが、「薬用養命酒」は第2類医薬品であり、14種類の生薬を配合した効能・効果のある薬酒です。

適当なサプリを飲むよりもよっぽど良さそう。うん。

養命酒への長期投資を決め込んだのでとりあえずポチる。

早速買って飲んでみました。

身体が温まる即効性があると分かりました(適当なレビュー)

もしかしたらこれはアルコールの副作用かもしれません。

ちなみに実は既に1ヶ月ほど飲んでいるのですが、手先とか足先の冷えがだいぶ治ったような気がします…。※個人の感想です。

エナドリを飲むよりもよっぽど健康寿命に効果的な気がしますねこれは。

まとめ

  • 短期的な利回りに目が向きがちだが、実は運用年数も大切!
  • つまり健康寿命が大切!
  • エナドリは最大HPを1削って体力を一時的に回復してる感がある。。。
  • 養命酒は…なんか最大HPを増やせる系な気がする…!
  • お酒を定期的に飲む口実にも使えるかもしれない(副次的効果)

というわけで養命酒への長期投資を始めてみました。※投資は自己責任で!

目先の利回りの最大化以外にも視野を広げてみるのも良いかもしれませんね!

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事