レバレッジETFの活用法

NISA枠を拡大する方法

東大ぱふぇっとです。

新年といえばNISAですね。

東大ぱふぇっとは様々な諸事情を鑑みた上でつみたてNISAを選択していますが、一般NISAを選択している方も多いことでしょう。

さて、一般NISAでは年間の非課税枠は120万円ですね。

もっと非課税枠がほしい…という人に選択肢になり得るのがレバレッジETFです。

そう…SPXLを120万円分購入すると、S&P500に対して360万円分の非課税枠ポジションを取ることが出来るんですね。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
レバレッジすごい!!

当然ながらレバレッジETFは毎日3倍複利の影響で減価をしていきますので、5年間に渡ってVOOの3倍のパフォーマンスを出せるわけではないのですが…。その点にはくれぐれも注意してくださいね。

【SPXL/レバナス】レバレッジETFの複利効果の図解!【減価・増価とは】東大ぱふぇっとです。 SPXLやTECLといったレバレッジETFが人気ですね。また、ツミレバ・レバナスと呼ばれるようにNASDAQ...

ここ最近、レバレッジのことばかり書いている気がしますね。。。

あくまでも初心者の方にとってのおすすめはレバレッジを用いないインデックス投資ですが、レバレッジを上手く扱えるようになると、指数レバレッジこそが至高…という世界に変わるかもしれませんね。

今日の記事のネタの中核はNISAでSPXLを買うってこと以外に何もないので、ちょっと最近気になっていることを述べてみたいと思います。

レバレッジは悪と決めつける人もいますが、少しくらい試してみると視野が広がるかもしれませんよ。※ハイレバレッジは投資ではなく投機ですし控えましょう。。。

高配当株投資だって税金が~~とバカにしたりせず、少しくらい試してみると視野が広がるかもしれませんよ。私はヤマダ電機とオリックスをガチホして優待を楽しんだりしていますし。

個別株投資は非効率だとバカにしたりせず、少しくらい試してみると視野が広がるかもしれませんよ。

ETFは逃げだと煽っている人も見かけましたが、ETFに丸投げした上で、個別株選定に使う時間で外の世界と関わると視野が広がるかもしれませんね。

自分の投資方法こそが至高だ!とアピールしたくなる気持ち自体は理解できますが、他の人の投資方法も尊重したいものですね。

視野を広げることもまた、一種のレバレッジと言えるでしょう。

もっとも、レバレッジが嫌なら視野を広げる必要もないかもしれませんが。

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事