東大バフェットです。
テスラとVIGを購入しました!
テスラはS&P500に採用されるとのことで爆上げしましたね。爆上げ後に買っているのでちょっと高値掴み感はありますがまあ良いでしょう。。。
いわゆる巣篭もり銘柄系とは違いますし、基本的になるべく長期保有しようと試みる枠ですね!
テスラの購入理由
実は今までもテスラはそこそこの額を保有していました。
仮想レバレッジポートフォリオでNASDAQ100を結構保有しているので、実質的にはそこそこの額のテスラを保有していることになりますね。
今まではNASDAQ100へのレバレッジで保有している分だけで十分だと判断していましたが、S&P500に採用されるとなるとS&P500への指数買いでも株価が上昇していくようになりますね。
というわけで少しだけ個別株でも持つことにしました。まあ保有金融資産の10%にも満たない額ですが。。。
VIGも買いました!!
VIGは東大バフェットのおすすめポートフォリオにも組み込まれている優秀なETFですね。
余裕資金があれば現金で持っておいても仕方ないのでどんどんVIGを買い増していきたいくらい優秀なETFなんですよね。
というわけで300万円ほどVIGを買い増ししました。
300万円も…!!そんな余裕資金あったっけ…?
不動産用の資金…。
先月新たに不動産を買ったので、頭金300万円を現金で保有していたのですが、なんか未だに支払いの連絡が来ないんですよね…。
1ヶ月間も現金で300万円保有していてなんかこう、機会損してる感が半端なかった(フルインベストメント脳)
というわけで現金を50万円だけ残して残りをVIGにぶちこみました。
不動産の請求が来たらどうするの?
その時は株を少しずつ切り売りします…。ダナハーちゃんも。
!!!!

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、本ブログがお役に立てたようであれば下記noteリンクよりサポートを頂ければ幸いです。
より質の良い記事の執筆や更新頻度の向上など、今後の有益な発信のために活用させていただきます!
初心者はまずはコレからスタート!
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジ初心者からでも大丈夫!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!
東大バフェットのポートフォリオ!
全体像から解説しています!
