東大ぱふぇっとです。
〇〇は暴落します。
聞き慣れたフレーズですね。
もくじ
ハイテクは暴落します
↑のような見出しを見ると、不安に思ってついつい見てしまいますよね?
そうするとPVは稼げるし注目は集まるし、賛否両論集まってとにかく話題になるわけですね。
累計感染者数は増加の一途を辿っています!
では↑のような見出しではどうでしょうか?
最近良く見かけますね。
そう、不安を煽られると人はついつい興味を持ってしまうわけですね。
そもそも累計感染者数が減少するわけがないのですが。
マスコミのビジネスモデル
マスコミはとにかく注目を集め続けないといけないわけですね。
みんなにテレビを見てもらって視聴率を集めたり、みんなに新聞を買ってもらったり。
ところがネットメディアやSNSの台頭により、もはやテレビを見たり新聞を買ったりせずとも情報に触れることができるようになってしまったわけです。
自分自身がビジネスで儲けるためだけに私利私欲に走ったマスコミは、不安を煽ったりデマを流したりすることで自身への注目を集めるという手法を採用しているわけですね。
まとめ
不安を煽ったりすることで注目を集めると、ビジネスとしては成功するわけですね。
テレビや新聞は、インターネットを使えない老人に対して良く分からない歪んだ主張を植え付けて思考停止させているかもしれません。
不安に駆られた人々を偏った投資法に導き、無限ナンピンで思考停止させる人もいるかもしれません。
一般的に言って動画媒体の方が文字媒体よりも思考停止民族は集まりやすい気がなんとなくするので、日本の投資リテラシーという観点でいうとちょっとマズイかもしれませんね・・・。やばいなこりゃ。
初心者はどうすべきか?
東大ぱふぇっととしては初心者の方にはインデックス投資を強く推奨しています。

ハイテク株集中投資はハイテクが低迷し続けると困りますね。
高配当株集中投資は高配当株が低迷し続けると困りますね。
一定の偏りをもたせることは、リスクを取ることに他ならないのです。
なお、一定の偏りを取るというリスクを取りつつも、定期預金並みのリターンしか得られない人もいるのかもしれませんが。
一方で、一定の偏りを取るというリスクを取った結果、莫大なリターンを得ている人もいるかもしれません。
超お得なお知らせ!


本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!
初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!