東大ぱふぇっとです。
ブログにはすっごい書き忘れてたんですけど、MSFTとAAPLを一旦全部利確してVGTに変えています。(東大ぱふぇっと10種保有枠は持ち続けています。個人でイジりまくってるポートフォリオのMSFTとAAPLを売却したという意味です。)
まあ賢明なる投資家の方々であれば私のTwitterをフォローしているはずなので周知の事実ではあるのですが。
- 東大ぱふぇっとは神ではないので短期売買の参考にはしないでくださいね。
- 個別株は自分でしっかりと管理できないなら持ってはいけません!
- まあどうしても個別株を持ちたいなら【最新10種】東大ぱふぇっと流最新10種!ポートフォリオ初公開!のページに載っているような大型ハイテクグロース株が比較的難易度が低いでしょう。
大型ハイテクグロース株への見方
これは自分でチャートをしっかりと確認してほしいのですが、マイクロソフトにせよアップルにせよ、既にコロナ前の水準まで株価が戻っているんですよね。
これからの数週間はなんとなく株価上昇があまりない気がしました。なんとなく。
なんとなく小型株も欲しくなりました。なんとなく。
大型ハイテクグロース系の中で欲しいのはMSFTとAAPLとVとMAなんですよ。なんとなく。
で、大型ハイテクグロース株の比率も少し下げたいなぁと。なんとなく。
なんかこれを気軽に満たしているのってVGTじゃね?

ETF丸投げはやっぱり楽
ぶっちゃけETF丸投げってめっちゃ楽なんですよね。だって個別株の動向を追い続ける必要がないですから。
結局の所、
世界の動向>アメリカの動向>アメリカのハイテクセクター動向>個別株の動向
っていう階層になってるじゃないですか。
個別株を持つ場合は全部考えないとなんですよね。特に『個別株の動向』ってめっちゃめんどくない??
VGTにしちゃえば個別株の動向はどうでも良くなりますね。まあMSFTとAAPLの組入比率が高いので気にすべきかもしれませんが。だったらギャル3種がおすすめですね。

それでも個別株をやりたいなら…
まあでも個別株をやりたい人っていますよね。楽しいし。私も楽しんで個別株を持ってますよ。
でも高配当株思考停止無限ナンピン買い10種をやるよりは、以下記事を見たほうが良さそう…。これは煽りとかではなく真面目に言ってます。

- 東大ぱふぇっとは神ではないので短期売買の参考にはしないでくださいね。
- 個別株は自分でしっかりと管理できないなら持ってはいけません!
- まあどうしても個別株を持ちたいなら【最新10種】東大ぱふぇっと流最新10種!ポートフォリオ初公開!のページに載っているような大型ハイテクグロース株が比較的難易度が低いでしょう。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!