カテゴリー
株式投資Diary・雑記

【ダナハー】クリスマスプレゼントを買いました【DHR】

 

つい先日、「少し早めのクリスマスプレゼント♪」とか言ってダナハーちゃんを購入しましたが、さらに追加購入しました。

【ダナハー購入】少し早めのクリスマスプレゼント 欲に負けてダナハーを購入してしまいました。。。。。 ダナハーとは? とりあえずめっちゃくちゃ強いチャートの個別株です...

 

購入に至った経緯

個別株で勝負すべきは、ハイテクセクターではなく非ハイテクセクターではないか?

とかいう持論の結果ですね。

【VGT有能】ハイテク個別株を持つ意味があるかどうか? 和製バフェット将軍よりツイッターで以下のようなお言葉を頂きました。 ブログに神経使うよりも投資に神経を使った方が儲かると思われ...

まとめて買っていれば手数料分得していますが、まあ運用額約1900万円からしたら微々たるものなので黙殺することにしました。というか手数料を怖がって機会損失を被るよりよっぽど良いでしょう。

もちろん、頻繁な売買をしないに越したことはないですが。

ダナハー(DHR)とは?

とりあえずめっちゃくちゃ強いチャートの個別株ですね。(再掲)

 

ヤフーファイナンス

 

見るからに強い&非ハイテク系なんですよね。

 

購入用原資の出どころ

BNDを全部売りましたwww

【BND】債券ETFに投資する価値とは?東大ぱふぇっとのポートフォリオにおいてシールドの役割を果たしているBNDについて軽く触れようと思います。 BNDってなに? バンガー...

とかいう記事を書いてみたり、

【配当金が欲しい】高配当株投資が流行る理由米国株ブログ村では高配当株投資が流行っております。 高配当株投資の魅力は主に精神面で大きなメリットが得られることですね。 ...

とかいう記事を書いてみたりして、BNDを持つことの優位性を適当に解説したりして記事数をカサ増ししようという魂胆はもう捨てました。

ブロガーではなく投資家を目指そう的な。ブログのネタに困ったらケトルベルについて語ることにします。ていうかケトルベルめっちゃいいですよほんと。とりあえず買いましょう。投資すべきマジで。

 

暴落時の買い増し用資金は?

東大ぱふぇっとは精神の安寧を保つために、一定の無リスク資産を保有しておりましたが割合を減らしました。

現在は現金が200万円ほどあるだけですね。

あと、2年目から給料を上げよう!本業も副業も頑張ろう!

と考えております。自己投資で収入アップですね。給料上がるんですかね?まあ頑張れば上がるっぽいです(先輩談)

株式投資と自己投資、ダブルの意味でのスーパー投資家を目指します。

 

ちなみに念の為に申し上げておきますが、暴落時の買い増し資金として配当金を当てようとするのって、本質的には「強制利確を食らい20%(30%)の税金を支払った上で再度買い直している」ことになると思うのですがどうでしょうか。

株の購入資金が欲しかったら配当金以外の入手手段を考えたほうが良いのではないでしょうか。

 

https://selfinvest.net/2019/12/13/reproducible-how-to-earn-investment-funds/

 

ていうか投資用原資の稼ぎ方全然書いていなかったですね。

そもそもドルコスト平均法の数学的説明も思いついたのに書いてなかったですわ。。。証明するには時間が足りない。(待たせてしまいごめんなさい。)

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧