カテゴリー
株式投資Diary・雑記

【戦闘力】1日で70万も増加!【給料日】

東大ぱふぇっとはどこぞの企業にて勤労をしております。
もちろん、今後も成長性が高いと見込まれる企業を選定しております。

そんな弊社から、お給料が振り込まれました。

ぬおおおおおおおお!!!弊社に圧倒的感謝!!

これにより、東大ぱふぇっとの総資産・戦闘力は一時的に極大値を取っております。戦闘力を測るなら今がチャンスか!?

まあ明日には家賃が引き落とされ、その後クレカが引き落とされ・・・と続くんですがね。

なお、昨日の東大ぱふぇっとのVGTやマイクロソフトは1%を超える大幅な値上がりをしていました。

値上がりによるキャピタルゲイン及び、弊社よりもたらされるインカムゲインの結果、昨日比での戦闘力は70万ほどの大幅増加を見せております。

まあ、明日には家賃が引かれるんですがね。

労働の価値を可視化する

労働の価値とは・・・

古典派経済学の労働価値説の話ではありません。

東大ぱふぇっとが独自に考案した以下の東大ぱふぇっと方程式を用いることで、労働の価値を簡単に可視化出来ます。

東大ぱふぇっと方程式

  • 勤労の価値=月収×300  

めちゃくちゃ簡単です。自分の労働にはこれほどもの価値があるのか、と可視化することで継続して勤労に励み、投資用の原資を確保していきましょう。

※東大ぱふぇっと方程式は以下の記事にて算出しております。

【悲報】勤労感謝の日、令和時代において1年で最後の祝日みなさん、勤労に感謝していますか? いや、セミリタイアをしたい人がたくさんいますよね・・・。 なんで勤労に感謝しなくちゃイケ...

 

現金比率について考える

給料という名のインカムゲインにより、東大ぱふぇっとの現在のポートフォリオは若干現金比率が高めになっております。(肌感ですが2%ちょいくらい増えてるのかな?)

このうち、固定費や生活費などの諸々を差し引いた額が投資用の原資となります。

毎月のようにこの現象が発生するわけですよね。

このことを考えると、1年間の投資方針を考えるに当たり、年間投資可能額を擬似的にポートフォリオに組み込むべきではないでしょうか?

要するに以下のようになります。

  • 総資産に対して給料の割合が高い人は、給与の影響が大きく、現金比率が高めなポートフォリオ
  • 総資産に対して給料の割合が低い人は、給与の影響が少ない

詳しくは以下の記事にてまとめてありますので、ぜひご一読くださいませ。

運用額・年間投資額の比率で最適ポートフォリオは異なる!運用額と年間投資額って当然ながら人それぞれ異なりますよね。 なのに十把一絡げに「これが最適ポートフォリオだ!」という人が多いです(...

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧