投資法・投資哲学 既存の成長株投資理論を参考にしたりしてますか? 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 りおぽんは既存の成長株投資理論を参考にしたりしてますか? 回答 一通りの成長株投資理論は学んだと思っています …
投資法・投資哲学 最近よく言われるリバレポによる流動性供給は、年前半の株高に寄与していたと思いますか。 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年10月30日 回答 最近よく言われるリバレポによる流動性供給は、年前半の株高に寄与していたと思いますか。またリバ …
投資法・投資哲学 逆イールドの解消は景気後退のシグナル説を信じていますか? 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 逆イールドの解消は景気後退のシグナル説を信じていますか? 回答 過去の歴史がそうなっているので、確率の高いア …
投資法・投資哲学 投資は『ある程度教科書通り』『教科書通りにはいかない』『教科書なんて単純なものはない』 の選択肢だと強いて言えばどちらだと思われますか? 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 投資は 『ある程度教科書通り』 『教科書通りにはいかない』 『教科書なんて単純なものはない』 の選択肢だと強いて言えばど …
投資法・投資哲学 日本の半導体がダメになったのは、主因はやっぱりアメリカの圧力ですか? 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 日本の半導体がダメになったのは、主因はやっぱりアメリカの圧力ですか? 回答 米国の圧力で日米半導体協定を結ば …
投資法・投資哲学 アメリカREITがどんどん下がっていて、気になるのですが、コロナの底値を基準に買おうかと思っているのですが、どう思われますか?? 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年10月29日 回答 アメリカREITがどんどん下がっていて、気になるのですが、コロナの底値を基準に買おうかと思っ …
投資法・投資哲学 宇宙事業とAI事業。どちらにより興味がありますか。 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年10月29日 回答 宇宙事業とAI事業。 どちらにより興味がありますか。 回答 興味がある …
投資法・投資哲学 NVDAもIntelと同じ轍を踏む可能性はあると思いますか? 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年10月29日 回答 軽佻浮薄なNVDAホルダーです。例え金利がhigher&longerだろうと、リセッションが …
投資法・投資哲学 りおぽんが今後十年単位でインデックスをお勧めするのかスゴい気になります・・・ 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年10月29日 回答 看護婦さんの投資講習会、ぶっちゃけりおぽんが今後十年単位でインデックスをお勧めするのかスゴい …
投資法・投資哲学 去年(2022年)の大底を底だと判断できた理由を伺っても良いでしょうか。 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年10月29日 回答 去年(2022年)の大底を底だと判断できた理由を伺っても良いでしょうか。 回答 …
投資法・投資哲学 新聞記者として話す中でビジネスの見識を買われたのですね。 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 新聞記者として話す中でビジネスの見識を買われたのですね。その見識は投資などを通じて養われたのでしょうか。 回答 …
投資法・投資哲学 人生でいくら稼いだ? 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 人生でいくら稼いだ? 回答 それが直ぐに答えられるうちは、大して稼いでいない気がします。3桁億だとは思いますが。。。 …
投資法・投資哲学 株の凄腕には、需給を意識してトレードをされている方が多いように見受けられますが、銘柄の需給を読むとは具体的にどのように行うのでしょうか? 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 株の凄腕には、需給を意識してトレードをされている方が多いように見受けられますが、銘柄の需給を読むとは具体的にどのように行うのでし …
投資法・投資哲学 ペソ以外の高金利通貨はどう思いますか? 2023年12月31日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 ペソ以外の高金利通貨はどう思いますか? リラ、ランドなど。 回答 別に他人がどんなものに投資しようと僕はかまわないんですが、トルコリラとかアフリカ …
投資法・投資哲学 来年あたり利下げになるとしたら、金利は大体いくつまで下がると思いますか?! 2023年12月30日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年10月27日 回答 来年あたり利下げになるとしたら、金利は大体いくつまで下がると思いますか?! 回答 …
投資法・投資哲学 米国の半導体の今後どう見立てていますでしょうか? 2023年12月30日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年10月26日 回答 米国の半導体の今後どう見立てていますでしょうか? マクロ、ミクロの観点から今のお考えを …
投資法・投資哲学 ビットコインの将来の価値についてどういった考えをお持ちですか? 2023年12月30日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年10月26日 回答 ビットコインが現在急騰中ですが、りおぽんさんはビットコインの将来の価値についてどういった考え …
投資法・投資哲学 今米国債のネットショートが過去最高って言われてますが、利下げ&景気後退見越して中長期で買うのありですかね? 2023年12月30日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年10月22日 回答 今米国債のネットショートが過去最高って言われてますが、利下げ&景気後退見越して中長期 …
投資法・投資哲学 「投資哲学」は何らかの「経済哲学/経済思想」や「社会認識」に基礎付けられるべきだと思いますか? 2023年12月30日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 「投資哲学」は何らかの「経済哲学/経済思想」や「社会認識」に基礎付けられるべきだと思いますか? 回答 「投資 …
投資法・投資哲学 10年以上前の株の古典は役に立つと思われますか? 2023年12月30日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 10年以上前の株の古典は役に立つと思われますか? 回答 役に立つと思います。「投資技術」はどんどん進歩してい …