カテゴリー
コロナショック記録

航空株は必ず上がる?大型ハイテク株は最高値更新なんだがw

東大ぱふぇっとです。

「航空は必ず上がる」→「ほら上がった!俺の予言は当たった!!」

よく見られる光景ですね。

最近は上がったりしているみたいですし。タイミングをマジであてたらマジで爆益。

でもタイミングを当てられなかったら墜落するわけですね。ギャンブルです。

まあその辺りは以下記事に書いてありますし、気になる人は読んでみましょう。

航空・金融・石油は上がる!の意外な3つの罠とは!?東大ぱふぇっとです。 実はXOMを購入しました。 たった数日間の保有で含み益は驚異の16%です。 見事に反転直前に買い...

航空が本当に上がった!

最近は航空株が順調らしいですね。

予言が的中して上がったみたいです。

宝くじを当てた方々はおめでとうございます。

まあ、大底から比較して上がらないものなんて論理上存在し得ないわけですが…。

大型ハイテク株は新高値更新!!

一方その頃、マイクロソフトやアップルやアマゾンはここ数日の間に新高値を更新しております。

新高値更新が何を意味するか?

それはですね・・・。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

マイクロソフトを買ってガチホしている人は全員が儲かっているということなんですよ!!

そう、新高値更新ということは、今までで一番株価が高いということです。某小泉さんが言ってました。

今までで一番株価が高いということは、今までのどのタイミングで買っていたとしても必ず含み益ということです。

東大ぱふぇっとは基本的にはETFを推しますが、もしも個別株投資をしたいのであれば大型ハイテクグロース株が相対的に難易度が低いのではないかと主張しているのはこういうわけですね。

マイクロソフト・アップル・アマゾンは今までのどのタイミングで買っていたとしても必ず含み益

一方その頃…。

では航空株はどうでしょうか。

結論から言ってしまえば、ギャンブルですね。タイミング売買に成功しないと利益が出せません。

もちろん、タイミングを当てることが出来る人であればやってよいのですが、初心者向きではありません。

最後にこちらの画像をよく見て、新高値更新の大型ハイテク株と、ギャンブルである航空株の違いを理解して頂ければと思います。

但し金融緩和マネーがじゃぶじゃぶ入ってきているバブル相場ですので、短期で見るとどこかしらでバブルが崩れる可能性はありますね。

木曜夜は実際にS&P500は5%以上の下落を起こしましたが、これについては一時的な調整だと私たちは考えております。

まあ航空の下落率は非常に大きかったですが…。

【悲報】FOMCで株価が大暴落!でも慌てる必要はない理由東大グレアムです。 6月10日のFOMCでは、政策金利の目標誘導レンジを0-0.25%で据え置くことを決定し、2022年末までゼロ...

まずは王道の投資から!

初心者の方は長期運用まとめnoteを読んで、ギャンブルではなく王道の投資からスタートしましょうね。これは本気で言っています。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧