ていうかマイクロソフトとアップル両方持っとけば片方ダメになってももう片方がその分伸びるやろ理論を適用してMSFTとAppleを半々で持てば最強なのではw
— 東大バフェットの株式投資ブログ | 神のみぞ知る投資法 (@utbuffett) January 15, 2020
渾身の記事!w の更新ツイートには大していいねつかないのにね。
こんな適当理論でいいねたくさんつくならブログやる意味なさそう。
MSFTかAAPLのどっちかは勝つやろ理論
さて、現在主に一般人が利用しているPCのOSは?
(Linuxとか言われないための予防線をヒシヒシと感じるな)
そう、マイクロソフトとAppleの2社から出ているOSでPC市場は寡占状態ですね。
てことは仮にWindowsに修正不能なバグがでてマイクロソフトがオワコン化しても、その分Appleの株価は上がるやろw
暴論だなw
まあ最も、両方ともここ10年間伸び続ける可能性だって大いにありますけどね。
VGT/QQQを丸ごと買うのが早い
でもさ、PC以外の端末が普及したら?例えば全部スマホになるとか、そもそも新しいデバイスが出るとか
スマホならAppleとGoogleを両方買っておけばまず勝てるでしょw
新しいデバイス…めんどくさいので、VGTとQQQを買ってハイテク丸ごと買いません?
強そうなのを丸ごと持てば勝ち確定w
でもさ、アメリカのハイテクがオワコン化する可能性ってないの?
うーん、そうなんですよね。アメリカのハイテクがオワコン化したらぶっちゃけアメリカ全体がオワコン化してる気がしますけど。
それはさておき、アメリカのハイテクがオワコン化しても勝つためには、アメリカ以外の有望なハイテクにもまるごと投資出来ればさっきの理論で勝ち確定なんですよね。
ま、まさか・・・。
そう、SBGとVGT/QQQを買えば良くない?
東大ぱふぇっと視点からのSBGの魅力
詳しくは以下記事に書いております。
簡単にまとめると、
- VGT/QQQっぽいものに丸ごと投資できる
- 現在は表面価値と株価に乖離があるため、VGT/QQQっぽいものを66%オフくらいで買える
といったところですね。
アメリカ以外のハイテク株に投資している投資会社の株を66%オフで買えるってことは…まさか…
そうなんですよね。
①米国以外のハイテクを買える
②66%オフなので3倍レバレッジに近い感じになる
③しかも毎日3倍複利みたいなことはしないから、複利効果による大爆発や大縮小はない
っていうメリットが…。
SBGやばくね?
そもそもピッフィーさんって私とほぼ同い年くらいなのに、3億円近い資産を持っていますからね…。
具体的なポートフォリオ
これはさすがにやりすぎじゃないか…?
…。まあ、VGT/QQQ/SBGのうち、どれかしらのハイテクは勝つやろwっていう暴論ですからねこれは。
※個人的には1セクターへ依存しすぎるのは危険な気がするのでこのポートフォリオは非推奨です。
まとめ
- VGT/QQQでアメリカのハイテク株に投資、SBGで中国などのハイテク株に投資すればさすがにどっちかは勝つんじゃね?w
- もちろん両方勝つ場合もある
- SBGは表面価値の1/3程度の株価なので、3倍レバレッジっぽいことができる
- 3倍のポジションを毎日複利で取り直すわけではないので、複利効果の大爆発や大縮小はない
- VGTやQQQといったETFと違い、SBGは投資会社であり個別株なので、個別株特有のリスクはある気がする(なお投資会社特有のリスクについては論理で殴れないので私は可視化出来ません)
- 表面価値と株価の乖離がいつ埋まるかは不明。(まあ乖離がひどくなったら自社株買いするという点はピッフィーさんに割と同意してます。ただ私は個別株マジでわかんない)
SBGが4500円台のときに100株だけ買ったんだけど、もう少し買い増しても良いかも…。J-REIT全部売ってSBGにしようかな…。
でも東大ぱふぇっとはなんだかんだ言ってインデックス派&セクターETF大好き人間なので、ピッフィーさんみたいにSBGにポートフォリオの大半を割く度胸はないですね…。うーん。
(ついにインデックス派なのを認めたか…。)
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!
- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄も公開中!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!