カテゴリー
新NISA・投信考察

【相場観】底ロングに成功!つみたてNISAの一括投資を実行しました。

東大ぱふぇっとです。

今年は株価がダダ下がりで、株クラが盛り下がっていて、ブログのPVは下がり…そして無料ブログよりも有料noteの方がPVが高いと言う結果に。そしてブログとTwitterをサボり、noteとLINEとインスタばっか更新していました。

ブログの更新をサボっている間にこっそり(?)とつみたてNISA一括投資を実行した感じですね。

そもそもつみたてNISA一括投資とは?

つみたてNISA一括投資とはそもそも何なの?という人もいるかもしれません。

詳しいやり方やメリットは以下記事にて解説しているので、読んでおくと良いでしょう。

【必見】つみたてNISAの年初一括投資のやり方東大ぱふぇっとです。 年末年始といえば、つみたてNISAですね。 つみたてNISAは積立投資用だから一括投資は出来ないと思い...

実際のやり方をスクショ付きで解説しています。

メリットとしては…ざっくり言うと、非課税期間を最大限に長くすることが出来たり、安いと思ったときに一気に突っ込めたり、ですかね。

「相場予測は出来ないものであり、期待値的には毎日少しずつ株価は上昇していく」という前提のもとでは、つみたてNISAを年初に一括投資すると期待リターンが向上する上に、非課税期間を最大限に長くすることが可能ですね。

まあ私は「相場予測は可能」だという考えなので、安値で一括投資しているわけですが。

つみたてNISAの一括投資を実行!

というわけで、今更なのですが10月に今年分のNISA枠を消費しました。

1ヶ月ちょい前につみたてNISA一括投資をした、という報告をブログに書くという。。。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
今更感。。。🐰💔

いやほんとそれ、今更すぎる。

ただこれにも事情があって、【投資神託・予言書】毎月の短期ポジション★世界の未来予測★では10月につみたてNISA一括投資をする、ってちゃんと書いていたんですよね。

で、有料記事に書いたことを無料記事に書いてよいのか…という問題があり、なんだかんだでブログに書くのを忘れていたという。

年初来の株価チャート

以下の図は年初来からの株価チャートです。

つみたてNISA一括投資を実行した辺りをざっくりと蛍光ペンで囲っておきました。

こうやって見てみると、今年はとにかく株価が右肩下がりですよね。

そんな中で一旦底打ちをしたかに見える部分でしっかりとつみたてNISA一括投資をすることが出来ましたね。十分すぎる安値で買うことができたと言えるでしょう。

【投資神託・予言書】毎月の短期ポジション★世界の未来予測★を読んでいる人であれば、こういった感じで私の相場観にイナゴできるのでおすすめですね。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧