
質問
2025年02月21日 回答
いつも楽しいお話ありがとうございます☺️
私は少し前からファイザーが気になっています。安すぎなのでは?と思って見ているのですが(買ってはいません)全く上がる気配がありません😆また、中国の製薬会社が安く良い薬を作っていると記事で読んだのですが、りおぽんさんはアメリカのヘルスケア系はどう見ていますか?
回答
基本的にヘルスケアセクターやエネルギーセクター、それにタバコ株や通信株などのディフェンシブ系の銘柄がよく買われるのは、市場全体にとっては良くない兆候なんですが😅、ここんところ運用手段に困ったりおぽんが、ついに苦手のヘルスケアセクター銘柄に手を出し始めましたね😇。
さすがにまだPFEやMRKに手を出すほどには困っていませんが😅、僕のPFには珍しく、ABBV、ABT、GILDとバイオ関連が3銘柄も並んでいます。いやいや今はこの辺を入れてパフォーマンスを調整しないと、S&P500をアウトパフォームするのが大変になって来ました。
昨夜のWMTショックでS&P500のヒートマップも小売系と金融系が真っ赤、次いでソフトウェア系も真っ赤なのに対して、医薬品、エネルギー、タバコなどが総じてグリーンと好調でしたね。
この傾向が続くのかどうかはまだ見極めが必要ですが、先週後半以降、僕は景気に敏感な銘柄とIT・半導体株のポジションをだいぶ落としてきました。そろそろPFEだとかMRK、BMYの出番になるんでしょうかねぇ。。。なるとすれば、2022年以来、ずいぶんお久しぶりです。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄がヤバい!
30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!