
質問
来年はニューヨークに行くのですが、せっかく行くのでジャズを聴きたいと考えています。
さっと調べるとブルーノート、バードランドが出てくるのですが、他におすすめのジャズバーはありますか。
裏設定は20年連れ添った妻を改めて口説くです。
回答
まず米国は日本ほどにはジャズが盛んではないと認識してください。その中ではニューヨークにけっこう良いジャズラウンジがあるといった具合です。どんなジャズが聴きたいのかとかどんな雰囲気のお店が良いのかとかわからないので、とりあえず僕が知っているニューヨークのジャズクラブを列挙していきます。
「Smalls Jazz Club」あんまり日本人には知名度が高くはありませんが、本格的なジャズファンにとっては熱いジャズクラブです。通称「スモールズ」。いきの良い若手が良く演奏しています。僕のお気に入りのジャズクラブの一つです。
「Mezzrow」。日本ではあんまり有名ではないかもしれませんが、コアなジャズファンなら知っているメズ・メズロウが店名の由来です。ただライブはサクスフォンよりピアノが中心のジャズクラブです。先述のスモールズの姉妹店だと聞いています。ニューヨークの夜をしっとりと過ごしたいなら、オススメです。
「55Bar」。グリニッジヴィレッジにある老舗のジャズバーです。バーなので、食事を済ませてから、ぶらっと立ち寄る感じのお店です。たぶんお店が出来てから100年ぐらい経っているんじゃないでしょうか。こじんまりとしたお店なので、演奏者の息遣いまで聴こえて来るお店です。
「Jazz Standard」。マンハッタンにあるジャズラウンジです。米国南部料理を食べながらジャズの演奏が楽しめます。ニューヨークのジャズラウンジでは入りやすいお店です。ただコロナ禍の時に長期休業しているとニューヨークの友人に聞いたので、再開しているのか、ご自分で確認してください。
「Smoke Jazz & Supper Club」。場所はなんて言ったらいいんだろう。ハーレムの外のブロードウェイにあるクラブです。クラブですからお食事もできます。雰囲気はジャズラウンジとしては豪華なのでデート向きでしょう。演奏しているのはコンテンポラリージャズが中心で、後は古典的なジャズです。
「The Django」。僕がとっても気に入っているニューヨークのジャズクラブvです。ロウワーマンハッタンの「The Roxy Hotel」というホテルの中にあります。本当は教えたくなかったんだよなぁ。もう1950-60年代かのような熱いモダンジャズの演奏を日々やっています。クラブなのでお食事も出来ます。ニューヨークっ子は知っているので、リザーブ出来たらした方が良いでしょう。満席で入れなかったら、ホテルのバーでもジャズライブをしている場合があります。僕が米国人女性を落とす時に良く利用したクラブです。
「Village Vanguard」。これは超有名なジャズクラブですから、ご存知ですよね。現在のニューヨークのジャズクラブではトップレベルだと思います。ただその分、日本人観光客も多いですから、特別感はないかもしれません。
「Dizzy’s Jazz Club」。マンハッタンのコロンバスサークルにあるジャズクラブです。演奏は古典的なジャズが中心なので、僕の好みではないんですが、地下や狭い場所が多いニューヨークのジャズクラブの中で、マンハッタンの夜景を楽しみながらジャズを聴けるロケーションが素晴らしいです。奥さまをもう一度口説くのには向いているかもしれません。もちろん予約が必須です。お食事はライブの前に。
「Arther’s Tavern」。グローブストリートにある朝までやっているクラブです。ジャズとブルーズを半々にやっている感じです。英語が話せることが必須です。
「Showman’s Jazz Club」。ハーレムにある老舗のジャズクラブです。デューク・エリントンが演奏したというほど歴史があるクラブです。ただこの辺から観光客向けではなくなってきます。
「The Iridium」。ブロードウェイのタイムズスクエアのど真ん中にあるクラブです。雰囲気はとても良いクラブで音響もとても良いんですが、ジャズ専門のクラブではないので、あらかじめその日の予定を確認して、ジャズライブであることを確認して行く必要があります。
「Swing 46 Jazz & Supper Club」。なんとジャズの演奏でダンスが踊れるクラブです。僕はここ以外にニューヨークでジャズライブで踊れるクラブを知りません。ご夫婦でダンスの心得があれば熱い夜になると思います。ダンスのレッスンも受けられます。
「Crepatra’s Needle」。ブロードウェイにある雰囲気の良いジャズクラブです。ここの特徴は確か40ドルだったかな、それぐらい払うと、バンドの演奏で15分歌わせてくれることです🤣。旅の恥はなんとやらなので、歌っちゃいましょう😅。
「Cotton Club」。ハーレムにある高級ナイトクラブです。ここはジャズもブルーズもゴスペルもやっていることがあります。歴史のあるクラブなんですが、ハーレムの外れにあるので、夜の治安が奥さまを連れて行くにはどうかという感じです。ニューヨークに慣れているお2人ならどうぞ。
まだあと20はニューヨークでジャズライブをやるお店が思い付いたんですが、ちょっと書いていて疲れてきました。以上に挙げたのでこれと言ったジャズクラブがなければ、どんな雰囲気のお店でどんなジャズの演奏がご希望か、書き添えて再質問してください。ちなみにフリージャズをやるお店は僕は知りません😅。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄がヤバい!
30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!