LINE週報

公式LINE週報(2023/4/8)

この記事は公式LINE登録者向けの記事です。

公式LINE登録しておくと毎週週報を受け取れるので、まだ登録していない人は是非登録してくださいね🐰

リンクのタップでLINE友達登録できます!

【今週の一言】

今週のNASDAQ100は、全体としては-1%くらいの下げとなりましたね。
NASDAQ100先物の価格

火曜日に、一瞬だけ年初来高値を更新したものの、そこから下落し、一度は13000を割り込みましたが、その後反発して全体で-1%くらいになった感じですね。

私の秘密の研究では4日から5日にかけての下落を検知していて、実際にこの期間にバッと下げたような形ですね。

もちろん、未来予測noteでは先出してこの予測を公開していますし、私自身も大きく下げる前にロングを利確しています🐰

また、ゴールドは2000の壁を突破して今週は+2%くらいになっていますね🐰

ずっとゴールドが狙い目だと言ってきて、ここまで上昇しているわけですから、私と同じタイミングで買うことができた人は自明に爆益ですね🐰💕

この週報でもゴールドには何度も触れてきているので、それを見てなんとなく投資判断に役立てている人もいると思いますが、まあちゃんと投資するなら有料情報を受け取ってしまった方が何倍も効率が良いですね。

実際に、私と同じようなポジションが取れている人であれば、ゴールドの大きな上昇を取れているはずですからね。まあ爆益はゴールドだけではないのですが()

未来予測noteは、月初から購読開始するのが一番お得ですが、3月はあと3週間もあるので、今からでも全然お得かと思います。

思い立ったが吉日ですね🐰

【押さえたい知識】

私が毎月追いかけているAI相場予測があるので、ご紹介します。

何度も紹介しているので、知っている人も多いかと思いますが、ROBO PROですね。

ROBO PROは、AIを活用して相場を当てているロボアドバイザーなのですが、毎月のリバランスで結構大胆にポートフォリオを変更するんですね。

例えば、AIの相場予測で米国株が弱そうとなったら、ポートフォリオ中の米国株の保有比率を一気にゼロにしたりします。

実際に、ROBO PROは3月末のリバランスで、米国株の比率をついにゼロにしたんですね。つまり、ROBO PROは、4月は米国株に何か波乱があると読んでいる感じですね。

まあこの辺については、昨日アップしたYoutube動画で解説したので、ぜひ見てください!

ちなみに、ROBO PROのポートフォリオは、ROBO PROの口座開設をして入金すれば見られますし、優秀なロボアドなので、普通にROBO PROに運用を任せてしまうのもアリですね!

【よくある質問への回答】

Q:ぱふぇっとさんは、書籍も出されていると思いますが、書籍とnoteはどちらを読めば良いでしょうか?

A:同じような質問を頂くことも多いので、定期的にお答えしているのですが、基本的にはnote①~④、そしてリスク管理編①の方が内容的には上位互換となっています。

そのため、noteをしっかり読む前提であれば、紙書籍を読まずとも大丈夫です。

紙書籍は初心者向けに丁寧に書いているので、紙書籍を読んだ後にnote①~④を読むと理解が深まるかもしれません。厳密にいうと、紙書籍でnote①の内容には触れているので、紙書籍からさらにnoteを読んでいただける方は、note②~④だけでも大丈夫です!

結論としては、紙媒体で丁寧な解説が読みたい人は紙書籍で、電子媒体に抵抗がなくそこからガンガン続編も読んでいきたいという人はnote①が良いのではないでしょうか🐰💕

書籍の内容について、詳しくはこちらの記事を読んでみてください!

【告知】無料立ち読みあり!紙書籍の発売日!アマゾンや全国の書店で販売開始!東大ぱふぇっとです。 「東大卒億り人が考案したロジカル株式投資」と題しまして、待望の紙書籍1冊目が遂に発売となりました! ...

【来週はここに注目!】

来週の注目イベントは下記です。

4/12(水) 21:30 アメリカ 消費者物価指数
4/13(木) 3:00 アメリカ FOMC議事録公表[3月22-23日分]
4/13(木) 21:30 アメリカ 生産者物価指数

4月全体の予測(今月の大方針)と、来週の詳しい予測は未来予測noteを見てくださいね🐰

【お知らせ】

4月版の未来予測noteは、絶賛更新中です🐰❗️

4月版でもこれまでと同様、私のポジションと相場予測を更新していますが、

今回は、3月版で書いた
・ファンダ解説
・シルバーが割安な理由
なども再掲しています。

実は、3月版はファンダ解説をかなり詳細に書いていたので、なんと75000文字を超える大ボリュームになっていました。

今の相場や経済状況を理解するために重要なことは、そこで丁寧に解説しておいたのですが、4月版にもこのファンダ解説をまとめて載せておいたので、4月版から読み始める人も安心かと思います🐰

むしろ、これを読んでおかないと、今後の相場シナリオを理解できないと思うので、必ず読んで欲しいですね。

3月の内容を振り返って今の相場への理解を深めつつ、4月の相場予測を見ることができるので、このタイミングでの購読開始はかなりおすすめですね🐰

未来予測noteは単発購入もできますが、単発購入よりも『定期購読』の方が価格を安く設定してあります。

『定期購読』には、最低〇ヶ月継続といったような縛りはないので、購入後、翌月になる前に解約することで、実質単発で未来予測noteを購入することが可能です。

購読する場合の注意点ですが、『定期購読』の課金タイミングは、『購入した時点』と、『毎月1日』になっていますので、できるだけ月初めに買っていただくのがおすすめです🐰

例えば4月から始めたい人は、4月1日に購入するのが、更新される日数分だけ、一番お得になります🐰

まあ実際には、3月はあと3週間もあるので、今からでも全然お得かと思います。

さあ今すぐ購読して、ともに爆益を目指しましょう🐰❗️

▼購読はコチラ▼

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事