東大ぱふぇっとです。
FXで爆益を出しているトレーダーのYSさんに協力して頂いて、為替の予測を込めた上で【投資神託・予言書】毎月の短期ポジション★世界の未来予測★を更新することにしました🐰
それに付随して、FXトレーダー向けの記事をYSさんに書いていただいたので公開します🐰💕
YSさんには週報と日報をレポートとして頂いているのですが、今までは週報しか公開していませんでした。
ちょっともったいないよなぁと思い、日報記事も公開することにしました!週の初めに立てた予測から日を追うごとにどんどん乖離していくという面もありますし。
以降はYSさんに寄稿して頂いたレポートとなります。
もくじ
7/4(月)のドル円相場
週明け4日(月)のドル円は堅調な動きを見せました。

東京時間の朝方、ドル円はこの日の安値134.79円まで値を下げるも、
🇺🇸バイデン大統領による対🇨🇳関税を今週中に引き下げるとの報道でV字上昇。🇯🇵株式市場もこの発言により、4営業日ぶりに反発。リスク選好の円売り圧力がアジア圏を中心に上昇した事で、ドル円はロンドン時間にかけて135.77円まで上昇しました。
🇺🇸市場は独立記念日だった為、米債市場、米株市場が休場。その為大きな動きはありませんでした。
先週よりドル円の大きな下落材料も同時に揃いつつあります。
✔︎🇺🇸経済のリセッション懸念
(いくらFRB当局者がリセッションは無いとは言っても、経済指標において、🇺🇸6月ISM製造業景況指数を始め、他の主要経済指標が軒並み悪化している。)
✔︎ 🇺🇸PCEコアデフレータの伸び率が鈍化
✔︎ 資源価格が急落
(過度なインフレ懸念が後退した事から、世界的なドル需要が緩和されドル円下落)
✔︎ 🇺🇸株急落、🇺🇸金利の急低下によりリスク回避の円買いと米金利低下に伴うドル売り圧力が上昇
さてドル円はどう動くでしょうか?ロングスパンで見れば、ドル円は上昇貴重なのでしょうが、直近は言いきな下落があるかもしれません。
あとがき
当然、為替と株も互いに関連しあいながら影響を及ぼし合っているわけです。
ここに書いてる内容に限らず、株価の未来予測をする上でysさんの戦略や知見を含めて予測精度を高めてます!
【投資神託・予言書】毎月の短期ポジション★世界の未来予測★もぜひご覧くださいね🐰
ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!
超お得なお知らせ!



本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!
初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!